退職を期に思いっきり遠い地球の反対側 南米へ旅した6年前。
そういえばパラグアイにもチョコッと行ったよなぁ~ と旅のしおりを開いてみた。
旅行もほぼ終盤の頃ブラジル側からイグアスの滝を観光後に国境を越え~
パラグアイ最東端の町シウダー・デル・エステへ。
日曜日のため偽物? マーケットが閉まっていたからだろう~ とんと記憶にない。。。
翌日ブラジル・アルゼンチン・パラグアイ三国合流点をブラジル側から観光。
肝心の川の写真はなく国境点のブラジル側モニュメントやイケメン予備軍ばかり!
パラグアイ・ブラジル間のパラナ川に建てられた世界最大の発電量を誇るイタイプダムを観光。
( 今となっては中国の三峡ダムが最大なのかしら? )
パラグアイの消費量の90%以上、ブラジルの25%の電気はここでまかなわれてるそうだ。
ここを後に夕刻サンパウロで乗り継ぎロス経由で帰国したんだっけなぁ~
唯一デジカメした右側のパラグアイ旗~
今日の対戦を予知してか? 風を読めず闘志失せたなびいてるかに見える不思議がある!
ここ一番の決勝トーナメント第1回戦~ 勝たせてもらいましょう!
又々こじつけ記事となりましたが 今宵も夕食は豚カツです!