goo blog サービス終了のお知らせ 

スローがいい

おろした荷物はゆっくり ほどきました~♪
09・01・18

 ついで~

2025-01-15 10:10:10 | Weblog     

75歳以上へ  がん等や歯科検診の
呼び掛けを行う
市の健康診査案内。


前回もそうであったが。。。 がん検診はどうも。。。
令和6年度期限も3/8までということで~

頻繁に続いた歯科治療にもメドがついたのもあり
半年毎のメンテナンス予約日にしてあった昨日を
歯科健康診査に充てていただいた。


このような口腔機能に関する  項目診査票にで回答


● 半年前に比べ固いものが食べにくく
  なりましたか

● 口や喉の渇きが気になりますか

● お茶や汁物等でむせることがありますか

● 舌が動かしにくいことはありますか

● 自分の歯または入れ歯で左右の奥歯を
  しっかりとかみしめられますか


オール問題ない記入ができ~ 他の状態からも
異常なしとの  総合判定をいただいた。
今後も維持しなければであ~る。

そして~

マイナンバーカード受取り案内から1ケ月半。
その足で区役所へ向かい色々説明を受け
11時前には  お粗末顔写真のカードを手にする。

それにしても。。。 カードの色合いからして。。。
威厳など全く感じさせない  軽さには少し笑えた。

< いい運動~♪  9,570歩 > 

 

 

 

コメント

 美味くらべ

2025-01-11 11:11:11 | Weblog     


1/4のTV番組で紹介されたアイスを
買うことにしコンビニに寄った放映4日後。

コーナーを覗くと御多分に洩れず売り切れ状態

1本だけ残っていた今回注目の リッチミルクバー 
牛乳プリンアイスバー 2本を買って帰った。



夕食後しばらくして~ アイスタイム~♪

とかく美味しいものは  後回しにするゴロ。
それ故レッテルの張られてないアイスバーを先ずペロペロ♪
これはこれで想像以上の  美味しさであ~る。

 

だったら後回しのそれは並み外れなリッチ味ってこと?
翌晩~ 望み大ふくらみな? それをいただいた。

味覚それぞれ~

青袋より赤袋に軍配あげる     アイス対決となった。



 

コメント

 即買い

2025-01-10 10:10:10 | Weblog     

プール帰り~ 地階スーパーに立ち寄り
1Fの反対側出口から  家路へ着くいつも。

それには~ どうしても通ることになる~
年齢層20~40代アイテムの普段着から
フォーマルその他を扱う店内。

秋冬物が並ぶ店内での昨年   “ いいなぁ~ ”
どうしても欲しい理由は無いのだけれど。。。
チョイと被ってみたりしていた帽子があった。

それが~ 以前の陳列場所と違うところに
掛けてあるのが目に付き手に取って見た。

    正  札
¥3,590~
だったそれは
      
¥2,290~
   
¥1,690~ 

値下げを重ね今や
   
¥1,290~

少しの迷いもなく
ハイ 私の元へ 



アハハ 待てば甘露の日和あり? の昨夕であった。

白内障手術2ヶ月後の
診察予約の本日


これも~
待てば甘露の
日和でありたく

この帽子で寒さを凌ぎ
出かけて来よう~♪



 

 

コメント

 迷い納め?

2025-01-05 11:11:11 | Weblog     

 

12/30(月)より年末年始休館に入ったジム。

最終プール  28日だっただけに運動不足を憂い
万歩計と小銭だけを忍ばせ歩き出した30日の3時過ぎ。

親友K子と同居してた  若かりし20代の頃。
アパートとは口が裂けても言えない間借り家風。。。
その建物は確かこの辺だった?
面影のない様変わりを見ながら  とにかく歩く。

隣駅の周囲を歩く分には地理はまぁまぁ~

そんな高を括っていたことが薄暗さを伴い
徐々に不安になってきた。

バス停で待つ女性に話しかけてみた。
“ ○○駅方面へはどう行くんでしょうか? ”
迷ってるんですけどって素振りは見せずにネ。

“ ここからはお門違いな方向で説明無理です ”

入り組んだ場所のようで来た道をしばらく戻り
今度は男性にお尋ねし~
指差す方角をしっかり頭にお礼を言い目指す。

やっと隣駅に到着  東口と分かればシメシメ。

歩くは簡単でも暗い景色違いに又も不安がつのり
電車でひと駅帰る始末  家に着けば  7時
ハイ! 15.660歩 であった。





コメント

 明けました~♪

2025-01-01 09:09:09 | Weblog     

 

             拙ブログへのお立寄り
             ありがとうございます


              おだやかな日々を
              祈念申し上げます          

          

              今日を! 今を!
              本年も楽しく!

              どうぞよろしく
              お願いいたします          

 

 

 

コメント (3)