誰もが喜ぶことができるのは褒められて嬉しいと感じるときだと思います。また、人が嬉しいと思ったその表情をみるときも嬉しいものです。
人はやらされていると感じればストレスとなって、態度や行動に現れます。心が豊かであれば褒める行為も心からの表現となって満ち溢れています。心が豊かであれば人に対してその豊かさを分かち合えることもできます。
豊かな心は神様の心を反映したものともいえましょう。慈悲の心は誰が触れても心が和むものです。赤ちゃんを見て心が慰められるのも神様の心が映し出されているからともいえましょう。