goo blog サービス終了のお知らせ 

花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

木蓮

2009-03-17 06:43:15 | Weblog








今年も家の木蓮が花を開きました。

割と花は残っています 中には鳥に食べられて半分のも
有りますは 昨年はもっと食べられて居ました。

割と大きい鳥で つがいで来て 花でも一瞬で食べて 犬の
番も当てにはなりません。ヒヨドリと言う話です。

木蓮も1週間位の花の命で 始めに開いたのは 雨と風で
もう散って居ますから 今が盛りの時です。

今は冬を越せ無かった鉢を整理して土を干して乾燥 篩いに
掛けて 最近は埃のような土も取り除いて根腐れの予防で
その土に 改良材 赤玉土 腐葉土 も混ぜて使っています。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (エコ)
2009-03-17 14:46:19
こんにちは~
木蓮の白がよく撮れていますね

鉢の土替えは新しい土と混ぜるのですか
改良材だけで大丈夫ですか

98円で買った土は水をやると 茶色い色水になってタイルがシミになり水持ちも悪くて

「ガナだなぁ」と話しています
返信する
エコさん今晩は (かこ)
2009-03-17 21:09:10
最近は 粒状の土を買っています。少しお金は張りますが 根腐れが少ないようで 花も長く咲くように思います。

古い土は使い回しをしていましたがどうしても最後になると水が上手く回らず腐葉土を足しても気のせいかだめで 植木鉢と吊り篭は粒状で
同じ種類の改良材と 赤玉の中玉で水はけをしています。

自動車が乗れないので どうしても使い回しで
考えてやって居ます。

PH計が欲しいですが中々買えなおものですね。土は弱酸性が良いと聞いていますので。
返信する
こんばんは (ターキー)
2009-03-17 21:28:58
白い木蓮、きれいですね
以前すぐ近くに、これと同じよな白木蓮があり、この時期になると白いきれいな花を咲かせていましたが、7,8年前に木も伐採され、周辺一帯整地されて、今では駐車場になっています
今日は4月中旬の気温という事で暖かい一日でした もう、春も間近です
返信する
ターキーさんお早うございます (かこ)
2009-03-18 07:01:38
今朝も良く晴れて居ますが 少し春霞の様に遠くは見渡せません。

それでもまだ犬の散歩の人には中々会えませんが 今朝は 資源ごみの日で 人の動きは有りました。

今はプラと言う字が入った物は別回収で 生ごみが随分減りました。市長さんの話では 3/1生ごみが減ったと 説明が有りました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。