冬を越した 姫物語 宿根ペチュニア 2009-04-05 06:58:59 | Weblog 秋に植えて 冬を越した宿根ペチュニアの姫物語 のバーガンディーピコティーです。 花の色は変わりませんが 回りの白の輪郭が消えて 終い 先祖帰りを始めたのかも知れませんが。 余り状態は 大きく広がり過ぎて 紐で周りを縛って 見たり支柱を立てましたが 中心の根元は葉も枯れて 折れたりしましたが 小さな新芽も出ています。 多分晩春迄 運が良いと夏まで持つかも知れません。 もう一株は今蕾の成長期です 同じに買っても色が違うと 違う性質が出るのかも知れません。 « ムスカリ | トップ | 参道の桜のトンネル »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちは (noro) 2009-04-05 14:14:32 宿根ペチュニアが元気に咲いていますね。管理が良いのでしょうね。家のは元気がありません。きょうは、肌寒い日になりました。 返信する noroさん 今晩は (かこ) 2009-04-05 20:54:25 今はカーポートの下に有りますが それでも消えるかと思いましたが良く咲きました。此方は桜満開の薄曇の日でした。 返信する こんばんは (ターキー) 2009-04-05 21:24:03 宿根ペチュニア、凄く長持ちする花ですね今日は午後からいい天気になり、暖かくなりました桜も満開のところもありますが、まだ5分咲き程度のところもあり、今週一週間はいい天気が続くそうなので、今週中には、満開になるでしょう 返信する こんばんは! (☆楽☆) 2009-04-05 21:45:06 華やかな良いい色ですね~宿根ペチュニアってあるんですね、私は経験がありませんが…いつも春に一から育てるので、開花は遅いです。 返信する ターキーさん 今晩は (かこ) 2009-04-05 21:57:14 前から良く買っている種類で 1苗でこんもりして 2年は無理ですが 秋まで咲くかも知れません。此方の桜は満開です。風にはらりと落ちるのも有りました。 返信する 楽さん今晩は (かこ) 2009-04-05 22:02:33 姫物語の名で出ている花で 冬を越せない時も有りますが 越せれば珠の肥料の追い肥で咲いてくれます。苗を買うので根元やら 葉の色を見て選びますがそれでも運ですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
管理が良いのでしょうね。
家のは元気がありません。
きょうは、肌寒い日になりました。
此方は桜満開の薄曇の日でした。
今日は午後からいい天気になり、暖かくなりました
桜も満開のところもありますが、まだ
5分咲き程度のところもあり、今週
一週間はいい天気が続くそうなので、
今週中には、満開になるでしょう
宿根ペチュニアってあるんですね、
私は経験がありませんが…
いつも春に一から育てるので、開花は遅いです。
此方の桜は満開です。風にはらりと落ちるのも有りました。
苗を買うので根元やら 葉の色を見て選びますがそれでも運ですね。