goo blog サービス終了のお知らせ 

花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

ミソハギ(盆花): ハナトラノオ

2017-07-23 07:42:52 | weblog
ミシハギ







ハナトラノオ



オニユリの様に田圃の畔に咲いて居ました ミソハギとハナトラノオ
1本だけのすっきりですが他には有りませんが 開いたばかりか妙に
綺麗に咲いて居ました。

ミソハギは前は畑に良く咲いて居ましたが住宅地に成ったり 畠も寂れたりで
見れなくなって 苗を見つけて家にも植えましたが 少し日陰で背高のっぽ
花の付き方も下から順に時々切られて 佛花の添えに変えられたり ですが
結構長い間 順に咲いて居ますが 横に広がるのを期待して居ました。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (多摩NTの住人)
2017-07-23 18:02:59
ミソハギの群生が綺麗ですね。お庭でも楽しまれているのですね。
返信する
こんばんは (ターキー)
2017-07-23 20:20:38
ミソハギというのですね
私も今朝市街地から少し離れた郊外の方を歩いてきましたが
農家の道路際に咲いていました
ブログにはアップしませんでしたが・・
アップしたほうき草の近くに咲いていました
これはどこででも見かけますね

今日はほとんど曇りの一日で、昨日よりは少しはしのぎやすかったですね
それでも30℃は超えましたが・・
雨は10分間ぐらい降ったでしょうか?
道路はすぐ乾き、アメダスで雨量が観測されるほどではありません
今日は暦の上では「大暑」でしたが、今の時期は一番暑い時期なんでしょうね
返信する
多摩NTの住人さん今晩は (かこ)
2017-07-23 21:26:22
色々な花を見たいと 土地が欲しいと息子を困らせた事も有りましたが
今となっては 土いじりは肉体労働で貧乏で良かったと思います。
それでも相変わらず挿し木は試してもう止めないとと思いますが。

コメント有難うございました。
返信する
ターキーさん今晩は (かこ)
2017-07-23 21:35:51
お盆の頃に咲くので盆花と言うのか 墓に供えるのにちょうどよい大きさですね。

箒草は綺麗に植えて有り青々として 雨の多い所と 降らない場所と
今日も濁流を見て 此処でもゲリラ豪雨かと梅雨の終わりは有りますが
今年は凄いですね 明日も曇りマークの雨も降りそうだと 雷マークが消えませんね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。