goo blog サービス終了のお知らせ 

花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

サラサウツギ と ゼニアオイ

2015-05-21 08:28:42 | weblog
サラサウツギ







サラサウツギの下のゼニアオイ





買い物道のゼニアオイ





サラサウツギの花が 用水沿いで復活して居ました。

昨年は確か剪定で花を見なかった様に覚えて居ますが
この花も此処だけでしか会えません 挿し木を試して
見ようと枝先を少し折って来ましたが 出来る花か
駄目な花かも分かりませんが。

その下で ゼニアオイの花がこの花も今が季節の様ですが
光と影でどちらも良い画像で無いです。

もう片方は買い物道で 最近花の作り方が変わったと
思って奥さんは と聞いたら 亡くなられて 自分が
世話をする羽目になったとご主人 花の主が変わると
育て方まで違って来ます 今の方が几帳面です。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ターキー)
2015-05-21 12:45:09
なんとかウツギというウツギと名のついた花をよく耳にするようですが・・?
ゼニアオイ、昨日私もアップした花ですね

今日もよく晴れていますが、風が北寄りの風
で外を歩いていても、それほど暑くみなくて、
非常に爽やかで、気持ちがいいです
気温もまだ20℃にも達していません
過ごし易い一日になるようです
返信する
よく見ると下向きの綺麗な花 (8039fujisan)
2015-05-21 19:49:14
子供の頃、ウツギの木を斜めに切りそこにウツギの皮をナイフで溝を作った所に差し込みブーブーと音を鳴らして笛を作った事を思い出します。
○○ウツギとは空木と書きますから中は空洞になっているのでしょう。
このサラサウツギも同じように空洞でしょうか。
淡い色の綺麗な花を咲かせますね。

夏の花の葵。
その前に咲くゼニアオイですね。
アオイの花が咲き始めるともうじき暑い夏。
今年は冷夏とか言っていましたがどうなるのでしょうか。
返信する
ターキーさん今晩は (かこ)
2015-05-21 20:51:04
殆ど表面だけの名前で 最近少しづつは状態もですが 空木と言うのは
木の芯に穴が有るようですが 実際には確かめては居ませんが。

花が咲く木だけで 木の種類も前に紅葉した木を今はブログ閉じたままの
湯布院の人に教えて貰いましたが 覚えて居ないそんな物です。

今日は此方もカラッとして居て 夜は乾燥注意報が冷える様です
明日も天気が良い様ですね。
返信する
8039fujisanさん今晩は (かこ)
2015-05-21 21:01:49
空木と言う木は空洞は聞いて知りましたが挿し木に枝を折って来ましたが
直ぐ挿して それに枝先ではきっと分からないでしょうね。

私に教えてくれた人も 生れが岡崎の里山で良く知って見えて
名古屋も北区は割と緑は有りましたがそんな頃は興味が無かった様です。

年のせいか最近は花の名前が出て来ません歯がゆい時が有ります
ゼニアオイもゼニは分かっても続かない時が
パソコン止めたら大変です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。