ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

水戸の新年風景(2)

2021-01-03 19:14:08 | 水戸

東照宮(宮町2-5-13)
 元日の午前10時頃の東照宮です。例年は、石段まで人が並んでいます。悪疫退散の文字が目立ちました。

 

水戸八幡宮(八幡町8-54)
 境内にある水天宮にお供えされていた供物です。三宝の正面は、水天宮を向いています。塩は三角型に盛られ、米とおみきは同じ三宝に、のっていました。

 

偕楽園公園(千波町)
 四季の原はたこあげのメッカのようで、たくさんの家族が楽しんでいました。もう和凧は見ることはないようでした。

 

偕楽園(常盤町1-3-3)
 門松様(よう)の竹がしつらえてられていましたが、たくさん穴があけられていて、夜は灯籠になるようでした。

 

水戸オーパ5F・水戸神社(宮町1-7-33)
 鳥居の前で写真を撮ってSNSに投稿するとおみくじがひけるとありました。スピンズという店の企画のようです。

水戸の新年風景(1)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水戸藩初代・徳川頼房の話あれ... | トップ | 水戸の正月飾り(5) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

水戸」カテゴリの最新記事