ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

水戸のロケ地カード

2020-04-05 19:16:47 | 水戸

 北関東の4市(水戸市、前橋市、宇都宮市、高崎市)で、ロケ地カードを発行しました。それぞれの市で2~3枚あるようです。水戸は旧芦山浄水場、水戸市立西部図書館、七ツ洞公園の3枚があります。映画、テレビ等、そうとういろいろな映像が水戸で撮られているようです。

 

旧芦山浄水場(渡里町921-1)
 映画「賭ケグルイ」、「カメラを止めるな」、プロモーションビデオ、欅坂46の「もう森へ帰ろうか?」で使われたそうです。今は使われていない施設のため、入ることはできません。ロケ地カードは近くの㈱根本漬物でもらえます。

 

水戸市立西部図書館(堀町2311-1)
 映画「水曜日が消えた」、「図書館戦争」、テレビ「Re:フォロワー」(ABC)、「同期のサクラ」(日テレ)で使われたそうです。非常に印象的な円形の図書館です。

 

七ツ洞公園(下国井町2243)
 映画「テルマエ・ロマエ」、プロモーションビデオ、人間椅子の「無情のスキャット」、三森すずこの「Xenotopia」で使われたそうです。イギリスの作庭様式でつくられた庭園だそうです。写真は、七ツ洞公園メインの「秘密の花園」というバラを中心にした庭園部分です。

水戸が舞台になった映画


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水戸の馬頭観音(6) | トップ | 水戸のシダレザクラ(1) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

水戸」カテゴリの最新記事