ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

水戸の鶴(4)

2022-11-25 19:46:16 | 水戸

銅板の折り鶴(リリーアリーナ水戸 水府町864-6)
 11月19-20日に行われた第47回水戸市商工祭の、茨城県建築板金技能士会イベントで、銅板での折り鶴体験が行われていました。それぞれの業界で、普通の人たちの興味を引きそうな、面白そうな企画がたくさん行われるようになってきているようです。

 

硬質和紙の折り鶴(茨城県立歴史館 緑町2-1-15)
 歴史館いちょうまつりで、中庭には大きな折り鶴が、池には灯籠が、たくさん見られました。

 

寺院壁面の鳥図(正覚院 開江町393)
 境内にある大日堂の壁には、いろいろな鳥が描かれていて、その中に鶴もいました。

 

石像(中根寺 加倉井町595)
 境内にある弘法大師像の脇に、魚を飲み込もうとする鶴などの彫刻がありました。

 

錦糸南天(水戸市植物公園 小吹町504)
 ナンテンの葉がわりである、江戸時代以来栽培されてきたらしい、錦糸南天ですが、玉鶴という品種があるそうです。葉柄が長く伸びて、その先に小さな丸まった葉がつくそうです。

水戸の鶴(3)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする