不審者がいやがる防犯カメラ

マンション・工場の防犯カメラ検討は、まずこのブログを見てから。小回りきく、手厚いサポートが自慢。

スタジアム内の観客を映すカメラも防犯用です

2009年09月21日 | 業種別事例、導入前の検討項目


昨日、神宮球場で行われたヤクルト対巨人戦を見に行ってきました。取引先の
Match Boxさんに入場券をもらって行きました。Match Boxさんありがとう
ございます。

中学生の息子と行こうと思ったのですが、学校からのお達しでインフルエンザが
流行しているので人ごみを避けるようにとのこと。1人で行ってきました。

試合は、ヤクルト先発の由規(よしのり)投手が2回までは調子が良かったので
面白い試合になるとかと思っていました。
ところが、3回から巨人のワンサイドゲームの展開。
周りのヤクルト応援団との温度差を感じながら、スタジアム場内の防犯・監視カメラに
注目していました。

神宮球場のカメラは、上下・左右・ズームイン・ズームアウトが高速でできるタイプ。
振り返ってカメラを見るたびに、映す方向が変わっていました。



野球場もサッカー場も最近は、高性能のカメラをたくさん設置しています。
皆さんは試合開始前のスタンド風景が大型スクリーンに映されて手を振ったりして
いますが、ゲームが始まると防犯用のカメラとなります。

スタジアム内の 防災センター (wikipedia)でリモートコントロールでカメラを
上下・左右・ズームイン・ズームアウトしています。
禁止された応援をしていないか、犯罪の恐れはないかと監視しています。

特にサッカーのスタジアムでは、海外での過激な フーリガン (wikipedia)の応援の
抑止や事件が起きた場合の捜査の一助にするために、100台以上のカメラを設置
しているところもあります。

以前、関東の某野球スタジアムにデジタルビデオレコーダーを納品しましたが、
カメラが16台まで収容できるビデオレコーダー1台で足りました。
過激な応援への対応だけが目的ではないでしょうが、野球に比べサッカー場の
設備投資は掛かります。

 

 

 

参考 ミカミの屋外用中型高速プリセット旋回カメラ PTC-107HU(販売終了)



東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査、配置図・見積作成は
無料です。

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。


 


最新の画像もっと見る