不審者がいやがる防犯カメラ

マンション・工場の防犯カメラ検討は、まずこのブログを見てから。小回りきく、手厚いサポートが自慢。

男が男湯を盗撮?

2009年04月27日 | 店舗


長崎市で県の男性職員が2009年2月1日に長崎市内の公衆浴場の男風呂を盗撮して
いたとして警察に逮捕され、長崎県では懲戒免職にしたと発表がありました。
この男性職員は1997年にも同様の行為があったようです。




筆者も先日、埼玉県内の温泉ホテルから屋上の露天風呂に防犯カメラを設置した
いとの相談を受けました。

お伺いしたときは、脱衣所にあるセーフティボックスの暗証番号が隠しカメラ
などで解読され、そして中のカード類が盗まれ、お客様の銀行口座から預金が
引き下ろされた事件を思い出しました。

ところが、ホテルのマネージャーとエレベータに乗って最上階の露天風呂に
向かう途中に「実は先日、のぞきがありまして、のぞきを防止するための対策を
実施したいのですが、提案して欲しいのです」とのことでした。

 

脱衣所に防犯カメラを設置してよいものか悩みましたが、法律的にはクリア
できそうなのでお話を進めることにしました。


似たような事件 2015.12.25  産経WEST
男性教頭、温泉施設で男湯盗撮 大阪・豊中市教委が懲戒免職処分




東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラの配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。





最新の画像もっと見る