吹矢を楽しんでいます    四日市さわやかアローズ支部会員の個人ブログ

見学入会希望の方は下記までメールを
ください @は小文字に変えて
goofukiya@gmail.com

全国の支部一覧

2024-05-10 | 日記
今日は快晴!!
それだけに朝はひんやりでした。
妻がスイカズラの花を見つけました。
ハニーサックルの別名。
ツル状の植物で、小川の向こう側にある竹藪から伸びていました。

アロマテラピーにも使われる香りだそうで。
香りは良くても、道路から少し離れていて香ってきません。

昨日の集会所の練習は相変わらずの点数で特別のこともなく・・・
今がピークとは考えたくないのですけどね。

以前の吹矢新聞に80歳を超えても成績を伸ばしているという人の記事があったので、あきらめてはいないのですが。

この時期の吹矢新聞には、全国の支部の一覧が掲載されます。
(この一覧が必要なのかどうか、ちょっと疑問ですけど)

国内外1224支部が活動されています。
残念ながら去年の同時期の数字より36支部減。
高齢化により消滅したのか、流出されたのかわかりませんけど。

流出されたのなら、吹矢活動を続けておられるわけで、吹矢普及を、お互いに頑張りましょうということで・・・・・

どちらにせよ、減るというのはは寂しい話です。

三重県は35支部と全国ではたぶん下の方。
お隣の愛知県は72支部とあります。
人口比は愛知県が4倍位ありますから、三重県はよく頑張っているほうではと
思うのですが。
実は会員数が桁違いだったりして。

小さなところで競争しても仕方がありません。

コメント    この記事についてブログを書く
« 組織も矢も若返り? | トップ | 虫食いだらけ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。