テニスプレイヤーの日記

日々の随想や所感を書きます。

BS VRX2 の製造工場は、彦根高宮工場では無かったようです。

2017年12月10日 | Weblog
昨日から履いているスタッドレスタイヤBS VRX2ですが、慣らし運転として、60キロ以下で
200キロ走行と記載されていますので、今日は、近所を慣らし運転しました。
やはり普通タイヤのBS ECOPA EX20より 静かです。これがスタッドレスタイヤかという
感じです。
さて、タイヤですが、製造工場は、輸送距離からは、北陸、関西は、滋賀県彦根市高宮の
高宮工場製と思い込んでいましたが、よくよく調べてみると、製造年週の前の記号、H49N
「CAE4617」のH4で、製造工場を表しているようです。H4=防府工場でした。

ちなみに、彦根工場は、「EL」、EH=久留米工場、EJ=鳥栖工場、
EM=東京工場、EN=那須工場、EP=栃木工場、1D=下関工場、EK=甘木工場

タイヤのサイズ毎に、製造工場を替えているのでしょうか。あるホームセンターは
アイスパートナー155/65/14は、「EL」となっていました。
前のREVO02 195/65/15、普通タイヤのECOPA EX20 195/65/15共H4で防府工場製
のようです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スタッドレスタイヤ BS ... | トップ | オムライスを作りました。オ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事