いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

JR国立駅南口の旧駅舎(東京 国立市)でのストリートピアノはとてもオススメ!

2023年09月03日 01時00分00秒 | イベント・外出

 東京都国立市のJR国立駅南口前にある旧駅舎で土曜の12時過ぎにストリートピアノを楽しみました♪

↑JR国立駅南口の旧駅舎

↑JR国立駅南口の旧駅舎

 この旧駅舎は三角屋根を持ち、かつてはJR国立駅のシンボルで国立市民の誇りだったようで、新駅舎が出来た後に、再度移築されたようです。

 旧駅舎にも関わらず、駅舎内はかなり明るく綺麗でしたね。
 ただ駅舎の形状は古さを感じます。

 その一角にドイツ製の茶色のアップライトピアノがあり、15分間の持ち時間で弾くことができました♪

↑ピアノ

↑ピアノ拡大

↑説明

↑ルール

 自分が訪れた際は12時〜13時にピアノを弾けるようで、15分ずつ時間が区切られた紙が用意してあり、その希望する時間に自分の名前を入れて予約できるようになっていました。
(夕方17:30〜18:30も同様に弾けるようです)

 12:00〜12:15は既に名前が記入され女性がピアノ演奏をしていて、近くのベンチに座っている方たちから盛大な拍手を受けていましたね。

 12:15〜12:30が空いていたので、さっそく名前を記入し、ピアノを弾いてみました♪
 ショパンのノクターン5番、4番、バラード2番を心を込めて弾いたのですが、温かくたくさん拍手を頂き、好評だったようで嬉しかったですね♪
 さすが国立市は文教地区で、クラシック音楽に対する造詣も高く上品そうでしたね。

 ピアノもさすがしっかりと調律されているようで、タッチも良く弾きやすかったですね。
 そんなに広くないので弱音ペダルも使用して静かな部分はまろやかに弾けました♪

 その旧駅舎内の様子は以下の写真の通りです♪

↑旧駅舎内

↑旧駅舎内

↑旧駅舎内

↑旧駅舎内

↑旧駅舎内

↑旧駅舎内

 JR国立駅南口前にある旧駅舎でのストリートピアノは、明るく綺麗な場所で気持ち良くピアノを弾けとてもオススメです♪

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 深川つり舟(東京 国立市)... | トップ | 韓激 矢川店(東京 国立市)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

イベント・外出」カテゴリの最新記事