goo blog サービス終了のお知らせ 

陽だまり

人生いろいろ

備蓄米1k 400円 コンビニで販売予定

2025-05-27 14:37:35 | くらし

スーパーが閉店してから初めて食品を買いに

そのスーパーのお向かいにあるドラッグストアに行く。

先ずお米売り場に行きました。一目見てびっくりです!

先日2K 2380円で買ったのに今日は1k入り袋になり1998円と書かれていた!

小泉大臣は備蓄米を5k2000円で売ると言ってるのに・・・。

信じられないから買わずに写真撮って来る。

隣にこしひかり2k 2348円で並んでいた。

豆腐と牛乳・お漬物・ハム・冷凍餃子・はんぺい・もやしを買って帰宅する。

梅雨の時期ですがまだ発表ないから梅雨入りが遅れていますが

予報員さんは「曇りが続きますが梅雨に入っていると思って下さい!」

とテレビで話していらっしゃった!。

庭の紫陽花

堤防にノビルの花が咲いていた



栴檀の花も終わりです。


今日の 2977 歩

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 月一の歯科検診 | トップ | 月一のPCの集い »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (テイタイムryo)
2025-05-28 08:27:13
お米もいっこうに下りませんね。

過去の「トイレットペーパー騒動」にも
似てるのでは? と思ったりします。
業者(スーパー等)内で出し惜しみしているとか。

わが家は現在実家親戚から買った米でどうにか
夏頃まで持ちこたえられそうですが
過去に一度タイ米を買ったことがありました。
返信する
Unknown (みほ)
2025-05-28 11:36:52
テイタイムryo様
この年齢になって米騒動とは驚きですよね!
食べる量が知れていますから美味しいお米が少々高くなっても買いたいと思っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。