goo blog サービス終了のお知らせ 

陽だまり

人生いろいろ

お大師さんの日

2018-04-20 16:07:59 | お出かけ

20・21日はお大師さんの日。友人に誘われて久しぶりに久米田寺にお参りする。

勿論お詣りが主体だが、地場野菜を買う事、よろずやのおじさんの店を冷やかす事、

久米田寺塔頭の融通院のお花を撮る事も目的にある。

筍や新玉ねぎ・新ごぼうもあったが、ホウレンソウとキャベツを買い、

おじさんの店で花の肥料やおもちゃの新幹線を買いお花の写真を撮らせてもらい、おしゃべり・・・。

久米田池には珍しく水嵩が高くかいつぶりが浮いたり,もぐったりしていた。

汗が出る程の良いお天気でした。



おじさんが売っているお花を撮らせてもらう

 
珍しい黄色のクンシラン


紫蘭の珍しい色


ギンギアナムの白


大師堂に飾ってあった生花


大師堂から見る出店


梅の実


融通院のつつじ


?と あぶ


つつじと蝶

 

午後は庭仕事。近所の子供達が5人も寄ってきて土を触り出す。

古い土をブルーシートに干していたのでそれを触りたい様子。

家からおもちゃのシャベルを持って来てかき回す。ストレス発散のようにはしゃいでいた!!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする