goo blog サービス終了のお知らせ 

陽だまり

人生いろいろ

朝からリハの病院に行く。

2022-07-27 15:24:09 | 健康

3つの物療をこなしてから主治医のリハに入る。

8月から電子カルテに移行するので

システム一人一人に説明して下さるが皆理解できたのかな!?

高齢者が多いし、メカ音痴が多いようにお見受けしますが・・・。

バスの時間迄50分もあったので歩き、途中でスーパーに寄って買い物。

帰宅してもまだバスの時間に間があった。

突然雨が降り出した!危機一髪!!

午後から降り出す予報だったが・・・。

それにしても蒸し暑い!!

世間も東京・秋葉原殺傷事件に死刑執行あり、

大企業の五輪巡る受託収賄疑い捜索等々ざわついている。

近所のスイレンを撮って少々気分転換できました。

我が家のベニバナトキワマンサク

一昨日の夕陽

 

今日の 4130 歩

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナウイルスワクチン4回目接種する。

2022-07-21 16:27:38 | 健康

昨日夕方5時予約で近所のかかりつけ医で夫と二人予約してたので受けました。

体温測って診察受けて左側肩を出して筋注をしました。

記録にはファイザー製薬のコミナティ筋注と証明書にありました。

15分様子見て帰宅しました。

夕方というので少し心配でしたが一夜明けて変わった様子無いので安心しました。

 

夕陽も綺麗だったので出かけました。

飛行機が何便も通り,すでに着陸態勢で車輪も出されているのが分かりました。

 

今日の 2959 歩

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「たばこ」は敵か!味方か!!

2022-07-19 15:16:31 | 健康

我が夫はいまだに煙草を吸っている!

今日自販機から買ってきた煙草にこの様な小さな煙草の箱の大きさのチラシが入っていました。

和泉市で販売された煙草から市と府に億単位のたばこ税が入ったという事を知りました。

地元で煙草を買いましょう。成程・・・・!

煙草で思い出す事があります。

何年か前に台湾旅行に行った時、同じバスに乗り同じホテルに泊まった母子連れさんに

最初ご夫婦?と尋ねたことがありました。

いや僕は息子です!との答えにびっくりしましたがこのお母さんが

愛煙家でいつも夫とホテルの外で煙草友達になって吸っているのです。

息子さんがある大学病院の内科医でお母さんが○○で歯科医をなさる女医さんと判りました。

「どうしてお母さんの煙草をやめるように言わないのですか!?」

「禁煙のためのストレスや余病が怖いのです!今は患者さんにも禁煙を無理に進めないのです!」

それ以来夫も堂々と吸うのです。

それまで私が禁煙を強く言うと決まって

「あんたの親父さんも愛煙家の酒飲みだったが長生きしたではないか!」

と突っ込みいれてました。

このチラシは誰が作ったのでしょうか??タバコ屋さん?煙草作る人?役所?国?

午前中整形外科のリハビリに行く。

雨上がりの庭の花

紫式部の花と実

白式部の花と実

今日の 2314 歩

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ感染者数10万人超え

2022-07-16 14:28:24 | 健康

全国コロナ感染者数が15日、計103311人が確認された。

10万人を超えたのは2月5日(104163人)以来、2回目という。

怖ろしい事ですが、岸田首相は「行動制限なし」で行く方針。

我が小さな町でも昨日22人と報告されていた。初めての事です。

3連休の初日。雨降っているし最後の蓮の花撮影に行こうと孫に電話入れたら、

「会社での濃厚接触者」となりいま在宅勤務になっていると言う。

大雨予報だったからチャンスとばかりに電車に乗りました。

運悪く快速電車に乗ったが降りる駅には止まらないと言うので

次の区間快速なんて電車に乗ったらさっきの電車の反対に

一つ手前まで各駅停車で降りたい駅は止まらず急行になると言う。

だからその駅で降りてタクシーで行こうと駅を出た。

乗合タクシーという看板が立っていてそこで待ちました。

一向に来ないので通る人に聞きました。

解りません!!という人3人。埒あかないのでぐるっと駅前回ったら

一番外れにタクシー乗り場がありました。

家原寺までといって走り出しました。運転手さんが家原寺の何処ですか!?と言う。

家原寺です!と私。「いやいや家原寺町の何処ですか!?」禅問答の様です。

家原寺町という地名があるそうです。「お寺さん前で」了解となりました。

一向に雨降りません!!今日は私にとって三りんぼうでした。


田字草(デンジソウ)という水生植物

 

今日の 9206 歩

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての体験

2022-07-14 16:03:46 | 健康

今日は整形外科のリハの予約の日でした。

昨日近所の方がリハビリの上手な病院ないかな!?と私に聞いて来られた。

びっくりするほどやせ細って痛々しい体で補助具の椅子付き手押し車を押しながら

そろり々と歩いてらっしゃる。

「私明日リハに行きますよ!」と言って別れたが、夜になって玄関チャイムが鳴りました

出たらその方で明日一緒に連れて行って欲しい・・・」と泣きそうなお顔!

「9時28分のバスに乗ります」と言っておいたが今まで挨拶位は言葉交わした方だけど

いわゆる学会関係の方だしたくさんのグループの会員さんがいらっしゃるのに・・・。

不思議でしたが約束したので今朝早い目に呼びに行きました。

チャイム鳴らしても出てきません!バス停に急いだらすでに押し車ごと待ってました。

バスが来てから先乗ってもらって車と傘を乗っけて病院に入りました。

受付手続きを済ませ私は自分のリハに入りました。

とに角「送り迎えの車だけは利用することをドクターにお願いしなさい!」

と言って置きましたら検査の結果も出て難病指定の証明もあるからとOKが出たそうで

次回からは家まで送り迎え付きだと喜んでくれました。

時間も遅れて2時を過ぎていました。

まあ~喜んでくれたからいいか!

夕べはスーパームーンも見られず今朝3時過ぎにも空を見上げたがお月様は無し・・・!

近所の野菜を撮らせてもらう。

こうしてみるとトマトが人気ですね!!

今日の2252 歩

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値上げラッシュ

2022-07-06 16:30:04 | 健康

ロシアのウクライナ侵攻が長期化し、小麦やトウモロコシ、ガソリンの価格上昇など、

世界に深刻な影響を与えています。

農作物に欠かせない肥料も値上がりし、日本では「円安」と相まって

あらゆる物の値上げラッシュも止まりません。一日も早い収束をねがっています。

と、ともに又コロナ禍も感染者数が上昇してきました。

いつになったら終息するでしょうか!?

今日も〒局に荷物発送に行き帰り歩いてスーパーに寄る。

小さなものも値上がりしている。ミンチ肉でさえ、グラム40円くらい値上がりしている。

生協の注文も今回限りのお値段です。次回から値上がりします!というチラシです。

思いがけない上天気になりムシムシと肌に張り付く暑さに耐えきれなくてクーラーの中です。

今日はiPhoneの調子がおかしくて、あせりました。

高齢になるとちょっとした環境の変化に付いて行けません!

困った事です。

折角のハスの花ですから今一度・・・。

アメンボウ

浮巣で抱卵中のかいつぶり


紙屑を一つ加えて鳰浮巣         みほ

今日の 4029 歩

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整形外科リハビリに

2022-06-22 19:46:52 | 健康

雨上がりの朝は庭に出るのが楽しみです。

葉っぱや枝の雨粒を眺めるのが好きです。


百合の葉っぱの雨粒


紫陽花の小さい花が咲き出す。


バス停の近くの田んぼが植田になっていた。

バスで整形に入る。3つの物療をこなしてドクターリハ。

これは20分で終わるので、あっという間です。

でもずい分楽になるので続けたいのです!

帰りはバスが無いので歩くことになる。途中のスーパーに寄り買い物する。

帰り道にアバカンサスの花がたくさん咲いていた。

明日私と同じ膝関節置換術をする友人に電話して一応の先輩としてのアドバイス。

入院中3回もお見舞いに来てくれた友人だけどコロナ禍の中お見舞いにも行けないので

電話かラインになるが元気づけたいと思っています。

日の入り時刻が近づいて夕日が眩しく輝きだしました。

カメラを手に橋の上に急ぎ行きました。


雲の中に入り the  end

今日の 6810 歩

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散華(さんげ)を拾う

2022-06-18 16:20:09 | 健康

梅雨の時期らしい降ってはいないもののムシムシとした日でした。

スーパーに行くにも傘を持って行ったが降る事なく、午後美容院に行くにも傘持参したが

帰りには日傘になりました。

美容院予約時間が早かったので公園の紫陽花を撮って時間稼ぎをしながら待つ。

 

先日行った高野山の青葉まつりの行列に散華(さんげ)が撒かれて拾いました。

寺院ではいろいろな法要を営むとき、仏さまをお迎えする道場を清浄(しょうじょう)にして、

諸々の仏さまを讃歎(さんだん)し、供養するために花が撒かれます。

これを散華といいます。

元来は蓮弁をはじめとする生花が使われましたが、

いつのころか蓮の形をかたどった色紙が代用されるようになりました。

菩提寺などで撒かれるときはただ拾うのですが、

今回は1枚100円で募金箱を差し出されてコインを入れました。

高校生も募金箱を持って行列していました。


この散華は我が家の菩提寺のお施餓鬼に撒かれた散華です。

昨夕は真っ赤な夕陽でマタマタ出かけてしまう。

川面が燃える!

昨日はちょっとの時間に3機が通過しました。

 

今日の7994 歩

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者歯科検診に行く

2022-06-09 16:04:05 | 健康

最近歯科に通っていたので、高齢者歯科検診通知が届いたら持って来て下さいね!

と言われていたので、夫と一緒に行く。

夫にしたら又先生に褒められる!というつもりで診察台に座ったようですが

隣の椅子に座っていたので声が聞こえます。

「あれっ!虫歯がある!」治療されたようです。

90歳にして全部自分の歯だったので行く時のバスの中でも自慢していたら知り合いの方が

「じゃ表彰状持っているでしょ!?」そんなこと知らないよ!と言ったら役所に申告したら

表彰されるよ!!と言われていた。

これでダメになりました。

90歳まで差し歯も入れ歯もないのだから幸せだと思います。

帰り歩いたので市営住宅の紫陽花が撮れました。

 

今日の 4806 歩

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリに行く

2022-05-19 16:08:29 | 健康

整形外科のリハに入る。

受付ロビーは珍しく空いていたがリハビリ室はとても混んでいた。

物療を先に済ませるつもりで入ったのに30分も待っても器械が空かない。

なんか後から来る人が先に呼ばれるので、「どうなってるの!?

先程からカルテ見てるけど私のカルテ上に置かれるようだけど・・・。」

(先に出した分が下になる)ときつく言った。

こんなに待たされるの初めて!!とも言う。

なんにもしないうちにリハに呼ばれた。

「この間転んだこと言ったら、「それは年取った証拠です!筋肉を付けないから・・・」

自分でもとうとう来たか!と思いましたよ!と言っておく。

スローモーションのようにゆっくり転ぶのも高齢者の特徴とも・・・!

「これブログに書いておくこと!」と冗談とも本気とも取れる言い方だったので、

しっかり書いておきます。!で終わる。

午後お隣さんのどくだみが花咲いた分だけ先に取りに行く。

洗っただけでくたくたに疲れて吊るすのは明日にしようと並べて置く。

病院帰りの公園で

今日の 4320 歩

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする