なっとうのなっとさん展 2016-05-21 | ブログ 大阪らしさ溢れるモンキー岡田さんの作品展「なっとうのなっとさん」を見に、海月文庫に行ってきました。 『ちくわのわーさん』、『うどんのうーやん』など、絵本作家として華々しくご活躍のモンキーさん。 人情溢れる平和な世界、ブルースハープあり、紙芝居ありのサービス精神盛り沢山の展示でした。 5月も半ば、このところすでに初夏のような気候ですね。 茶店のお菓子もそろそろ夏に向けに、と考えております。
お絵描き 2016-05-13 | ブログ 店の横に、落描きコーナーを設けておりまして、大人も子供も、いっしょにお絵描き。 この日は神戸から。堀尾貞治さんをはじめとしたアート集団の方々。 絵がだんだん増えています。
久々のGWの東京 2016-05-12 | ブログ 久しぶりに東京へ行ってまいりました。 古くからの、また、新しく知り合えた、心ある方々といろいろなお話しが出来て、 しあわせなことでした。ありがとうございました。 これからに生かせるよう、努めていきたいと思います。 みなさん、これからもどうぞよろしくお願いします。 写真は、調布の蚤の市。1日清々しく楽しませてもらった様子です。
百花図 2016-05-02 | 古道具 初夏の陽気のGW、如何お過ごしでしょうか。 植物の芽吹き、生育も勢いを増しておりますね。 写真の軸は「百花図」 林雪洲 3,000円です。 売上の一部を、カンボジア地雷除去作業に寄付されるとのことでお預りしています。 四季の花々が画面いっぱいに描かれた大幅で、どの季節でも掛けられます。 若干シミがございます。 このお軸で、店内の雰囲気もシュッとしています。