NTT労組退職者の会広島県支部協議会

NTT労組退職者の会広島県支部協議会の仲間とコミュニケーションを図るツールとして開設

平成31年4月定例句会 第11回「花衣会」

2019年04月28日 00時11分55秒 | 俳句

 

  ~今月の特選句~

   暖かや忘れ上手な友訪ね・・・和子 

  

         俳句・川柳などの短詩型文芸の同好会「花衣会」では、毎月各自3句の作品を

   会報に掲載し発行しています。

   その発行数は、今月で85号になりました。

    また、昨年から勉強会として、句会を2ヶ月毎に開催しています。

   今回は、その内容を報告します。

 

 

  第11回 「花衣会」句会開催!!

      と き  平成31年 4月25日(木) 午後2時から

    ところ  広島市基町 NTT基町ビル7階 会議室

    出句数  各自3句

    リーダー 立川 良臣

    講 師  岡部 泰行

 

   出句3句の中から、1句ずつ選句した作品を掲載します。

 

    令和とは無縁の森に鳥交かる・・岡部 泰行

    春うららポリスボイスの巧みなる・・・沖本 恵子

    満開の花片に見とれ皆笑顔・・・立川 良臣

    亡き友の塔婆背負いて島遍路・・・土居 旭

    麗日や核の怖さをヒロシマで・・・中山 洋爾

    また一つ歳を重ねて雛納め・・・長岡 和子

    軒下の寒さにタンポポ耐えて咲く・・浜本 文雄

    朝夕に待ちし桜の便りかな・・・林 世紀雄

 

     

     今回も力作ありがとうございました。

    勉強会での研鑽の成果が、少しずつ現れているのではないでしょうか

      次回は、6月27日(木)午後2時からです。 

    投句は、6月20日頃迄に土居までお願いします。

     次回もよろしくお願い致します。

 

 

  

        ~じゆうな広場~

 

    「七福神」                     

               沖本 惠子

 

    七福神とは七人の福徳の神のこと、

   大黒天・恵比寿・毘沙門天・弁財天女・福禄寿・寿老人・布袋和尚。

   私にも七人の福徳の神がいます。

    女神が三人

    男神が四人

    私には何にも勝る素敵な神、イクオール孫です。

    女神は、気立てがひと際良く、思いやり深く、老若男女誰に対しても

   惜しみなく愛情を注ぎます。

    男神は、黙って勝負するタイプと、猪突猛進タイプ等がいますが、

   どのタイプも優しい眼差し、優しい言葉をかけてくれます。

    七人の福徳の神が目の前に現れると、

   心配事も、身体の痛みも和らいでいきます。

   そして、頑張る力も湧いてきます。

    これからも、七人の福徳の神の成長を見守りながら、   

   過ごしたいと思います。

    「子や孫の愛につつまれ我生きる」


 *七福神とは、前述の七つの神様の総称です。

  「七難即滅・七福即生」の説に基づくように、七福神を参拝すると

  七つの災難が除かれ、七つの幸福が授かると言われています。

  七福神の信仰は、室町時代の末期のころより生じ、当時の庶民性に

  合致して民間信仰の形となって育てられてきました。

  特に農民、漁民の信仰として成長し、現代に生きつずけています


 

  このコーナーは、花衣会会員の自由な想い、意見、感想などを

   綴ったコラムです。

   遠慮なく投稿願います。 お待ちしております(土居記)

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平成31年4月例会登山/花見 ... | トップ | 令和1年5月例会登山 「深入山」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

俳句」カテゴリの最新記事