NTT労組退職者の会広島県支部協議会

NTT労組退職者の会広島県支部協議会の仲間とコミュニケーションを図るツールとして開設

令和5年10月例会登山 「灰ヶ峰」

2023年10月28日 00時43分31秒 | ハイキング

  山頂展望台にて!!  後ろは気象台レーダー基地!

 

 

 呉市街を見下ろす眺望絶佳の独立峰!! 

  灰ヶ峰にて仲秋の登山を楽しむ!!

 

  実施月日  令和5年10月25日(水)

  登山地名  灰ヶ峰(737m 呉市西畑町

  集合場所  JR呉線呉駅(駅からバスで) 

  集合時間  午前9時40分

  参加者数  5名

  リーダー  林 恵美子 

 

   コース  JR呉駅(9時45分)ー西畑バス停(10時00分)

     ー登山口(10時20分)ー二合目付近にて小休止(10時30分)

     ー案内板分岐(11時05分)ー林道合流休憩所(11時30分)

     ー東屋休憩所(12時15分)ー山頂(12時30分)~昼食休憩

     ー下山開始(13時30分)ー七曲りコース分岐(14時15分)

     ー銀明水(14時45分)ー上平原分岐(15時15分)

     ー登山口(15時30分)ー西畑バス停(16時10分)

     ーJR呉駅(16時25分)

         

   今回の山は、呉市西畑町の「灰ヶ峰」です。

   「灰ヶ峰」は、JR呉線呉駅から広方面行バスの西畑バス停まで15分、

  そこから登山口までは徒歩で、平原変電所を経て住宅地の坂道を20分

  程登った所にある。

   山名の由来は、鬱蒼と茂った杉や桧の別名を灰の木と言ったことか

  ら灰の木山と呼ばれ、さらに灰の峰、灰ヶ峰となったとのこと。

 

   山頂からの眺望は素晴らしく、すり鉢状の呉市街が一望でき、呉湾

  を経て瀬戸の島々、遠くには四国連山が見渡せる。

   東方面には、雄大な野呂山や郷原などの街並みが続いている。

  

   朝晩の冷え込みが増して、秋の気配が日一日と強まる候となった。

  絶好の登山日和である。

   しかし、当クラブも高齢化の為か体調不良の会員が増えて、参加者

  が年々減少している。クラブの存続が危ぶまれる事態なのである。

   会員を募集しても、なかなか集まらない。社会は個人主義が強まる

  風潮で、かつてのような団体行動は影を潜めつつある。

   時代の流れなのだろうか・・。

     

   そんな思いの日の、山行でした。

   以下、写真により報告と致します。

 

   参加の皆さん、お疲れ様でした!!

   そして、今回も拝読いただきありがとうございます!!

   感謝申し上げます。(土居)

 

 

  呉駅前に集合!!

 

  本日のリーダーによるミーティング!!

 

  駅から登山口のある西畑まではバスで!!

 

  バス停からは坂道を登ります!!

 

  バス停から約20分で登山口に到着!!

 

  ここから山の中へ!!

 

  二合目あたりで小休止!!  まだ余裕です!

 

  分岐点に到着!!  正面登山路を選択!

 

  小石の多い道をゆっくりと!!

 

  野菊が出迎えてくれました!!

 

  中国自然歩道(車道)に合流、小休止!!  登山口から1時間です!

 

  さらに登山路へ!!

 

  山頂までもう1時間程です!!

 

  東屋休憩所に到着!!  山頂は近い、思わず笑顔が・・!

 

  こちらもなんとか元気です!!  水がうまいわ~!

 

  山頂は、もうすぐ!!

 

  山頂の気象台レーダー基地に到着!!

 

  山頂展望台です!!  

 

  正面(南方面)に広がる呉市街と瀬戸の島々!!  絶景です!

 

  東方面には雄大な野呂山や郷原の街並みが!!

 

  お待ちかねのランチタイム!!  やれ嬉し~い!

 

  こちらのお二人も、しとやかに頂いておられます!!  はらペコで~す!

 

  この黄色の花が目に沁みる!!

 

  元気に下山です!!

 

  東屋休憩所に立ち寄り小休止!!  

 

  下山路は七曲がりコースで!!

 

  下草の多い、比較的平坦なコース!!

 

  途中に名水あり!!

 

  雨が少ないせいか、水量が乏しい!!

 

  登山口付近の墓場で小休止!!

 

  登山口に到着!!  や~れしんど~!

 

  バス停までの~んびりと!!  お疲れ様でした~!!

 

 

  さて次回は、

   1122日(水)「奥滝山(550m 廿日市市大野

   *集合場所     JR宮島口駅(駅から車で)

   *集合時間  午前9時30分 (広島駅9時00分発)

   * 担当は、  濱本 文雄さん(0829-39-7038)です。

 

   多くの参加をお待ちしております!!

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福山むつみ俳句会

2023年10月21日 18時48分58秒 | 俳句
   福山むつみ俳句会         2023.10.16 NO.367       
       10月 定例句会の結果
父遠し母なほ遠し秋彼岸・・・・・・・・・多木 伸一
秋夕焼土のぬくもり置いて消ゆ・・・・・・藤原 泰江
両手(もろて)上げ息吸い込みて天高し・・林  久晴
秋茜(あきあかね)肩に止まりて友となる・浜谷 義和
彼岸花開花遅れて二度花見・・・・・・・・大平 康子
不自由なからだを支え神無月・・・・・・・横山ノブコ
柿干して毎日見上ぐ青い空・・・・・・・・藤井冨士子
懐かしいかっての仲間と暑気払い・・・・・作田 嘉弘
赤トンボ川辺の花にスキップし・・・・・・高木 光子
  金木犀
   福山むつみ俳句会  367号                                            
     2023年10月発行   PC編集 浜谷義和
   次回の句会は 11月20日(月)の予定です
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和5年10月定例句会 第38回「花衣会」

2023年10月21日 11時01分57秒 | 俳句

 

 ~今月の特選句

  新米の袋の重さ親の愛・・・惠子

   竹落葉古里遠くなりにけり・・・順子

   また一つ因果背負いて秋に入る・・・旭 

 

   厳しい残暑も少しづつ和らいで、過ごし易い季節になりました。

  朝晩は、寒い日もあります。

   先日の新聞に、三次の「霧の海」についての記事がありました。

   山と三本の川に囲まれた三次盆地は、例年この時期になると早

  朝に霧の海が発生し、幻想的な秋の風物詩が訪れます。

   しかし、生活する上では視界は暗く、先行きの見えない暗い気分

  になるそうです。

   浄土真宗の祖、親鸞聖人は「霧」について、「雲や霧に太陽の光

  が覆われていても、その下は決して真っ暗闇ではない」「だから安

  心しなさい。今はしんどいが、きっとその霧は晴れる。がんばりな

  さい」と、励ましの言葉を述べられたそうです。

   秋の霧深い日は、霧が深ければ深いほど見事に晴れるそうです。

  

   さて皆様、秋の気配の日毎に深まる候、いかがお過ごし

  でしょか。 

 

      俳句・川柳などの短詩型文芸同好会「花衣会」では、ささや

  かながら、毎月各自3句の作品を会報に投句し発行しています。

   その作品集の発行数は、今月で139号になりました。

   また、平成29年から勉強会として、句会を2ヶ月毎に開催して

  います。

   今回も、その内容を報告いたします。

 

 

  第38回「花衣会」句会開催!!

 

        と き  令和5年10月10日(火) 午後2時から

    ところ  広島市中区基町 NTT基町ビル7階会議室

    出句数  各自3句

    リーダー 立川 良臣

    事務局  土居 旭・濱本 文雄

   

    今回も、その中から1句ずつ選句した作品を掲載いたします。

 

    秋なれどうなぎのぼりの気温かな・・・沖本 惠子

     赤ブーケ軒端に吊るす唐辛子・・勝島 千波

     忘られぬ胡弓の調べ風の盆・・・小林 順子

    秋彼岸墓地荒涼の時代かな・・・立川 良臣

    満月や胸の晴れたる渡世かな・・・土居 旭

    雑草を抜きて一息お茶の味・・・長岡 和子  

    秋麗や若き女性のリサイタル・・・浜本 文雄 

    

     今回も力作ありがとうございます。

   残暑なれど、初秋の風情あふれる句作

   となりました。

    次回も、健吟をお待ちしております!!

 

      

    次回の勉強会は、12月12日 (火)午後2時から

   会場は、NTT基町ビル7階 会議室です。

    投句は、3句を12月5迄に濱本さんまでお願いします。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和5年9月例会登山 「鎌倉寺山」

2023年10月16日 15時23分30秒 | ハイキング

  初秋の山頂にて

 

 

 鎌倉時代の寺跡の残る岩山!! 

 鎌倉寺山にて残暑の登山を楽しむ!!

 

  実施月日  令和5年9月27日(水)

  登山地名  鎌倉寺山(610m 安佐北区白木町

  集合場所  JR芸備線志和口駅 午前9時45分集合

  参加者数  7名

  リーダー  永田 信夫 

 

   コース  JR志和口駅(9時45分)ー登山口(10時00分)

     ー三合目付近にて小休止(10時50分)十字路鞍部(11時50分)

     ー山頂(12時10分)~昼食休憩~下山開始(13時10分)

     ー鎌倉寺跡(13時25分)ー権兵衛山にて小休止(13時45分)

     ー十字路鞍部(14時00分)ー登山口(15時30分)

  

        

   今回の山は、安佐北区白木町の「鎌倉寺山」です。

   「鎌倉寺山」は、JR芸備線志和口駅から登山口のある東山ハイツ奥

  のキャンプ場付近まで車で10分程のところにある。 

   山名の由来は、鎌倉時代に天台宗の寺院として開かれたという伝承

  があり、江戸時代には観音霊場札所として信仰を集めていたとのこと。

   しかし今は、苔むした石仏が残るのみとなっている。

 

   山頂付近は花崗岩の岩峰が多く、槍が峰、南峰(馬の背)にかけて

  岩尾根が続き、広島のロッククライミング発祥の地とされている。

   また、5月はシャクナゲが見頃で、多くのハイカーが訪れるとのこ

  と。 槍が峰からの展望は素晴らしく、眼下の牛岩地区の棚田が見渡

  せるそうだが、今回は手前の権兵衛山までとした。

  

   暦の上では、もう秋である。 しかし、残暑は厳しく老骨の身には

  こたえる。 展望の良い槍が峰への縦走を断念し、帰途についた。

  

   一向に終息しないコロナやウクライナ戦争に、うんざりの毎日だが、

  今度は更に中東の火種、イスラエルのガザ地区でも紛争が起きている。

   パレスチナ自治区のガザを実効支配するハマスは地下に潜伏して、

  36万人のイスラエル軍に対峙している。被害を受けるのは地上で生活

  するガザ地区の住民で、水も電気も食料も全てが不足して人道危機が

  深刻化している。

 

   どの国も我は我はで、自国の主張を通そうとして対立する。双方が

  折り合わなければ、いつまでたっても紛争は終わらない。罪のない

  住民を巻き込んで、地獄へ直行の旅である。

 

   日本も、今でも武装して近隣国を刺激しているが、更に武装強化を

  して何処へ向かうのか。 唯一の被爆国が、何を求めて進むのか・・。

  平和への道を、国民に、世界に、はっきりと示して進んで欲しい・・。

    

   そんな日々での、山行でした。

   以下、写真により報告と致します。

 

   参加の皆さん、お疲れ様でした!!

   そして、今回も拝読いただきありがとうございます!!

   感謝申し上げます。(土居)

 

 

  芸備線志和口駅に集合!!

 

  列車に揺られて、親分達が到着!!

 

  駅前には元駅長の「りょうま」愛猫の碑!!

 

  本日のリーダーより行程等の説明!!

 

  東山ハイツ奥の登山口より出発!!

 

  途中、キノコを発見!!

 

  童話に出てくるような、可愛いキノコ!!

 

  わしゃ~もうくたびれたわ~!!

 

  志和口当たりの遠望!!

 

  親分、元気がでました!!  差し入れの糖分が効いたか・・!

 

  十字路の鞍部に到着!!  や~れしんど~!

 

  山頂は、もうすぐです!!

 

  山頂に到着!!

 

  立派な柱標識!!

 

  石柱三角点も!!

 

  本日は、皆さんお元気です!!

 

  お待ちかね、ランチタイム!!

 

  デザートもペロリよ・・!!  食後のコーヒータイム!

 

  下山前に鎌倉寺跡に行こうか~!!

 

  鎌倉時代と伝わる寺院跡!!  今は石仏がひっそりと・・!

 

  権兵衛山からの展望!!  あの山がの~・・!

 

  ここからの展望も素晴らしい!!

 

  山ガールのお二人も絶好調!!  

 

  下山途中の小休止!!  下りは負けんで~!

 

  登山口に無事到着!!  皆さん、お元気です!

 

  駐車場までもうすぐです!!   お疲れ様でした!

 

 

 さて次回は、

   1025日(水)「灰ヶ峰(737m 呉市西畑

   *集合場所     JR呉線呉駅(駅からバスで)

   *集合時間  午前9時40分 (広島駅8時36分発)

   * 担当は、  林 恵美子さん(082-854-2266)です。

 

   多くの参加をお待ちしております!!

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする