4月1日は「エイプリル・フール」。
「あのアポロの月面着陸は嘘だったとする当事者のリアルな
発言と映像」が全世界に流れた。後になってフランスのTV局が
「エイプリル・フール用に製作した番組」と発表したそうだが、
それもホントか嘘なのか、わからない。
フランス人はジョークがお好き。
日本では、エイプリル・フールでも「嘘の報道はご法度」。
お固い国民性でござる。
それでも、ネット上では『虚構新聞』というサイトが登場。
エイプリル・フール用に製作された「ホントのような嘘」の情報。
でも、「後日、その通りになった事例もあり、1パーセントの
可能性は含まれる」と、あらかじめ断った上で、「北朝鮮が
勝利宣言」などというニュースを載せてる。
信じた人もいるとか。ま、原発関連の政府公表だの、
中国問題などなど、何が真実で何が嘘か、わからない
情報が飛びかっている。「信ずる者は 救われない」時代に
なったぁ~。
あ、ごめん。「虚無僧」も、「僧」であって「僧」でない。
ホントは「嘘(うそ)夢僧」と書くんです。
「あのアポロの月面着陸は嘘だったとする当事者のリアルな
発言と映像」が全世界に流れた。後になってフランスのTV局が
「エイプリル・フール用に製作した番組」と発表したそうだが、
それもホントか嘘なのか、わからない。
フランス人はジョークがお好き。
日本では、エイプリル・フールでも「嘘の報道はご法度」。
お固い国民性でござる。
それでも、ネット上では『虚構新聞』というサイトが登場。
エイプリル・フール用に製作された「ホントのような嘘」の情報。
でも、「後日、その通りになった事例もあり、1パーセントの
可能性は含まれる」と、あらかじめ断った上で、「北朝鮮が
勝利宣言」などというニュースを載せてる。
信じた人もいるとか。ま、原発関連の政府公表だの、
中国問題などなど、何が真実で何が嘘か、わからない
情報が飛びかっている。「信ずる者は 救われない」時代に
なったぁ~。
あ、ごめん。「虚無僧」も、「僧」であって「僧」でない。
ホントは「嘘(うそ)夢僧」と書くんです。