goo blog サービス終了のお知らせ 

現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

竹脇無我 逝去 67歳

2011-09-04 21:13:16 | 虚無僧日記
竹脇無我が8月21日亡くなっていた。67歳だった。
二枚目俳優として人気があったが、生真面目で不器用な
人間だったようで、49歳頃から鬱病に苦しんでいたそうな。

TVドラマ「姿三四郎」は 中国では大人気で、You-tubeでも
中国語に吹き替えられたものがアップされている。
姿憲子が歌っている「姿三四郎」の歌詞は「やれば
できるさ、できなきゃ やりなおせばいいさ」。

津川雅彦氏のコメント 「あい­つは本当に苦しんで生きて
いたから、やっと楽になったのかな」

S50年のNHK大河ドラマ「元禄太平記」でのセリフは
「人間五十年、誰に遠慮することなく、勝手 きままに
生きたい」と。

「無我」が本名とは珍しい。「虚無僧」は「己を捨てる修行」。
「無我」は虚無僧の名前にふさわしい。「無我」を悟れば、
鬱病なんかにならないはずだが。

香取真吾の「こち亀」を観て来た

2011-09-04 13:06:12 | テレビ・映画・芸能人
9/2 台風接近で、風が強まり、虚無僧に出れず、
『こちら葛飾区亀有公園前派出所 ~勝どき橋を封鎖せよ!』
を観た。両津勧吉を香取真吾が演じる。アニメの両津勧吉とは、
イメージが違いすぎる。香取も「アニメの勧吉」に近づこうと、
無理した演技だが、子役の名演技に助けられ、ストーリーは
それなりに面白かった。

だが、なななななんと、観客わず3人。どうゆうこと???!
制作費10億で、興行収入は1億いかないと噂されているそうな。
ネットでプロモート映像もアップされていない。香取みずから
SMAPの出演する番組で「宣伝」に努めているそうな。

テレビの実写版でも「香取」が演じていたらしいが、ミス
キャストの感あってか、視聴率 1ケタの惨敗だったとか。

香取といえば、『座頭市 THE LAST』も「大コケ」したらしい。
ウ~ん、これもイメージが違いすぎる。

事務所は「香取」をさらに「男はつらいよ」の「寅さん」役
で売り出す予定だったらしいが、ホントに「カトリはつらいよ」
で消える運命のようだ。

「虚無僧」はいいな、元手ゼロで。

9/3.4日 台風でも

2011-09-04 12:42:11 | 虚無僧日記
台風12号で 3日は 名古屋も暴風。トタン屋根が
バリバリ音を立てる。看板が飛んできたりで危険だが、
朝4時、家を出て、「朝起会場」へ。みんな、平然と
いつも通り来ている。

6時から那古野神社へ向かう。途中、楠の大木が根元から
折れ、道路に倒れていた。ラジオ体操のメンバーも、
いつも通り来ていた。全く畏れ入る。

4日の朝も同じ。朝4時の時点では雨は降っていなかった。
6時前から雨が降り出し、ラジオ体操は「那古野神社」の
庇の下で行った。

「虚無僧」は「何事にも動じない不動心を養う修行」だが、
私以上に「不動心」の人ばかり。驚く。

9/4 大雨 インターネット回線不通?

2011-09-04 12:18:49 | 虚無僧日記

インターネットが開かない。先月、スターキャットの
人が来て、NTTの「フレッツ光」からCATVに
切り替えれば 500円安くなるとかで、私はどうでも
いいのだが、熱心な勧めで、切り替えたばかり。

まだ取り外していない「フレッツ光」のモデムに
切り替えたら、つながった。

今日「NTT西日本」から通知が来て、「フレッツ
光の解約手続きをしない限り、料金は請求します」
とのこと。「フレッツ光」の時も つながらないことが
何度かあった。こんなことなら、双方 契約して、
二重払いとなるか。トホホである。