goo blog サービス終了のお知らせ 

現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

アクセス平均200

2009-11-07 12:40:25 | ブログ
このところアクセス数が向上。2週間連続、毎日 200件を
超えている。昨日は 249件で、3,845番になった。
130万ブログ中の3,000番台である。見ていただいている方に
感謝です。

でも、トップは何万件だ。100倍の差がある。壁はチョモランマ
(エベレスト)より高い。
「アクセス数、あくせく増やしても、お金はチョットモ タ(貯)マランワ」

「日本ブログ村」の投票、お願いします。クリック、クリック!



「尺八と一休語りの虚無僧一路」のホームページも見てください。

日記@BlogRanking

私のメールは goo3360_february@mail.goo.ne.jp


Nさんの死

2009-11-07 08:46:27 | 虚無僧日記
「20日も新聞がたまっている」との新聞配達員からの連絡で
警察がはいり、死亡が確認されたNさん。司法解剖で、死因も
死亡日も特定されず。ミイラ状態だったので餓死だったかと思う。
この飽食の世にだ。

借金を抱えて困っているということで、相談に乗ってあげた
ことがあった。部屋を見たら、新品の電化製品もあった。また
買ったのだ。70歳だったというが、髪は黒々、おしゃれで
ダンデイで、スナック通いで、退職金も遣い果たしたようだ。

妻子はいない。遺族は77歳になる兄。交通事故で足が悪い。
耳も遠い。私も付き添って役所に行き、死亡届けや除籍、
年金の支給停止などの手続きを尋ねたが、つっけんどんで
えらい冷たい。紋切り型でまくしたてるだけ。質問すると、
「そんなこともわからんのか」という態度で、同じことを
早口でくり返すだけ。提出した用紙も不備だと突っ返して
きた。どこが不備なのか教えてもくれない。

役所は弱者には高飛車だ。以前の私なら怒鳴って騒ぎたてる
ところだが、「朝起会」で「腹を立てず」のお誓い。頭も禿げ
あがり、ぶくぶく太ったおっさんだ。河村たかし市長に変わって、
給料を減らされるかと、イライラしているのだ。そんな彼の
気持ちを哀れんで、黙って引き下がってきた。

「人生“墓(儚)なし”。墓などいらん。葬式もいらん。
木曽川にでも流してくれればいい」と豪語している私だが、
いざ現実に直面してみると、“葬儀”は、その人の今までの
生き方の総決算。みじめな死に方はしたくないものと思う。

もひとつ。彼の公団住宅を引き払うのに、日用品や遺品を処分
する費用としてウン十万かかるとのこと。私の部屋だと100万
以上はかかるらしい。また、通帳や保険証券は、誰でもすぐ
わかるところに置いておかなければ。それが今日の教訓。


「尺八と一休語りの虚無僧一路」のホームページも見てください。

日記@BlogRanking

私のメールは goo3360_february@mail.goo.ne.jp


貧乏人が

2009-11-07 08:19:08 | 虚無僧日記
今朝の「朝起会」での学び。
「貧乏人がかならずしも破産するのではない」と。思わず苦笑い。
「破産するのは、貧乏を厭うからだ」と。正にその通り。

貧乏生活をきらって、背伸びして、身の丈にあわない生活をする
からだ。私もかつて、朝はホテルでモーニング(1,800円)。昼は、
おしやれなレストランで彼女?とコース料理。二人で5,000円。
夜は、酒も飲めないのに、洋風居酒屋で 5,000円以上と、そんな
日々だった。全部カード支払いだ。
日航の平社員が、毎日ハイヤーで通勤というのには及ばないが。
サラリーマンの分を超えていた。しかし、心は満たされなかった。
カード破産に怯えていたのだ。

度を越えてのぜいたくやギャンブルなどの放蕩で消費した場合は、
破産は認められないと聞いて、ショック。とことん追い詰められて、
心入れ替え、今の「食費ゼロ」の生活となった。10年前にくらべて、
今の生活の方がはるかに心豊かである。

いつか見た標語。「何も無い人の豊かさ」。その喜びを実感している。

「尺八と一休語りの虚無僧一路」のホームページも見てください。

日記@BlogRanking

私のメールは goo3360_february@mail.goo.ne.jp