goo blog サービス終了のお知らせ 

嗚呼、勘違い・・・・カイゴ日記

ホントはそうでなかったかも  
まぁ コーヒー飲んで ごゆっくり

母の今日の忘れ方は

2013年09月18日 19時11分48秒 | いずれ行く道
夜中から昼から母の行状を記録するのは覚悟しないととてもできたものでないので、いつもかつも正確ではないが今朝も「シッコ」と言ったと思って見に行ったら「言ったかい」だった。
  
お昼、私が出掛けた時もオカンにシッコに連れて行ってもらって「そんなこと言っていない」と言っていたそうだ。
  
ただ今はただれたお腹に薬を塗ったら、「おじさん誰なの」と、とどめを刺された。
 
 
 
 
 
 

Dr.の訪問診療日

2013年09月17日 20時04分46秒 | いずれ行く道
先月、今月はショートスティが多くてDr.の訪問診療が少ない。
Dr.の顔を忘れてしまっていそう。
来てもらった先生に「お忙しいのに、わざわざ来てもらわなくても」と恐縮する母の姿は変わらない。
 
 
 
 
 
 
 




100歳の記念品が届いた

2013年09月16日 12時16分35秒 | いずれ行く道




母は今日もディサービスに出掛けた。

敬老の日の祝いに自身も参加するようになった姉が代わりに母の記念品を受け取って来てくれた。

「百歳の長寿を達成された」と総理大臣の寿ぎの辞と記念品、市の記念品、花束を頂いて来た。
母には帰って来てから見せよう。

母は今朝もシッコの時に「見たことある人だけど、世話を掛けて、私いくつになったんだろう」と言っていた。
ご飯はしっかり食べられるが、そのあと「ああ、こわい」と言っていた。

長生きするのは、よほどしんどいことなのだろう。
 
 
 
 
 
 
  





こんな早くからご苦労さんなこって

2013年09月15日 07時30分58秒 | 道すがら
今朝の定点観測

 +20.5℃

いつものGSの温度計、午前7時15分前。



あらら、オカンの仕事先の手前で赤灯つけた覆面Pが仕事している。
その前に車は無い。
放免されて走り去ったか、向こ~うの信号を曲がって行ったのがそうか。

こんな早くからご苦労さんなこってすが、御用になった車はまさか、心の準備もあったもんでなかったでしょう。

ご愁傷さまです。
 
 
 
 
 
 
 
...






寝かせてもらった

2013年09月14日 14時39分21秒 | いずれ行く道
ショートスティから帰って来た母は、早くに晩ご飯して早くベッドに。
母は早くにベッドで起き上がって座っていた。
寝かせると「起きれない。起こして」だが、自分で起き上がると黙って腰掛けている。

22時過ぎにベッドに腰掛けていたが、私らも声出すまでと思って寝てしまった。
気が付いたら2時になっていたがここでシッコ。
4時間近く寝かせてもらったようなものだ。

その次は4時10分にシッコ。

5時30分シッコ。
10分でまた「シッコしたい」と、ポータブルトイレに座らせるが「そんなこと言ったかい」と空振りで寝かせる。
10分したら「起きれない」の声で「シッコしたい」。
ホントに出たのかどうかわからないがトイレ。
寝ても起きてもいいつもりでベッドに寝かせる。

起こされたのは8時20分に「シッコしたい」の声。
母はそろそろ身の置き場がなくなってきたか、寝かせたと戻ったら「起きられない」と、起こせば「寝かせて」と。

寝るも起きるも決まらない。

どうしたいのか?







朝までぐっすりでした、と

2013年09月13日 15時52分57秒 | いずれ行く道
母がショートスティから帰ってきた。
 
9月10日
 19:50 パットに、トイレではなし
 22:00 巡回時、布団横のマットで動いていた
9月11日
 02:35 巡回時、布団横のマットで動いていた
 06:10 パットに、トイレではなし
 13:15 排便ないので浣腸。多量の便通
 15:20 少量の排便
 19:15 トイレで排尿
9月12日
 00:00 巡回時、布団横のマットで動いていた
 07:20 朝までぐっすり
 19:45 パットに、トイレではなし
9月13日
 00:45 巡回時、布団横のマットを通り越し絨毯の上で動いていた
 06:30 朝までぐっすり。トイレで排尿
 
今晩もぐっすり寝てくださいね。
 
 
 
 
 
 
  

えっ、カラオケの先生?

2013年09月13日 02時59分02秒 | 徘徊日誌
坂を下りて行った。

先日は店閉める時間に行ったので今日はコース変更、反対回り。
声出てると言われてその気になって練習。

うろ覚えにハモリが聞こえる。

一曲覚えるのに時間が掛かる、30年もコピーしてたら歌えるっしょと偉そうなこと言ってしまったが、カラオケ道場だった。
 
 
 
 
 
  

薬が切れるから定期検診に

2013年09月11日 18時10分08秒 | 深部静脈血栓症
1ヶ月分のワーファリンが切れるから医院に行って来た。

採血のとき普通に1本採ってあれっと思ったら、すぐに済みませんもう一回と言われた。
糖尿の採血ばかりだったからトロンボテスト分が忘れられた。

いつまでも11年前を基準にはできないかも知れないが11年前の発症、退院後の血液検査は2週間でチェックだったが、今回はまるまる1ヶ月たってということでどうなんだろう。
先月8/9日の採血検査結果は、トロンボテスト値は25.1、PT-INRは1.88で薬効いてましたというところだったろう。
ドクターに1ヶ月でいいんですかと聞いたら、「毎週来るかい」という返事だった。
今日の糖尿 HbA1cは 6.3に。
CPAPはうまく使えているし血圧も普通だから、あとは痩せることだねという診断。

薬局でワーファリンを 4.5mgでわざわざ半欠けで分包しているのでこのことも聞いてみたが、先生によっては0.25mgの処方書くこともありますから気にしないでくださいと。
さらに面倒なことに薬局でワーファリンの在庫が足りなかった。
後から送らせてくださいと。
ワーファリンが必要な患者は街中にそうそういないだろうから。

ショートスティが待ち遠しかった

2013年09月10日 12時33分00秒 | いずれ行く道
母は今日からまたショートスティだ。

今朝ほどショートスティの迎えの車が待ち遠しかった想いはない。

昨夜も母は夕ご飯食べたらすぐに横になりたいと言い出して、薬まだだとかちょっと時間稼ぎした。

21:30 まずシッコ
22:10 シッコ
23:10 「体言うこと聞かなくなった」と起き上がりシッコ
23:50 「中風の兆候だろか体が動かない」と起き上がりシッコ
24:40 シッコ
01:55 シッコ
02:25 シッコ
03:10 「そっち起きてるみたいだから起こして」と寝ている私を起こしてシッコ

気付いたら6時半。母はベッドに腰掛けている。どれ程起きていたか。案の定、オネショシーツには丸い跡が。

06:40 シッコ

もう少し寝かせて欲しいが、母は何べん寝かせても起き上がる。

母を起こして身支度させた。
 
 
 
 
  
 
 


今日は母のディサービス

2013年09月09日 17時36分54秒 | いずれ行く道
母のディサービスに迎えに来てもらって車に乗せる時、具合を聞かれた。
足の踏ん張りが利かなくてということを伝えながら、つい声を大きくして怒られて何を言っているかわからないといわれるなどフィジカルな面よりメンタルな私の愚痴のような話をしてしまった。
預かってもらうに当たって状態を確認したいという目的に対してきちんと伝え切れていない。




茶の間とベッドの行ったり来たり

2013年09月08日 14時31分12秒 | いずれ行く道
夜の母はこちらも寝てしまうからシッコさせた時間をチェックする程度がせいぜい。
昨夜は、20時50分シッコ。
21時30分「起きれない」に見に行けば「シッコ出ちゃった」
23時20分 シッコ
23時55分 シッコ
00時50分 シッコ
02時05分 シッコ
02時50分 シッコ
04時15分 シッコ
04時30分 シッコ
05時30分 シッコで濡れていて穿き替えさせる
06時30分 シッコ

オカンのアッシーで出掛ける

07時30分 シッコ
08時05分 シッコ
09時10分 朝ご飯。3口程で「もう、ご馳走さん」と言うのを介助して食べさせる
10時00分 シッコ
10時30分 シッコ

  ベッドで横になってみたけれど、5分もしないで起き上がる

  「水飲みた」というので茶の間に車椅子で連れてくる

12時30分 3杯目のスポ飲だが、お昼に蒸しパンを。
     牛乳を温めたがスポ飲飲み過ぎで飲まず
13時10分 「向こう行って寝る」とベッドに連れて行く
     ふり返るとベッドから足を降ろしている
13時50分 「あ~あ~」起こす。「寝れなくて」
     起きたいのか寝たいのか。「お父さんの怒る声だけ聞こえて何言っているかわからない」と
14時45分 車椅子で茶の間に
15時00分 「向こう行って寝る」と

   寝かせてもベッドから足を降ろして「一人で寝られない」と、寝ていたのに自分が起きたんだろうと言っても  「寝ていたかい。知らんも」だ


昼間は、大きな声で言ってもわからないのだと思いつつもつい大声を出してしまうし、何か声が聞こえて来てもシカトすればいいものをつい何したいのと覗きに行ってしまう。
 
 
 
 
 
 
 
 

帰って来たら母の食が細い

2013年09月07日 13時05分23秒 | いずれ行く道
昨日の晩ご飯はショートスティで疲れているかなと思ったのだけれど、今日の朝ご飯、お昼とご飯4,5口で「お腹一杯」と言う。

ショートスティの連絡ノートには自分で食べても少しすると「もう、ごちそうさん」というので介助で口に運んでやると茶碗ひとつ食べますと書いてやったら今回は残さず食べましたと書いてあった。

なんかペース掴めないかな?


昨日は夕食の後21:10、23:15、24:40とシッコに起きた後は、気付けば4時40分だった。
ただオカンが出勤の準備を始めると6時10分、6時50分とシッコで、アッシーして戻った7時10分には「起きて座りたい」だった。





ショートスティから戻った

2013年09月06日 16時50分32秒 | いずれ行く道
「今日から、ここで暮らすのかい」と母がショートスティから帰って来た。


さて、今週はどんな生活だったろうか。

9.3
 18:50 パットに排尿。トイレに座るがなし

9.4
  2:00 布団の上でぐるぐる。左膝横に小さな皮むけ
  6:30 パットに排尿。トイレに座るがなし
     看護師により左膝の処置
     多量の排便
 19:30 トイレで排尿

9.5
  0:00 巡回時、布団横のマットに移動、体勢直し
  1:00 居室のドア付近まで動いていた
  2:00 ぐっすりお休み
  7:15 トイレで排尿
 19:15 トイレで排尿
 23:00 布団横のマットに移動、体勢直し

9.6
  6:30 朝までぐっすり。トイレで排尿


環境変わると、よく寝てくれるようだ。