嗚呼、勘違い・・・・カイゴ日記

ホントはそうでなかったかも  
まぁ コーヒー飲んで ごゆっくり

名付け親は、で思い浮かんできたこと

2007年06月09日 08時55分52秒 | いずれ行く道
私の名前は、生まれる前から決まっていた。
この名前は男の子が生まれたらと、ジーさんが付けていたらしい。

私の一年前に従兄弟が生まれてその名前がいいとなった時に親父が、
わしにも男の子が生まれるやも知れんので取って置く、と、言ったらしい。
そんな訳で一字違いの従兄弟関係がある。

通う高校は同じだったが学年も違い区別はついていたが、長じてからが
ややこしくなってきた。同じ会社で仕事をしたせいもあるが、一字違いで
勘違いをされる。幸い小・中学校が違ったので、どっちの学校でしたか?と
聞いて判別していた。

ところで、このトラックバック練習板「あなたの名前、誰がつけましたか?」で
いろいろ思い浮かんで来たことなんだけれど、今更ながら、親父には悪いこと
したな、というか思い遣りのない仕打ちをしてしまったと思い起こしている。

大学に入ってから親父が上京して来たことがあった。
東京で予備校生活をしてやっと進学したんだから完全にオノボリさんなのに
都会の雑踏はこんなもんさ、サッサとついて来てとばかりに歩いていた。
親父は、汗を拭き拭きついてきていた。

一年前にはすべての受験に失敗し、予備校の準備、予備校の寮に入ること、
その為に授業料を先払いするなど全部してもらって、一浪と書いて「ひとなみ」
と読む予備校に通えることになったのに。

加熱するネットサイトの影響力

2007年06月08日 22時56分53秒 | Weblog
MSNニュースは、毎日新聞の話題「ネット君臨」記事を掲載しているが、
韓国の抗議メールで世論を誘導する記事や過熱する動画サイトの記事には
自衛隊の市民行動監視といわれている情報活動以上に怖いものを感じる。

これまた随分昔の話で、自分が取上げられたというわけではないが、『高校の
応援団の全校練習中に倒れる生徒続出』と新聞に記事を書かれたことがあった。
時代的に、応援団、即ちシゴキみたいな書き方で、即行で抗議に出掛けた。
記者曰く、朝練で倒れ保健室に行った女子生徒がいる。体調も考慮しない
強制で云々。

一人の朝食抜きの生徒が貧血で保健室に行った。この事実はあった。

きちんとどれだけの取材をしたのか?に「保健室に行った生徒がいただろう」と
言うだけで、明確な回答はなかった。
当然、訂正記事など書かれはしなかった。

一枚の写真や映像が伝える情報は、いくつもの言葉を重ねるよりも訴える力が
あることは理解する。
しかし、切り取られた情報の限界がある。
見せられたものが、本当なのか?

YouTubeで「嵐で立って居られません」と金切り声を出していた某レポーターが
カメラが切り替わっていないのに、「ハイ、OKね」とスックと立ち上がって来た
映像を見たことがあって、この時は笑ってしまったが、笑ってばかりもいられません。

片付けられない私

2007年06月08日 10時19分21秒 | いつか来た道
二男が引越しをすることになって
某ブログに手伝い要請文を書いていた

捨てられない私ですから手伝えません
悪しからず。。。とコメントしたら
積上げられた書籍を見たら分かると
リコメントされていた

ぁあ 見抜かれています
片付けられないのです

しかし、よく見れば なんとハウツー物

これでは 古本にもならない  

ニコニコ顔で 「ばっかじゃないの」と言われても

2007年06月07日 07時50分39秒 | Weblog
新聞だったか、ネットのニュースだったか
出所不明データだが、「ハニカミ王子」取材の
行き過ぎに 井上弘社長は定例会見で
「ばっかじゃないか。非常に腹立たしいし不愉快。
(石川選手には)申し訳ない」と話したそう。

しかし、隣にはニコニコ顔の写真が載っている。
一緒に写っている紳士も笑っているから、神妙な
謝罪会見とは思っていないのだろう。

コムスン事業は親会社グッドウィルが別子会社に付け回すようだが

2007年06月06日 23時19分41秒 | Weblog
訪問介護コムスン事業は親会社グッドウィルが別子会社に付け回すようだが
成長分野の介護事業から事実上撤退することになったと言える。

「お客様へのサービス継続と従業員の雇用確保」が目的でとしているが、
果たして、どうなのでしょう。

それにしても、全国展開コムスンの足を引っ張らないように、問題の事業所を
自主廃止にしていくトカゲの尻尾切り手法は許認可事業の弱点をよく知っている
と感心してしまった。

足の裏 樹液シートが出て来た

2007年06月05日 15時42分21秒 | Weblog
探し物で棚を引っ掻き回していたら
足の裏 樹液シートが出て来た。
もう何年前だったかも忘れてしまった。

ゴワゴワで固まってしまっているのでは
と思いながら、試しに貼って寝た。

なんと、以前のようにベトベト茶色に変わって
いた。

密封袋が効能を維持していたのか?
そういうものなのか?

朝一むくみ感は少し和らいでいた。

一ヶ月定期健診では、むくみには利尿剤の処方と
いう手もあるけれど、血液さらさらが粘っても
と歯切れが悪い。

ビリーズブートキャンプで、がんばってという事かな

急に暑くならないで

2007年06月04日 21時44分45秒 | Weblog
今日の最高気温は 28.2度
隣町は 29.2度

昨日の運動会は先週と違って
天候に恵まれて よかったですね
と、言ってはみたものの
今日のこの気温に ちょっと 参っています

明日は 26度の予報で
次は ちょっと崩れてきて 雨が降って19度位っと

さくら Yahoo!動画でミュージックビデオ配信

2007年06月02日 12時21分38秒 | Weblog
オカンがとっても気に入ってしまいました。
6月30日までのフル公開です。

高野健一 「さくら」(00:04:48)
    http://streaming.yahoo.co.jp/c/t/00117/v00261/v0026100000000360245/

↑クリックしてみて

CDも届きました。

めぐみは帰って来ていない

2007年06月01日 20時27分35秒 | Weblog
今日はオカンが休みで、今日でなければと
東急のシアターボイスへ『 MEGUMI 』を見に行った。
毎月1日サービスデーで1000円。

アメリカの夫婦監督がめぐみさんの両親を追った
ドキュメンタリー。
テレビで見てきた画像だが、風化させてはならないことだから、
もっと多くの人に、知っているからというのではなくて見て
もらいたいと、客席を見て感じた。

優しさとは、無能なり

2007年06月01日 10時44分08秒 | Weblog
優しさとは、無能なり。

 『小泉は信長か』の大下英治が、2006年2月に2001年の
『小説 小泉純一郎 信を貫いて恐れず』幻冬舎を改題し
加筆・修正したときにサブタイトルとして付けた。


1978年映画『野性の証明』(原作・森村誠一)で、高倉健が
「男は強くなければ生きていけない。優しくなければ
生きている資格がない」と言ったとか。

もともとは、レイモンド・チャンドラーの「プレイバック」
(1958年刊)で、私立探偵フィリップ・マーロウの名台詞
"If I wasn't hard, I wouldn't be alive. If I couldn't
ever be gentle, I wouldn't deserve to be alive."
であったが、映画『野性の証明』のキャッチコピーで世に
知れたらしい。(Wikipedia レイモンド・チャンドラー