goo blog サービス終了のお知らせ 

嗚呼、勘違い・・・・カイゴ日記

ホントはそうでなかったかも  
まぁ コーヒー飲んで ごゆっくり

ワタベウェディングが偽り販売?

2007年03月14日 09時48分45秒 | Weblog
新聞によりますと、ワタベウェディングは、「結婚式で使ったブーケで作った」として、サイパンとラスベガスの現地法人が販売した額入りの押し花とドライフラワー2118点に、実際は式と無関係の花を使っていたと発表した。00年2月~07年3月8日に現地で式を挙げたカップルに総額9060万円で販売しており、同社は販売代金の返金と、同額の補償金の支払いを決めた。

 結婚式の思い出を形に残すための商品で、99年から国内外で14万点を販売している。3月初旬にサイパンのインターネット情報サイトに告発の書き込みがあり、内部調査で判明。世界中の現地法人を調べ、ラスベガスでも見つかった。調査に対し、当時の担当者は「暑い国では花は一日でしおれるので、新しい花で作ったほうが親切だと思った」と話したという。【脇田顕辞】毎日新聞 2007年3月13日 21時17分

バッチ子達はベガスで購入したんだった?  

昨日はサイフの日で、今日はサンドイッチの日

2007年03月13日 19時44分29秒 | 道すがら
今頃の書込みになってしまったけれど、
昨日は3月12日 312で「さ・い・ふ」の日
今日は3月13日 313 1が3に挟まって「さんど・いっち」
なんですと。

語呂合わせで、毎日が記念日かな 


そう言えば、4月10日は「良い戸」で ”建具”の日だが
結婚式で 建具組合からの電報を「ケングクミアイ」と
読んだ小学校の先生がいた。
『タテグ』は日常的でなくなったかなぁ???

預金保険機構の建前か?

2007年03月12日 20時42分33秒 | Weblog
19時を過ぎて某信金から電話が来た。
たまたま、その支店に町内会名義の口座を開いている。
町内会の会長は何名かとか、決算はどうか、といった問合せだ。
女子行員の電話は、会則のことか、総会議事録のことか
よくわからなかったので、上司と代わった。

どうやら預金保険機構からのお達しで、口座の開設団体の裏取り
資料を揃えて置けということのようだ。
町内会は、仲良しクラブの会費預け口座とは違って、何やら「権利能力
なき社団・財団」というらしい法人だから規約があり、会計年度や
役員などもきちんとしているはずで、それを添付しろとかナンヤラカンヤラ
らしい。

おいおい、杓子定規に町内会まで○○○かよ?
電話で二度程、その定義について聞いたが、もう忘れてしまった。

あした 聞いてこよう   

その明日 追記
(預金者への協力要請文)       預金保険機構
 預金保険で保護される預金額は、全額保護される決済用預金を除き、
1金融機関毎に預金者1人当り元本1,000万円までとその利息となります。
 団体の預金につきましては、団体の性格により預金者として2通りの
扱いがあります。
・団体に法人格がある場合や、法人格はないが実態として法人と同じような
 活動をしている団体(以下、「権利能力なき社団・財団」といいます)に
 ついては、その団体は1預金者として扱われます。
・上記以外の団体(以下、「任意団体」といいます)については、団体として
 1預金者とはならず、その預金は各構成員の預金として分割され、構成員各自の
 預金に合算されます。

 金融機関に保険事故が発生した場合に預金者の皆様が預金の払戻しや
保険金の支払いを円滑に受けるためには、預金保険で保護される預金額の
確定(これを「名寄せ」といいます)などを迅速に行う必要があります。
このため、預金保険法では、金融機関に対し名寄せ作業に必要な預金者の
名称(カナ名称)、設立年月日、電話番号、所在地などのデータを整備して
おくことを義務付けています。
----- 中略 ----------
(注)「権利能力なき社団・財団」は、一般的には、マンション管理組合、
自治会、設立登記前の会社などが該当します。

トラックバックが貼り付いたが、公開できんゾ

2007年03月12日 19時48分44秒 | カイゴ
トラックバックが貼り付きましたのメールが来た。
なにやら、若いネェちゃんのブログの案内風であったが、
一応チェックして、非公開・削除とさせていただいた。

ワンクッション保留にするようにしているが、手間!
ネット社会はまだ未成熟ということだろうが、嫌気がさして
みずからドボン 撃沈しかねない 危うい世界だこと 。。。。 

コンビニ強盗だ~!

2007年03月08日 20時35分01秒 | Weblog
今日、午前三時四十分ごろ、市内の「セイコーマート川沿店」で、
男がレジカウンターにいたアルバイトの女性店員(46)に
サバイバルナイフのような刃物を突きつけ、「金を出せ」と脅した。
店員がレジから現金約五万円を出すと、男はそれを奪って逃げた。
店内に客はおらず、店員にけがはなかった。

 調べでは、男は四十歳ぐらいで、身長一五五-一六○センチの中肉。
青っぽい毛糸状の帽子に、黒色ジャンパーを身につけ、白いスニーカーを
はいていた。     (記事出典 北海道新聞 03/08 13:51)

いよいよ 物っ騒になってきた!! 

春の小川

2007年03月06日 12時32分38秒 | Weblog

天気予報ではこの後冷たい空気が来ると言っているが、
氷割りの溶けた水が排水溝に流れ込む。

氷の目にアイスピックが当たると、氷がホント面白く
割れるのは 世界の常識でしょうが、今日はだんだん
ピックの先が ズブッと刺さるだけになって来た。

昔 アイスピックでの氷割りが面白くて 手のひらに
刺さりながら 手が真っ赤になって 痺れるまで割って
先輩に こんなに氷割ってどうするんだと どやされた
そんな アホな 深夜番の バイトもあった  

つい衝動買い(その2)

2007年03月05日 14時44分05秒 | Weblog
オカンのアッシーをしている時に
音波歯ブラシのラジオ・ショッピングが流れていた。
0120のホニャララでケータイからもオーケー、
さらに今日はもう一セットお付けしますに、
ついピ・ポ・パと押してしまった。

つい衝動買い

2007年03月05日 07時27分05秒 | Weblog

先日バッチ子が甘酒を作って来てくれたが、
オカンの買出しにアッシーして、ついつい
衝動買いしてしまった。

これだけではないが、衝動買いのツケが
回ってきたのが 今朝の定点観測数値だ
あぁ、嗚呼~あ~