52蜻蛉01 しのびねや 2009年06月16日 | 49宿木~52蜻蛉 源氏物語歌集 756巻五十二 蜻蛉 01 薫 しのびねや 君もなくらむ かひもなき しでの田をさに 心かよはば2009-0616-ysg756Kad10-100□・・・、たちばなを折らせて聞こえ給ふ。(薫)「しの・・・はば」宮は、・・・□
51浮舟22 鐘のおとの 2009年06月15日 | 49宿木~52蜻蛉 源氏物語歌集 755巻五十一 浮舟 22 浮舟 鐘のおとの 絶ゆるひびきに ねをそへて わが世つきぬと 君に伝へよ2009-0615-ysg755Kad10-082□・・・、つくづくと聞き臥し給ふ。(浮舟)「鐘の・・・へよ」くゎんず持て来たるに書きつけて、・・・□
51浮舟21 のちにまた 2009年06月14日 | 49宿木~52蜻蛉 源氏物語歌集 754巻五十一 浮舟 21 浮舟 のちにまた あひ見むことを 思はなむ この世の夢に 心まどはで2009-0614-ysg754Kad10-082□・・・、思ふままにも書かず。(浮舟)「から・・・みむ」とのみ書きていだしつ、・・・□
51浮舟20 からをだに 2009年06月13日 | 49宿木~52蜻蛉 源氏物語歌集 753巻五十一 浮舟 20 浮舟 からをだに うき世の中に とどめずは いづこをはかと 君も恨みむ2009-0613-ysg753Kad10-081□・・・、思ふままにも書かず。(浮舟)「から・・・みむ」とのみ書きていだしつ、・・・□
51浮舟19 嘆きわび 2009年06月12日 | 49宿木~52蜻蛉 源氏物語歌集 752巻五十一 浮舟 19 浮舟 嘆きわび 身をば捨つとも なきかげに うき名流さむ ことをこそ思へ2009-0612-ysg752Kad10-080□・・・、など、思ひ続けて、(浮舟)「嘆き・・・思へ」親もいとこひしく、・・・□
51浮舟18 いづくにか 2009年06月11日 | 49宿木~52蜻蛉 源氏物語歌集 751巻五十一 浮舟 18 匂宮 いづくにか 身をば捨てむと 白雲の かからぬ山も なくなくぞ行く2009-0611-ysg751Kad10-079□・・・、言へばさらなり。(匂宮)「いづ・・・行くさらば、はや」とて、・・・□
51浮舟17 波こゆる 2009年06月10日 | 49宿木~52蜻蛉 源氏物語歌集 750巻五十一 浮舟 17 薫 波こゆる 頃とも知らず 末の松 待つらむとのみ 思ひけるかな2009-0610-ysg750Kad10-069□ただかくぞ宣へる。(薫)「波こ・・・かな人に笑はせ給ふな」とあるを、・・・□
51浮舟16 つれづれと 2009年06月09日 | 49宿木~52蜻蛉 源氏物語歌集 749巻五十一 浮舟 16 浮舟 つれづれと 身を知る雨の 小やまねば 袖さへいとど みかさまさりて2009-0609-ysg749Kad10-058□・・・、いと恋し。(浮舟)「つれ・・・りて」とあるを、うちも置かず見給ふ。□
51浮舟15 かきくらし 2009年06月08日 | 49宿木~52蜻蛉 源氏物語歌集 748巻五十一 浮舟 15 浮舟 かきくらし 晴れせぬ峰の 雨雲に 浮きて世をふる 身をもなさばや2009-0608-ysg748Kad10-057□・・・、いとあはれに覚ゆべし。(浮舟)「かき・・・ばやまじりなば」と聞こえたるを、・・・□
51浮舟14 里の名を 2009年06月07日 | 49宿木~52蜻蛉 源氏物語歌集 747巻五十一 浮舟 14 浮舟 里の名を わが身に知れば 山城の 宇治のわたりぞ いとど住みうき2009-0607-ysg747Kad10-057□・・・、手習に、(浮舟)「里の・・・うき」宮のかき給へりし絵を、・・・□