ザ・ショートタイム

時折々に見た事、感じた事を
書き留める・・・そんなひと時

モネの睡蓮

2009-05-28 06:03:17 | 四季の移ろい


初夏の装いの倉敷川
柳が吹く風に揺れ 川面に影を写し 
そぞろ歩く人の 旅情を誘う


キラキラと日差しを浴びて 艶やかな緑が
眩いアイビースクエアーの蔦

マウスオンしてね



<




大原美術館の中庭です


マウスオン・クリックしてね



<






マウスオン・クリックしてね




<





マウスオンしてね



<










enjoy

2009-05-24 00:22:07 | 癒し




BGMです  音量を調節してクリックしてね 再度クリックで止まります

(Sakuraさまのソース)   


<<>



ちょっと一休み  photoshopで色々加工


以前訪れた宗谷岬に虹を掛けました


























カーテン風に  (景色は無料サイトより)









可憐なヤマアジサイ (叔母宅で)











薔薇

2009-05-20 00:02:05 | 花便り



クレイン乗馬から近い 種松山公園へ はじめて訪れた
薔薇が満開    ロマンチックな雰囲気に・・・      
    (上の駐車場の薔薇です)     マウスオンしてね 




<






マウスオンしてね




<





クリックしてね



<













(紅柄)西江邸 ・絹掛けの滝・ポニー誕生

2009-05-17 00:01:15 | 癒し


吹屋ふるさと村から車で10分ほどの坂本にも
紅柄(ベンガラ)で栄えた西江邸があります
ここでは紅柄染めの作品が展示されています
GWや5月のお花に押されて 投稿が遅くなりました
     オンマウス・クリック・ダブルクリックしてね


<



クリックしてね



<




高梁川流域には石灰岩大地が広がり 峡谷や断崖 鍾乳洞などが多く
この滝は井倉洞の近く国道180号沿いにあり ”絹掛けの滝”といいます
         クリックしてね


<





種松山の薔薇  (パソコン de あれこれさん を参考に)








4月30日ポニーの”ひまわり”がやっと出産しました
男の子です    名前はまだ・・・ 募集中です
ママのお乳の出が悪いので 粉ミルクを飲んでいます
いつも乗っている専用馬 賢くて俊足の ”パンシェ”です 









天神さまのカキツバタ

2009-05-10 00:09:17 | 花便り


故郷の学区内にある菅原神社のカキツバタが満開
この天神さまの石橋は珍しい全円の橋です
             マウスオン・クリックしてね


<









3枚クリックしてね



<
<










追記  "Mother's Day"    マウスオンしてね

長男が「母の日なので一緒にプレゼントを買いに行こう」と言ってくれましたが
20日は感謝dayで欲しい物が安く買えるので その時買うわ・・・お小遣いにしました
でも 母の日だからと カーネーションをプレゼントしてくれました
夕方ーーー 次男から電話 ”母の日だけど何もしないで後免 今日から
中国の研修生の付き添いで山口に出張で来ている” 心に掛けてくれてありがとう!!



<>






GW 笠岡・神島

2009-05-05 12:19:33 | 癒し



GW 長男一家と神島の母を見舞った後 カブトガニ博物館へ

瀬戸の島々へ行くフェリーを眺めながら昼食 

その向こうに見える砂浜で潮干狩り 孫やお嫁さんは初めてなので楽しそう

マウスオン・クリック・ダブルクリックしてね


<



マウスオンしてね


<





マウスオンしてね


<




マウスオン・クリックしてね


<


フォントから














ベンガラの里  吹屋ふるさと村

2009-05-02 00:05:02 | 癒し


 
新緑の眩しいある日  備中高梁市成羽にある 吹屋 ふるさと村へ

TV”八つ墓村” のロケ地  広兼邸です  クリックしてね


<




ベンガラとは・・・
クリックしてね



吹屋の町並み  6枚クリックしてね
          (sakuraさまのソース)   



<<>
<町並み>




マウスオン・クリックしてね



<