goo blog サービス終了のお知らせ 

スポーツ井戸端会議+α

現在は更新を中止しています

読書室をつくってみた

2013-05-22 10:57:13 | 仕事・自己啓発・書籍など

セパックが管理をしている賃貸マンションの空きスペースに読書室をつくってみました。

広さは約7m2で、内装工事の資材置き場程度にしか使ってませんでした。

床も汚くってですね。

その床も職人さんに張り替えてもらい、IKEAで本棚やテーブル、椅子などを買い揃え、こんな感じに。

それなりに雰囲気が出てきました。

最後に、家にある本や雑誌を持ち込み、セッティング。

先週からオープンしましたが、評判は上々です。

結構、こんな感じで使ってくれてますね。

何で読書室にしたかというと、「大学生に新聞を読んでもらいたいから」なんです。

今年、13人の新入生が入居してきてくれたのですが、それぞれキャンパスライフを楽しんでいるようです。

ただ、そんな彼ら彼女らも、3年後には就職活動、4年後には社会人になるわけです(全員ではないだろうが)。

それを考えた場合、「新聞くらい読めたらいいよなあ」と。

みんな、図書館とかで読んでるかもしれないけど、購読まではしないんですよね。

費用的なこともあるだろうし、そもそも毎日届けられるのがめんどくさいし(苦笑)。

なので、おせっかいな大家が、用意してあげようと一念発起!

ただ、新聞だけ置いてもつまらないので、テーブル・椅子や他の書籍・雑誌も置いてみました。

本当は、サッカーを中心に、スポーツ関係の書籍ばかりにしたかったんですが、あまりにニッチなのでやめました(苦笑)。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいね (ガッちゃん)
2013-05-22 11:46:54
読書室があるなんてステキですねー
白で落ち着いていていい感じです。
ガッちゃんも新聞や雑誌を読みに立ち寄りたいもんです
返信する
ガッちゃんさま (セパック ボラ)
2013-05-23 14:03:25
セパックも入り浸っていますw。

またご案内しますね。
何なら、引っ越ししてきてください(笑)。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。