スポーツ井戸端会議+α

現在は更新を中止しています

W杯アジア3次予選、組み合わせ決定

2011-07-31 18:33:35 | サッカー
先日、少し書いたW杯アジア3次予選。

そのひとつ手前の2次予選は、結果的にはランキング上位の国が順当に勝ちあがりました。

私セパックの英会話の先生のいるフィリピンは、クウェートを相手に初戦のアウェーで0-3と敗戦。

ホームでの第二戦は、1点先制したものの、逆転負け。トータルスコア1-5と残念でした。

さあ、日本も出場する3次予選ですよ。

日本はC組になり、北朝鮮、ウズベキスタン、シリアと同組になりました。


みなさん、どう感じましたか?。


セパックは、「いやーな組に入ったなあ…」と直感で思いました。

まず、シリアは1月のアジアカップで苦しめられました。長谷部が先制したものの、微妙な判定で川島が退場なったあの試合です。
粘っこいサッカーが印象深い。シリアとのアウェーゲームはきついゲームになりそう。

ウズベキスタンは、アジアカップのベスト4国。弱いわけないですよね。
カタール・クウェートに勝って1位で突破し、日本がこれまた苦戦したヨルダンを下してベスト4へ。
オーストラリアに0-6で負けた準決勝みたいなゲームを、日本もできればしたいところ。

問題は、北朝鮮をどうみるかです。
昨年のW杯出場国とみるか、1月のアジアカップ予選リーグ敗退国とみるか。
やっぱり、川崎フロンターレで活躍したFWチョン・テセの存在は、日本にとっては嫌ですね。

まあ、そうは言っても、他のグループもこんな感じ。

▽A組 中国、ヨルダン、イラク、シンガポール

▽B組 韓国、クウェート、アラブ首長国連邦、レバノン

▽D組 オーストラリア、サウジアラビア、オマーン、タイ

▽E組 イラン、カタール、バーレーン、インドネシア

A組は、イラク・中国に、ヨルダンがどこまで割って入るか。

B組は、本命の韓国が中東の3か国とホーム&アウェーをどう凌ぐか。

D組は、オーストラリアが頭ひとつ抜けてます。

E組は、インドネシアに取りこぼした国が脱落するでしょう。

C組だけ特段キビシイというわけではありませんでした(苦笑)。

9月2日から始まります。

なでしこジャパンに随分楽しませてもらいましたから、次は男子です。

どれだけハラハラ、ドキドキ、イライラさせてもらってもいいですから、きっちり勝ち抜けてもらわないと困りますね(笑)。

今週は

2011-07-28 23:41:41 | 仕事・自己啓発・書籍など
今週は、通っているビジネススクールで手いっぱいの状態です。

ふたつの講座に通っていまして、ひとつの講座が昨日終了、もうひとつの講座が明日で終了です。

昨日の講座は、ファシリテーターという立場なので受講生ではないのですが、明日の講座はバリバリの受講生。

明日のプレゼン発表で、講座の代表選手(チーム)が決まるので、先週の日曜日の午前中に3人で集まって勉強会をし、その後もいろいろとやり取りをしながら、仕上げにかかっています。

土曜日には、ゆっくりブログを書きたいと思います。すいません。


W杯アジア2次予選1stレグ

2011-07-26 22:39:20 | サッカー
昨年終わったばかりのW杯ですが、もう2014年ブラジルW杯の予選は始まっています。

1次予選を勝ち抜いた各国が23日の2次予選に臨みました。

なぜ気にしているかというと、3次予選から登場する日本(+韓国、オーストラリア、北朝鮮、バーレーン)の相手国が気になって…というわけではなく、フィリピンの結果が気になってたから。

左のTwitterでのつぶやきを見られている方はピンときたかもしれませんが、私セパックの英語の先生がフィリピン大学の学生で、彼との話題のひとつがサッカーだからです。

彼自身はそれほど熱心なサッカーファンではなく、彼のお兄ちゃんがサッカーファンなのですが、それでも1次予選でスリランカを下し、2次予選に進んだことはフィリピン国内でも話題になっているらしく、2次予選にかける期待は大きかったようです。

そして、1stレグ。

アラブ首長国連邦(UAE) 3 - 0 インド
イラク 2 - 0 イエメン
イラン 4 - 0 モルディヴ
ウズベキスタン 4 - 0 キルギスタン
オマーン 2 - 0 ミャンマー
カタール 3 - 0 ヴェトナム
クウェート 3 - 0 フィリピン
サウジアラビア 3 - 0 香港
シリア 2 - 1 タジキスタン
シンガポール 5 - 3 マレーシア
タイ 1 - 0 パレスチナ
トルクメニスタン 1 - 1 インドネシア
ヨルダン 9 - 0 ネパール
レバノン 4 - 0 バングラデシュ
中国 7 - 2 ラオス

今年のアジアカップで日本が苦しんだ、カタール、シリア、ヨルダンは白星スタート。

実力国のイラン、イラク、サウジ、UAE 、ウズベクも順当に勝っています。

そして、気になるフィリピンはアウェーで、0-3と黒星…。

「クウェートは強いからしょうがないよ。でも次はホームだし、まだチャンスはある」と今日のレッスンで励ましておきましたが、正直なところホームでひっくり返すのは難しいかな(苦笑)。

28日に2ndレグが行われます。

そして、この2次予選を勝ち抜けた15か国+シード5か国=計20か国が、9月に行われる3次予選に出場。

4か国×5グループに分かれ、各グループ上位2か国が最終予選に進出します。

最終予選は、5か国×2グループに分かれ、上位2か国×2グループ=4か国がW杯出場権を獲得。

そして5次予選として、3位のチーム同士がアジア地区プレーオフを戦い、勝者が大陸間プレーオフに進出します。

ということで、アジアの出場枠は4.5ということになります。

改めて見て、どうですか?。

かなりキビシイですよね。

日本はまぎれもないアジアチャンピオンではありますが、それでもひとつ歯車が狂えば、最終予選にもいけずジエンドということもあり得ます。

ちょっぴり緊張感の増した夜でした。

なでしこリーグを盛り上げるには

2011-07-24 20:07:34 | サッカー

W杯が終わり、今日から開催したなでしこリーグ。

これまでほとんど気にしたことがなかったリーグですが、今日の神戸での試合は約18000人が観戦したんですね。

さすが、澤や大野、川澄、丸山などが出場するとなれば、この時期なら納得ですよね。

ただ、みーんな心配しているようにどこまで持つかという話。

北京五輪後のソフトボールとの比較をよくされていますが、サッカーとソフトボールは認知度が全然違いますから(サッカーは男子がありますからね)、同じように注目度が急降下とはいかないと思いますが、それでもなでしこリーグの観客平均が1000人に全然届かないレベルがさあこれからどうなるかと考えると、今までと違うことをして工夫をしていかないといけません。

そこで、いくつか考えてみました。

 

①Jリーグのスケジュールにできる限り合わせる

Jチームが女子のチームも持つことは、将来的に受け皿を増やすためにも必要なことです。

ただ、今はINAC神戸や伊賀FC、福岡AN、AS狭山など、独立系のチームがありますから、これらを育てる必要があります。

まずは、INAC神戸のゲームはヴィッセルの、福岡ANならアビスパの、前座みたいになりますが、その前にゲームをするのが一番近道です。

今、有料試合の方が少ない環境ですから、例えばなでしこ・男子共通チケットを4000円にして、1000円はなでしこの取り分にするとかすれば(500円でもいいよね)、インカムは増えます。

 

②テレビ中継をできるだけ増やしてもらう

これも①と重なりますが、伊賀FCのゲームだけにテレビクルーは出しづらいですから、例えば全部は無理にしても、2試合に1試合は名古屋の瑞穂とかにして、グランパスのゲームに来ているテレビクルーに一緒になでしこも撮ってもらいましょう。

そして、「感動をありがとう」とか言っているテレビ局やマスコミに、ちゃんとなでしこも取り上げてもらうように働きかける。これは、日本サッカー協会の仕事です(笑)。

とにかく、露出をできるだけ増やし、それを安定化させたい。

 

なでしこリーグのホームページ作新

あとは、細かいところですが、ホームページにやる気が感じられません(笑)。

これも、もっとサポーターに訴えかけるようなコンテンツにしないと、ちょっとこれではいけません。

 

今やらんといかんですね。こんなチャンス、めったにないですからね。


日馬富士が2度目の優勝

2011-07-23 22:02:24 | 大相撲・格闘技

魁皇が引退して、なんか腑抜けになってしまった名古屋場所ですが、日馬富士が初日から13連勝。

今日、1敗で追う横綱の白鵬を破って、2度目の優勝を飾りました。

白鵬の連覇は、ついに7でストップ。朝青龍の7連覇を超えたかっただろうなあ。

でも、日馬富士の今日の一番の集中力は見事でした。

立ち合い鋭く、左の前まわしをがっちり引きました。これで俄然日馬富士有利になりました。

その後も、出し投げなどで白鵬を揺さぶり、最後まで左は離さず寄り切りました。

明日も勝つと全勝優勝になります。

横綱昇進の条件は「大関での2場所連続優勝」ですが、これが結構曖昧です。

過去をさかのぼれば、1度も優勝せずに横綱になった双羽黒という「悪しき前例」もありますし、日本人力士なら…、外国人力士なら…というのも暗躍してるでしょう。

旭富士以降の横綱、曙⇒貴乃花⇒若乃花⇒武蔵丸⇒朝青龍⇒白鵬はすべて2場所連続優勝後昇進しています。

来場所の楽しみがひとつできました。