夕方、某地区巡回バスの最終便… グル~ッと走って、あと数分(バス停4つ)で終点某駅に到着となる某バス停で、1人のおじさんが乗った。そして、開口一番「早いねぇ~!」と言ったので、私は一瞬「まさかの早発!?」と驚き、時間を確認しながら「そうですか?」と答えた。
すると、おじさんが「(発車時刻が)1分なのに2分に来たもんだからビックリしちゃったよ。この時間のバスによく乗るんだけど、だいたい5分くらいは遅れて来るもんなぁ~」と言ったので、私は「そうですかぁ… 申し訳ないですねぇ…」と答えながら「そうか、いつの間にか乗客ゼロになっていたんだ」と気付いた。
調子に乗った(?)おじさんが「いやいや、バス停の時刻なんて、“この時間よりも後に来ますよ”って意味だと思わなきゃ~! 電車みたいに線路を走っているじゃなし、いろいろあるんだから… だいたい5~6分は待つつもりでいるよ」と言ったので、私は「ありがとうございます。そのように理解していただいて…」と答えた。
さらに、おじさんが「今日はちょっと早く出てきて正解だったよ。順調だったの?」と言ったので、私は「そうですね、○○交差点もすんなりと通れたし… そういえば、さっきの△△の交差点もノンストップで出て来れたし… 怖いくらい順調ですね」と答えた。その後も会話は続き… 結局、終点まで…
最後に、おじさんが「バスが遅れて文句を言う人なんているの?」と言ったので、私は「はい、いらっしゃいますよ。中には1分遅れただけで文句を言う人も…」と答えた。すると、おじさんは「そんな人、いるのぉ~???」と驚いた後、「タクシーみたいになっちゃったなぁ~ ありがとう」と言って降りて行った…
それに対して、私は思わず「いってらっしゃい」と言ってしまった。夕方なのに… 果たして、おじさんが“ちょっと早く出てきた”のは自宅だったのか、出先だったのか…??? う~む… 常識的に考えて、出先から自宅へ帰るところだよなぁ~ それなのに「いってらっしゃい」なんて… 愛人宅へでも行かないかなぁ~ ハハハ…(なんのこっちゃ!)