goo blog サービス終了のお知らせ 

まぜごはん

ミーハーなマチルダが気まぐれに
なんでもかんでも書いちゃうブログです。
映画の話題が中心です。

Welcome to my blog!

↑あしあと帳へとびます
INDEXにとびます しょっぱなの記事へとびます

今度は中国語

2009-03-17 19:45:44 | その他


英語翻訳韓国語翻訳に続き、今度は中国語に訳して
読んでくださった方が~ 謝謝!!!

まぜこはん→ 斯摻假 になってます。





ブックマークはこう。
最初はgoo が 第一具
いいな~、コレ!笑えますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マシュマロ

2009-03-16 20:58:53 | 映画 ヨーロッパ

アストレとセラドンの記事を書いていてフト思い出しました。

そういえばアタシってさ~、けっこう好きだったよな、フランス映画、
フレンチアクター・・・ということに。

特に好きだったといえば・・・
「ディーバ」のフレデリック・アンドレイ
「ドライクリーニング」のスタニスラス・メラール
「愛する者よ、列車に乗れ」のシルヴァン・ジャック
・・・かな。

女性的というかお肌がやたらにキレイで、
「え、こんなマシュマロみたいなオトナのオトコが存在するのね、
フランス~!!」
とミョ~な感動を覚えましたっけ・・・・ぽっ・・・

 ここのところアジア系に傾いているからっていうのもあるけど、
フランス映画ってしばらく観てなかったです。
アストレとセラドンはものすごぉく久々~のフランス映画でした。



 
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから

2009-03-16 00:13:01 | チン・イハン
1週間が経ちました。
あれっていうのはこれのことですけど。

あの黄金期最終回 オラー!! (ノ-ω-)ノ ┫:・'.:: 事件から早1週間。
そろそろyoutubeに映像落ちてないかな、と思って日参しているのですが
いまのところ見かけません・・・・。

ま、そのうちと思って辛抱強く待っちゃるわいっ!
すいません。なんの関係もない記事にとびます。ほんの出来心です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy End ・・・・・ なのかっ?

2009-03-15 16:32:08 | チュ・ジンモ


今日はとてもいい天気ですが風が冷たいです。

さて、韓国ドラマ怒った顔で振り返れ鑑賞中ですが、
同じくチュ・ジンモの出ている「ハッピー・エンド」を
借りてきまして、観ました。


1999年作品。
悲しい誘惑と同じ年の作品ですね。

スーツ着た女(チョン・ドヨン)が男(チュ・ジンモ)のマンションを
訪ねるところから話がはじまるのですが、
「こんにちは」
「君か」
で、このあといきなり18禁なシーンに突入~━━(*ノωノ)━━!!
誰かと一緒に観ていたらちょっときまずいです・・・と思いつつ
一人だったのでガン見しましたーっ!!(←をい・・・・


女は英会話学院の経営者ボラで、男はその不倫相手(イルボム)
ボラの夫ソ・ミンギ(チェ・ミンシク)は現在求職活動中。
毎日古本屋で立ち読みていうかじっくりと腰掛けて読書するのが日課。
仕事が忙しい妻のために、家事や、まだ乳児の娘の保育園への送り迎え
などやってます。





イルボムがボラの職場へやって来て、after affair
に旦那が職場へやって来てしまい、かなり焦ったものの
「こちらイルボムさん。
イルボムさん、主人ですわ」
とかしれっとやっちゃうボラ。



娘の通院から帰ってきて妻がイルボムとハグしている現場を
みてしまったミンギ。
なぜか間男に気を遣って帰るまで待って、そして
それから部屋へ行ったのに、さらに悲しい現場を目撃・・

ボラは、家庭を壊すつもりはないようでイルボムを刹那的に愛してる
みたいな感じなのですが、でも、会うのをやめようやめようと
思っても出来ない。イルボム(こっちは本気)から電話があったら
「もうかけてこないで」
といいつつ応じてしまう・・・。

チョン・ドヨンという女優さん、「シークレット・サンシャイン」でも観ましたが、
どっちもちょっと気が滅入るような役・・・って気がします。
でもすごい体当たり演技でした。

「大好きな映画」とか「ステキな話」とは思いにくいですけど
でも引き込まれるストーリーで面白かったです。
チュ・ジンモは・・・・パーマネントあてたヘアスタイルで
ウェブデザイナーという役なので、ビシーっとスーツ姿じゃなく、
ジーンズにラフなシャツみたいなカッコが多かったです。
(同じ頃の)ビジュアル的にはジュニョンとかドンフンの方が好みですけど
でも、やっぱりステキでした(←結局コレかよ~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ざっくざく♪

2009-03-14 00:31:41 | ややこしや
昨日何故キム・ジェウクの写真を探していたかというと・・・

 

ノ・ミヌ と キム・ジェウク



キム・ジェウク と ノ・ミヌ

どこかややこしくありませんか??
ふたりともちょっと女性っぽい顔立ちで美形ですよね。

ノ・ミヌくんは「霜花店」に出演しているそうで、益々早く観たいなこの映画。



美形がざっくざく どうしましょう~

そしてホンニム+王様~



美しすぎます、二人とも・・・・
どうしましょう~(←平和なミーハーだのう・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おー・ら・ら

2009-03-13 23:22:45 | 映画 ヨーロッパ



今週市役所に用事があってお休みした日のこと。
ちゃりんこで行ったのですが、用事が済んだら
家へ帰って車に乗り換えて、シネコンで何か1本・・・
というつもりが突然降ってきた雨のため予定変更。
香林坊のシネモンドへ行きました。

何上映してるんだかチェックもしてなくて、とにかく入場。
我が至上の愛 アストレとセラドンを観ました。

ローマ時代、羊飼いの恋人たち、アストレとセラドン
セラドンに浮気されたと誤解したアストレに
「私の前に二度と現れないで」
と言われて入水自殺するセラドン。でもニンフに助けられて、気に入られて
「ずっとここにいなさい」
とか言われ、セラドンにとってはそれはとらわれの身。
 うまくニンフの城を抜け出したものの、アストレに言われた言葉通りに
アストレの前に姿をみせず、森でひっそりと暮らし始めるセラドン。

 アストレはアストレで「浮気された」と思ったのが誤解と知り、
おまけにセラドンは死んだと信じ切っているので、自分の誤解で愛する人を
死に追いやってしまったと後悔ばかりしています。

 時代が時代?だけに、話の進み具合がものすごくじれったくまったり、
って感じです。
「ここは~ハグしてキスやろぉ~!!」
という状況でも、ためらいがちに星明子していたり・・・。

 風景も美しいのですが、主演のふたり、とくにセラドンのアンディ・ジレの
美しさはこの世のものとは思えず・・・
なんといっても、入水自殺未遂で気を失っているセラドンをみて
あまりの美しさに、ニンフのボス?(マダム)は
「ずっとここで世話をしましょう。」
と言うのですから・・・。

 じれったいけど、ほほえましかったり、妙に官能的だったり・・・
美しい恋人たちにみとれる100分間でした。



 今日キム・ジェウクのお写真を求めて放浪していましたらあることに気がついた。
アンティークでキム・ジェウクのお師匠?フランス人パティシエを
演じているのは・・・アンディ・ジレだった~!!
 フランス映画の次は韓国映画で会えるのね!
 元々すごく楽しみにしていた「アンティーク」益々楽しみになってきました
すいません。どこへもとばないよ



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒った顔で振り返れ

2009-03-13 01:10:25 | チュ・ジンモ
半年に渡る黄金期ネット視聴もめでたくフィナーレを迎え
さって次は何を観ようかな?
 今のワタシの精神状態からいきますと、チュ・ジンモ出演作に行くしかないでしょう~。
 何本かあった中で一番古そうな「怒った顔で振り返れ」にしました。
半分くらい観た・・・かな??



 飲んだくれの父、母、3人きょうだいのイ家。
 父が刑事の流れ弾に当たって死亡。そんなことや他にも色々とあって、
乱暴者の長男ドンフン(チュ・ジンモ)は暴力事件を起こしてムショ入り
してしまいます。
出所後全うに働こうとするものの、ムショ帰りに世間の目は冷たく、
どの職も長続きせず結局ヤクザになってしまいます。
 それは長男として、生活費や弟妹の学費を稼がなければ、という切羽詰まった
気持ちもあってのことだったのに、母は「暴力で稼いだお金はいらない」と
突っぱねるし、弟も兄の金に頼るまい、と休学してバイトはじめるし、妹は
同級生と夜遊びして無駄遣い・・・。
 報われないわっ!おにいちゃん。



イ家のきょうだい

 白頭組の会長に目をかけられ、組の重要ポストにつくドンフン。
弟のドンジン(イ・ミヌ)は大学を卒業して刑事になり、兄と対立することに。


ドンフンが好きになった相手が対立する金星組の会長の娘だったり、妹は
同僚ヤクザ?のサンテとつきあい出したり(つきあうってほどでもないかな・・)
いっそ、足を洗ってしまいたいけど、簡単には抜けられないし・・・
ドンフンの試練が続きます。苦悩するドンフンに萌え~

 アクションシーンが多いのですが、かっこよすぎます~

そして鋭い眼光のU~P!!なんてもう射抜かれそう
「悲しい誘惑」でもすごい目ヂカラ!と思いましたけど。



悲しい誘惑のジュニョン


そしてヘアスタイルがヤクザの定番角刈りではなく
サワヤカ~なサラサラヘアーでそのアンバランスにまたまた萌え~
(←コレばっかりやん・・・)



これも悲しい誘惑のジュニョン。
前髪がはらりと落ちるとドンフンと同じヘアスタイルなんですね。
この2本どちらも1999年作品だそうで。

ドンジンの好きな女性がイ・ウンジェで、妹ミナ(ペ・ドゥナ)の友だちが
キム・ミニ、「秋の童話」のお父さんも出てるし、ワタシでも知っている俳優さんけっこう出てます。

そして白頭組会長のボディガードっていうか会長の後ろにいつも控えている
護衛の若いもんが、オム・テウンだった・・・!というこのシアワセ。

ワタシにとって、とってもツボ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凹むわ~

2009-03-08 23:32:07 | ばか、アタシのばかっ
今日はフルタイム労働だったのもあるけど
こんなワケですっかり疲れてしまったので
日付が変わる前に寝ることにします。

はぁぁ・・・凹むわ~

明日はいいことありますように!

                       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐれてやるぅ

2009-03-08 21:00:47 | チン・イハン


今日は仕事だったんですが黄金期の最終回観なくっちゃだわ~と
さっさか帰ってきてネット視聴に備えました。

ところが・・・
7時過ぎから繋ごうとしても繋がらず、やっと繋がったと思ったら
進入禁止のマークと、サッパリ読めない韓国語がずらっと並んだ
MBCのサイトに行き着き、
「なんじゃこりゃ~っ」
と白く固まる自分

 その次に繋がった時はなぜか野球放送が。
それも一瞬でその後も繋がらない状態が続きました。

 このホトケのマチルダが星一徹になってちゃぶ台を
ウリャァ!!(ノ-ω-)ノ ~┻━┻・..。;・'とやってしまいそうな
勢いでございました・・・
よりによって最終回のこのよき日に・・・・なんでやねん

 yahoo Koreaでチン・イハンで検索したら、黄金期の最終回の
話がずらっと載っていて、姉弟揃って幸せな結末・・・うんたらかんたら
とありました。
 そっか・・・幸せな結末だったのか・・・・
ふんっ!!いかったねっ




 
3月8日午後10:50 追記
ゆりっぺさんのブログで知った衝撃の真実・・・
今日は野球放送の中継のため、「黄金期」は午後5時からの
繰り上げ放送だったんだそうです・・・
え、え、そんなの知らないし・・・
今日は仕事なんかしてる場合ではなかったのねん・・・

ウリャァ!!(ノ-ω-)ノ ~┻━┻・..。;・'
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月に公開 「パッテンライ!!」

2009-03-08 00:54:19 | 華流
昨日の北國新聞にアニメ映画パッテンライ!!のことが
載っていました。

5月8日に東京で、その後大阪、名古屋でも上映されるそうです
昨年県内で先行上映されたけど、逃してしまいましたが、また県内の映画館でも
上映されたらいいな、今度はぜひ観にいきたいです。


「パッテンライ!!」と同じく八田與一技師が主人公の台湾のドラマ
水色嘉南はただいま台湾の客家電視台放送中だそうです。
(激しく観たいんですけど・・・)

番組HPはこちら

台湾つながりで・・

花の恋台湾民視のHPはこちら

出演者の石川雅宗さんのブログ「雅風呂」はこちら

グレゴリー・ウォン出演の4月からのNHKのドラマ
「遙かなる絆」のHPはこちら


なんだかけっこう台湾とご縁があるって感じで、なんとなく
うれしいキモチ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜ぶべきか・・・

2009-03-07 14:35:32 | 華流


ここのところラブリーファミリー黄金期ネット視聴でいっぱいいっぱい
だったのがそろそろ最終回・・・・ってことで
またビデオ屋にあしげく通う生活が復活しそうです。

ちょっと前に近所のビデオ店へ行ったら、韓流コーナーの充実がすばらしく
その在庫は以前の5割増!?って感じ。
「きゃ~!!これってうれしいしかも~
と思ったけど、よくよく見たら華流コーナーがすみっこに移動になっており
エライちんまりした品揃えになってました。


張孝全くんの「心動列車」が、姿を消していた・・・
范植偉の「部屋においでよ」も消えていた・・・。
しわ寄せはここに来ていたのね・・・


なんですけど、昨日久々に行ったら、ちゃんとあったわ「部屋においでよ」は。
韓流ドラマの中に紛れていたので見失っていたのでした・・・・

まあ、とりあえずよかったね・・・で、いいんだよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Next Festival (-_-;)

2009-03-07 00:36:39 | ややこしや
めがねかけてると、ちょっと似てませんか~








チュ・ジンモとイ・ドンギュですけど・・・。


こういうことしてイジりだすと、やばいんだよね~、σ(・ω・*)ワタシ・・。
また・・・またまたまた祭りが来てしまった気がする
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丈夫!

2009-03-07 00:31:57 | チュ・ジンモ
なんだかチュ・ジンモによろめいてしまった感があるので
ビデオ屋さんにガサ入れ?して出演作品をチェックしてきました。

映画もドラマもあるわあるわ・・・。
日本版がもれなく出るような俳優さんなのかな・・・。
これは好都合というものです。

今日はカンナさん大成功ですを借りてきました。



音楽プロデューサーって時点ですでに十分カッコイイのに



王子さま・・・ていうかちょっと紫のバラの人もはいってる~
左上がりの微笑み・・・チャーミング~

カンナさんのキム・アジュンも可愛かったし、チャングムのイム・ヒョンシクや
ちょこっとだけリュ・スンスが出ていたり、ツボでした。

軽い気持ちで笑いながら観ていたんですけど、終盤
「大丈夫!」
で泣いていた・・・相当好きかも・・・この映画。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Get well soon!

2009-03-06 00:41:54 | パク・キウン
パク・キウンくんが、またまたドラマに出演!

「男の物語」というドラマでいままでにない役・・とか。
弟くんキャラじゃないのね~


click and go 
翻訳機使って記事を探しまくっていたのにちゃんと日本語のがあった
ここ

パク・ヨンハをはじめすごくゴォカメンバーです。
ソウル武林前撮影で腰を負傷したので病院通いしながら・・・とも
書いてあります。早く治ってね~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終回みたいな感じが漂ってます

2009-03-05 19:23:58 | チン・イハン


・・・なんのこっちゃい・・・。
どうやら今週末の放送を持って終わるみたいです、黄金期
この間の放送で、3月14日から始まる新番組の宣伝を
していたみたいなので・・・。

最終回を迎えるにあたり未だ解決されてない問題点は3つ。

その1
次女はオレサマとケコーンできるのか?

・・・オレサマ母がここへきてやたらとものわかりがよくなってきた
みたいなので大丈夫でしょう。

その2
長女は婚家に戻れるのか?

・・・・姑が怪我してしまって家事がままならない状態になっているので
長女お手伝い→そして、「お母様許して!」「いいのよ、ヨメよ~!」
になる可能性ありそうです。

その3
末っ子の進路は??

・・・末っ子の留守中、家電に「イ・ギさんのオーディションなんたらかんたら」
という電話がかかったのを父が取ってしまい、むっときた父になんか言われる
・・・というシーンがありました。あれは「合格の知らせ」?それとも
不合格???

いずれにしてもあと2回で終わります(でしょう、たぶん・・・

よくわかりもしないで50回以上も頑張った、自分
(←褒め称えるなって・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする