まぬけポケモン ヤドンです。
ぼーっとしているところがかわいいです ❤️

ヤドンとコラボしている香川県。
うどんとヤドンの語感が似ているのと「あくびをすれば雨が降る」と言われるポケモン:ヤドンは毎年水不足に悩まされる香川県にとって縁起のいいポケモンだから、だそうです。
数年前、香川に旅行した時もあちこちでヤドン見かけたもんな。
そんな香川の旅館、ホテルの客室がヤドンに支配された⁉️
これは泊まってみたいですわ
これは泊まってみたいですわ

香林坊へ行った帰りに金沢21世紀美術館の前を通りました。
8月いっぱい休館中なのでひともまばら。
写真は撮りやすかったですけど。
ポケモンgo の現在相棒は ディアルガ です。


体重の話じゃないですよ。歩いた距離。

ポケモンgoをやっているのですが、1週間に歩いた距離によって、ポケモンを捕まえるモンスターボールとかバトルの後ポケモンを癒す薬とかがもらえます。
そのランクは5キロ、25キロ、50キロの3段階。
5キロに満たないことは滅多にないけど50キロも滅多になく、25キロをちょいオーバーのことが多いです。
今週はちょっと心を入れ替え積極的に歩いてみました。
行き先をちょっと工夫して飽きないようにしてみたら久しぶりに50キロ越え

明日からの1週間も頑張りたいと思います。
今日は

如来寺から


裏手を通って

鶴間坂を降りる。

鶴間坂を降りる。
ふたたび坂を上がって小立野にある金沢美大あたりを歩いて帰ってきました。


といっても刑事ドラマじゃないですよ。


天井を見上げた状態で写したらヤモリみたいになってしまった

ポケモンgoの話。
むたむたと4年近くも遊んでいるこのゲーム。相棒ポケモンを連れて歩くと相棒が喜んだり強化に必要なアメがもらえたりします。
現在の相棒はディアルガ。

重量595キロ、高さ5メートルの巨大なはがね+ドラゴンポケモンです。
相棒を喜ばせる「おやつをあげる」「なでる」などいくつかの方法があって中の一つが「スナップショットを撮る」というもの。
けどとっても大きなディアルガはスマホの画面に入れるの難しく

天井を見上げた状態で写したらヤモリみたいになってしまった

そこそこ広い場所で正しく?写すとこんな感じです。

今日は所用で駅前に行ったので


「やかん体転倒する」の前を通り

金沢フォーラスのエスカレーターに乗り





「やかん体転倒する」の前を通り

金沢フォーラスのエスカレーターに乗り

5階にある


ポケモンセンターへ行って来ました。
昨日はお休みだったのですが夕方出勤。
1時間ばかり屋外でのボランティアしごとだったのですが、その場所というのがポケストップだった
消費が激しいモンスターボールをたくさん仕入れられてめでたしめでたし
1時間ばかり屋外でのボランティアしごとだったのですが、その場所というのがポケストップだった

消費が激しいモンスターボールをたくさん仕入れられてめでたしめでたし
