goo blog サービス終了のお知らせ 

まぜごはん

ミーハーなマチルダが気まぐれに
なんでもかんでも書いちゃうブログです。
映画の話題が中心です。

Welcome to my blog!

↑あしあと帳へとびます
INDEXにとびます しょっぱなの記事へとびます

イントロ

2025-07-29 23:59:00 | 音楽
少し前にテレビのバラエティ番組で「イントロ当てクイズ」が放送されてました。

「異邦人」「魅せられて」「抱きしめてTONIGHT 」なんかイントロにゾクゾクする曲だと思います。

昭和(平成もかな)のヒット曲と違い、ここ数年のヒット曲にはイントロのないものが多いんですね。
いきなりボーカルから始まるからイントロ当てクイズじゃなくなっている(*_*)


サブスクの音楽配信サービスでは30秒以上再生されないと収益にならないそうで、イントロを削るのは仕方ないんでしょうか。







先週末「円盤寄席」に行ってきたのですが

円盤寄席に行って来ました - まぜごはん

今日は北國新聞赤羽ホールへ行きピーター・バラカン/立川直樹円盤寄席〜音楽の聴き方に行ってきました。舞台には1人掛けソファーが2脚。巨大なスピーカーがあってアンプや...

goo blog

 
長々と続くイントロに
コレってインストゥルメンタルの曲かな?」
と思い始めた頃にやんわりボーカルが入る、という曲が何曲かありました。
イントロがしっかりある曲、私は好きだけどなぁ。

…昭和のおばはんのボヤキでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョージ・クーイマンズ

2025-07-27 23:59:00 | 音楽
ゴールデン・イアリングのギタリスト:ジョージ・クーイマンズが亡くなられたとのこと。


ゴールデンイアリングはジョージの病気(ALS)のため21年に活動休止していました。

RIP




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円盤寄席に行って来ました

2025-07-26 23:58:00 | 音楽
今日は北國新聞赤羽ホールへ行き



ピーター・バラカン/立川直樹 円盤寄席〜音楽の聴き方

に行ってきました。



舞台には1人掛けソファーが2脚。
巨大なスピーカーがあってアンプやプレイヤーがあって、30枚くらいのレコードが譜面台に絵画のように飾られてました。

時間になってバラカンさん、立川さんが登場。音楽談義の始まりです。



テーマは「夏」。
夏のつく曲がいっぱい聴けましたよq
飾られていたレコードの中にザ・フーのもあったので「サマータイム・ブルース」が聴けるかな?と思いました。



最初の曲はラヴィンスプーンフルの「サマー・イン・ザ・シティ」(タイトル自信ない)
その後
エディ・コクラン「サマー・タイム・ブルース」ザ・フーによるカバーの「サマー・タイム・ブルース」と続きます。
ここで“キース・ムーンの変人伝説”のお話がすごい楽しかったです。
ジャニス・ジョップリンの「サマータイム」の後立川さんが仰るには
「ジャニス版サマータイムを最初に聴くとこれがオリジナルかと思ってしまうかも」
の言葉に、
「はい。思ってました。違うんですか?」
と心の中でつぶやいてました。

その後「サマータイム」聴き比べになって、ほかの曲に戻って…“寄席”は続きます。

イッツ・ア・ビューティフル・デイ、ローリングストーンズ、ドアーズ、シールズ&クロフツ…(覚えているところだけ書きました)
迫力のサウンドで聴くレコードと楽しいお喋りで素敵な時間を過ごしました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷さん

2025-07-22 22:50:00 | 音楽
音楽評論家の渋谷陽一さんが亡くなられたとのこと。


高校時代とか渋谷さんのラジオ番組をよく聴いてたのが懐かしく思い出されます。
「若いこだま」懐かしい。
洋楽を聞き出した頃、渋谷さんの番組に出会って大ヒット曲以外の隠れた名曲、マイナーな曲も知ることが出来て一層好きになって行った、という感じでした。


ご冥福をお祈りします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい×2

2025-02-02 23:12:00 | 音楽
朝「シューイチ」を観ていたら、昔のバラエティ番組(双子特集)の紹介コーナーになり、そのナレーションが山田康雄さんでした。

「この声ルパン三世の山田さん!?」と思いながら観ていたらスタジオのコメンテーターの誰かが「この声山田さん、ですよね?」とおっしゃってました。
はあ懐かしい。

そして次のコーナーでBGMで流れてきたのがアレッシーの”All For The Reason”

これまた懐かしくてぢっと聴き入ってしまいましたよ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰も知らない 

2024-11-02 23:57:00 | 音楽

テレビで「アナザースカイ」を観ていたらBGMがなんだか惹かれる曲で、ひょっとしたら知ってる曲かも?
No one knows “と歌ってるので検索したらバッドフィンガー「誰も知らない」でした。







ポップなメロディがいいな。(多分聴いたことある曲。うっすら覚えてる)

YouTubeでバッドフィンガーを探したら聴き覚えある親しみやすい感じの曲がいっぱいありました。

でみ私がいちばん覚えてる曲は「明日の風」



静かなギターのイントロで始まってメロディ、ボーカル、コーラスどれもどこか淋しげな曲です。
そして美しい曲です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予告編でドキドキ

2024-10-26 19:29:00 | 音楽
「ヴェノム:ザラストダンス」の予告編を何度か観たのですがデビッドボウイの「スペースオディティ」が流れてきてちょっとドキドキしてる。
本編で使われてるのかな。





けどそういえば「名探偵ピカチュウ」の予告編では”Happy Together “が流れたけど本編じゃ使われてなかったっけ。




しょぼん





映画「名探偵ピカチュウ」公式サイト

映画「名探偵ピカチュウ」公式サイト

"ピカチュウ"がハリウッドで初の実写映画化!見た目はカワイイけど・・・中身は"おっさん"!?全世界待望の感電超大作 !まだ誰も見たことのないピカチュウ...

映画「名探偵ピカチュウ」公式サイト

 
2019年公開作品ですが公式サイトがまだあった 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーで足止めをくらう ʅ(◞‿◟)ʃ

2024-09-30 19:21:00 | 音楽

今日も例のスーパーへ行ったんですけど今日流れていたのは

ダンシングシスター  ノーランズ





ソー・マッチ・イン・ラブ  ティモシー・シュミット



アフリカ TOTO




80年代ヒット曲とかそういうチャンネルなのかなあ。私のストライクゾーンの曲が続く。
聴きいってしまってついつい長居して、いらんもん買ってしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロックでお買い物

2024-09-24 23:54:00 | 音楽

スーパーへ行くとBGMは大体がヒット曲のインストバージョンなのですがたまに行くあるスーパーは懐かしいロックの場合が多い。

今日はレインボー81年のヒット曲「アイ・サレンダー」がかかってました。スーパーでハードロック、いいじゃないですかぁ 


レインボーのボーカルがジョー・リン・ターナーに変わって初めて発売されたアルバムのタイトル曲。
初めてこの曲を聞いた時、その時点で新ボーカルのヴィジュアルは知らなくてどんな人が歌ってんのかな、と思ってました。
後日尊顔を拝見したらかわいいわ、かっこいいわ見事なアイドル顔で、目からハートが飛びましたわよ 



それから
クラウデッド・ハウス 「ドント・ドリーム・イッツ・オーバー」



これって突然流れて来たら泣けるタイプの曲だわ〜。


YouTubeにあったポール・ヤングが歌うDon’t dream it’s over こちらもいいなぁ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢織り人

2024-09-20 21:40:00 | 音楽
ぼっさ〜とテレビで「トイストーリー3」を観ているのですが、バービーとケンがイチャコラするシーンで流れている曲、ゲイリー・ライトの「ドリームウィーバー」じゃないか。




うっわ、懐かしい。
思わず落涙しそうになった(そこ?)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サマーカーニバル!

2024-06-09 23:17:00 | 音楽
今日は朝から自転車に乗って


金沢駅へ

駅の地下に降りると



このようなのぼり


全日本レコードCD サマー・カーニバルが本日まで開催中


全国の中古レコード店が出店していてすごい量のレコード、CDがずらり。

どこをどう探せばいいのかしばし固まる 


「ジュリアン・クレールのレコードないかな」とフレンチポップのコーナーを一生懸命探していたのですが購入したのはこの2枚


フレデリック・フランソワ




パトリック・ジュベ


パトリック・ジュベは「いとしのソニア」が大好きだったのですがその後ディスコ系に転身したみたいだな。




たまにシャンソン - まぜごはん

今日午前中胃検診に行きバリウム飲んでぐるぐる回転してきました下剤をもらって飲んだのですが、いまだバリウム部分が排泄されておらず、でもお腹がぐるぐるいってるし、居...

goo blog

 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レコード屋さんで

2024-05-01 23:35:00 | 音楽
今日通りがかりの中古レコード屋さん(エブリデイレコードさん)でこれ買いました。

グランドファンクレイルロードの「アメリカンバンド」、ヴィグラスとオズボーンの「秋はひとりぼっち」のドーナツ盤


好きだった曲ですがレコードもCDも持ってないよな、と思い購入。



そしてこんなイベントがあると知りました。
全日本レコードCDサマーカーニバル。
なんか楽しそう。



もひとつ


昨日シネモンドへ行ったら置いてあったチラシ。
六角精児バンドの“痛風になってしまった“とかいう歌(「おとうさんがウソをついた」)好きなんだよね〜 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何を今さら

2024-03-30 23:17:00 | 音楽
海の上のピアニスト のサウンドトラックです。


音楽はエンニオ・モリコーネ


最後に1曲だけ「ロスト・ボーイズ・コーリング」というヴォーカル曲が収録されています。
テーマ曲になっている「愛を奏でて」に歌詞がつけられたもので歌っているのはロジャー・ウォーターズ。
ライナーノーツを読んでいたらこの曲でエレキギターを弾いているのはエドワード・ヴァン・ヘイレンだったと今頃になって知りました   (遅いわ  )

この曲、98年の公開時にはエンドクレジットで流れていたのですが4k版からはなくなってました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリック・カルメン

2024-03-12 23:35:00 | 音楽
ラズベリーズのヴォーカリスト:エリック・カルメンが亡くなったそうです。74歳。



ソロの曲も好きだけどラズベリーズ大好きでした。
小気味いいドラムと激しいギターのイントロにどんな威勢のいい曲が始まるのかと思ったら、鼻に抜ける甘い声で歌い出す。

初めて聞いたのは Go All The Way だったか、I Wanna Be With You だったと思います。

I Wanna Be With You のシングルレコードには「明日を生きよう」という邦題がついていました。


RIP
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Long Live Rock!

2024-03-01 23:08:00 | 音楽
今日はロジャー・ダルトリーの80回めの誕生日。




パワフルなザ・フーのヴォーカリスト。



これからもずっとずっとザ・フーのファンです。

誕生日おめでとうございます🎉





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする