goo blog サービス終了のお知らせ 

まぜごはん

ミーハーなマチルダが気まぐれに
なんでもかんでも書いちゃうブログです。
映画の話題が中心です。

Welcome to my blog!

↑あしあと帳へとびます
INDEXにとびます しょっぱなの記事へとびます

インスタントラーメンといえば

2025-05-06 23:14:00 | たべもの
今日は連休最終日(仕事してない身にはあんまり関係ないけど。)
お昼はちゃちゃっとインスタントラーメンにしました。




イトメン株式会社

イトメン株式会社

超ロングセラー「チャンポンめん」でおなじみのイトメン株式会社オフィシャルサイトです。袋めん・カップめんから手延べそうめんまで、播州たつのから「おいしい!」「たの...

イトメン株式会社

 
インスタントラーメンは数あれど生まれてこの方いちばんたくさん食べているのはたぶんコレです。
石川県民にはお馴染みのインスタントラーメン。(兵庫県のメーカーですけど)コレを置いてないスーパーはないと言っても過言ではない。

発売されて半世紀。
小学生の頃、土曜日の半ドンでウチに帰るとお昼ごはんは決まってインスタントラーメンで、チャンポンめんの確率が高かった。


“醤油の香りがドヤ〜” とか “コッテリスープがクセになる”…とか主張する味じゃなくて、あっさりしたさりげない塩味。
具はあれこれ入れない“素ラーメン”がいちばん美味しいとイトメン公式がツイートしてましたが同意します!


インスタントラーメンやカップ麺の残りスープを茶碗蒸しにアレンジしたのが好きなんですが、今のところチャンポンめんのアレンジがいちばんおいしいと思います 


カップ麺食べたら - まぜごはん

カップ麺を食べた後の出汁というかスープで作る茶碗蒸しのレシピを見かけやってみました。残った出汁に溶き卵1個を加えて混ぜて耐熱容器に入れてレンジでチン。ああ、いいお...

goo blog

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューフェイス登場

2025-03-13 23:38:00 | たべもの
昨年の今日は「三島のふりかけ」のことを書いてました。

三島兄弟姉妹 - まぜごはん

三島食品の「ゆかり」。シンプルなしその味が好きなのですが、たらこ味、梅味などの姉妹品があると知ったのは割と最近でして…https://www.mishima.co.jp/「あかり」「かおり...

goo blog

 
1年が経ち新しいコが出てた。

“だしひろし”


ふりかけじゃなくて混ぜご飯の素になるんですね。
少量をふりかけのようにかけて食べるのもアリなんだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップ麺食べたら

2025-03-10 23:17:00 | たべもの
カップ麺を食べた後の出汁というかスープで作る茶碗蒸しのレシピを見かけやってみました。





残った出汁に溶き卵1個を加えて混ぜて耐熱容器に入れてレンジでチン。 


ああ、いいお出汁の味。美味しい 

ラーメンでも美味しくなりそう。ちょっと濃い目の味になったので絹ごし豆腐入れて空也蒸しにしてもいいかも 









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リッチだぜ

2024-11-30 23:33:00 | たべもの
箱の薄さと軽さからスティックコーヒーかクッキーではないか?と予想して開いたいただきものの箱。



中身はお茶漬けでした。

鮭の切身、牡蠣や帆立が丸ごと入っていて、なんか高級そう…!

ほかほかごはんに美味しいお茶淹れていただくことにします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶にしよ

2024-10-29 20:47:00 | たべもの
食器棚からコレ出てきました。




ティーストレーナー
どんぐり型



ちゃちゃっと茶葉を入れて



熱湯注いでいただきましょう 

なんか香りが強いな〜と思って原材料を見たら紅茶のほかに「花びら」とあってなんの花びらかというと「マリーゴールド」「紅花」「矢車菊」そっか菊系は香りが強いよね、と納得。そして「いちごの葉」。

でもちょっと慣れたら「いい香り」になりました 










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゅうりをスライスする

2024-08-18 23:30:00 | たべもの
家庭菜園の野菜が大量に実っているのですが、特にきゅうりがものすごい勢いで
大きくなっていく。



浅漬け、たたききゅうり、太いのはあんかけと色々作ってみるけどなかなか減らない。

インスタできゅうりの大量消費レシピを見つけました。

ボウルに500ccの水を入れて塩大さじ1を溶かす。そこへきゅうり5本分をシャカシャカシャカシャカスライスして入れる。
10分後水気をよく絞る。

この後薄味の出汁につけて置く、とあったのですが私は絞ったままタッパーで保存。

ポテトサラダに入れたり、冷たい麺と一緒に食べたり、ワカメと一緒に三杯酢で和えていただいたり色々使えます。

きゅうりがどんどん減っていく〜 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のお野菜

2024-08-17 19:34:00 | たべもの
晩ごはん
麻婆茄子、ポテトサラダ、大根菜の胡麻和え


にんじんはスーパーで購入したけど、茄子、ピーマン、きゅうり、トマト、大根菜は家庭菜園で採れたもの。
じゃがいもも相方が友人の畑で採れたのをもらって来ました。
採れたての野菜はやっぱ瑞々しくて美味しいです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コールラビを食す

2024-07-07 19:15:00 | たべもの


これいただきました。


コールラビ。
コールラビ - Wikipedia

コールラビ - Wikipedia

 
クラシルでレシピを検索しました。




皮を剥いて拍子切りにして片栗粉をまぶして揚げる。




カレー粉と塩をまぶしていただきました。

蕪のようなキャベツの芯ような食感と味。
蕪甘藍と呼ばれることもあるそうで納得ですわ。
コールラビ自体はクセがなく、炒めたり、和えたりしても美味しいそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいも

2024-07-03 22:26:00 | たべもの
相方が大量のじゃがいもをもらって来ました。
相方は「芋はおかずにならない」とのたまう。炭水化物の芋もをおかずに炭水化物(ごはん)を食べるのはおかしい、んだってさ 
ソースの沁みたコロッケなんてサイコーのおかずじゃん、と私は思うけどな。
そんなワケで我が家ではじゃがいもといえばもっぱらポテサラやフライドポテトなど付け合わせ系料理に使っていました。



しかしもらった芋の量が多すぎてなかなか減らず、ちょっと考え方を変えて主食にしてみることにしました。

まずは極細切にしてフライパンで丸く焼いてガレット。ソーセージや半熟卵と一緒にいただ来ました。

今日はマッシュして牛乳と片栗粉を加えてからチーズを仕込んで丸め、フライパンでこんがり焼いて芋もちに。
次は砂糖醤油をからめてみるのもいいかも 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザエ

2024-05-25 23:47:00 | たべもの
サザエをいただきました。
20個以上ありましてさてどうしよう。




とりあえずは焼いて醤油を垂らしていただく。

蒸して身と肝を取り出して、身は刻んで米と一緒に炊いてサザエごはん。

肝は包丁で叩いてペースト状にして、にんにく、鷹の爪と共に炒めたパスタを和えました(肝に塩味があるので味付けナシ)苦味のあるイカスミパスタみたいな感じ。


2日間で美味しくいただきました。
ごちそうさま。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひき肉

2024-05-12 23:01:00 | たべもの
ひき肉があったのでハンバーグを作ろうかと思ったけどちょっと目先を変えミートボールにしてみました。

ハンバ〜グ !! - まぜごはん

安いお肉の代表的ひき肉。お財布に優しい食材です。ひき肉料理で、ボリュームがある一品といえばなんといってもハンバーグでしょうか。でもなんかボソボソというかパサパサ...

goo blog

 



ひき肉にみじん切りのタマネギ、にんじん、しいたけと木綿豆腐、片栗粉を入れてひたすら捏ねる。
小さく丸めて揚げたのを甘酢に絡めていただく。

よーくこねた肉ダネはバクハツしたりバラバラになったりすることなく揚げることができたんですが「揚げ物」って手間がかかるし後始末がめんどくさいし…
挽肉といえばハンバーグに行っちゃうのもしゃーないな、と思ってしまう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南蛮漬け風

2024-04-23 23:57:00 | たべもの
低カロリーで安価な鶏胸肉を使うことが多いのですがパサパサするのがちょっとね。





胸肉の削ぎ切りに片栗粉をまぶしてフライパンでこんがり焼いて千切り野菜と一緒に甘酢につけるとパサパサが気にならなくて食べやすくてお気に入り。
油で揚げた方が美味しいのかもしれないけど揚げ物ってけっこう労力がかかり、作るのに覚悟がいる(←大げさ  )ので揚げなくても済む場合は揚げずに済ませたい。

野菜はにんじん、玉ねぎ、ピーマンをシャキシャキ感が残るくらい軽くチンすると辛味が消えて食べやすい。

ポン酢に砂糖を混ぜると簡単で酸味がまろやかでおいしい。

最近頻繁に作る献立です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タン塩食べたいっ

2024-04-14 23:33:00 | たべもの
東京で何度か食べに入ったことあるお店。
牛タンのねぎし



安くて美味しいお店という印象でしたが、今メニュー見たら結構いい値段になってました。
牛タンがやたら高くなったんで悲しいけどしゃーないか 

さてこれは



ねぎし監修の牛タンカレー
牛タンがゴロゴロ入っていてとりあえず牛タン食べたい欲は満たされる。(けどやっぱタン塩食べたい  )



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかえり カリブ

2024-03-24 10:04:00 | たべもの






スギヨは石川県七尾市にある水産練り製品のメーカーです。


カニかまぼこ「ロイヤルカリブ」をスーパーで見つけて買ってきました。

スギヨの工場が1月の能登半島地震以来生産がストップしていたのが3月に入り再開されました。
我が家では冷蔵庫に必ずカニかまぼこの買い置きが入っているのですがそれがカリブだったらさらに気分が上がります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三島兄弟姉妹

2024-03-13 23:53:00 | たべもの

三島食品の「ゆかり」。
シンプルなしその味が好きなのですが、たらこ味、梅味などの姉妹品があると知ったのは割と最近でして…






「あかり」「かおり」「ひろし」などひととおり買ってはごはんにぱらりとかけてちびちびと食べている。(本当はパァーっと威勢よくかけてもりもり食べたいところなのですが、自粛中  )
最近のニューフェイスが「しげき」


わさび味のふりかけ。
いつものようにちょびっとかけていただきましたが、そのちょびっとで十分ピリッと辛い。
パァっと大胆にいってたら辛さにむせていたかも。

「しげき」は、控えめにかけて十分刺激的、ピリッと美味しい大人のふりかけでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする