goo blog サービス終了のお知らせ 

トライアスロンチームゴーヤー・千葉智雄の『の~~んびり沖縄スタイル』

沖縄で活動するトライアスロンチームゴーヤーの活動、大会結果などの沖縄トライアスロンライフを紹介します!

チームゴーヤー・スペシャルバイク2日目!

2011年08月26日 17時11分32秒 | チームゴーヤー
昨日は山へ!
本日は平坦へ!

バイクのハードです!


朝からガッツリバイク!
いい感じで踏めていましたね!

もちろん応援団は・・・・・・
『ちゅら!』


こちらも楽しんでいましたね!

さて明日はスペシャルバイク3日目!
山!
平坦!
ときたら明日はあれでしょ!
お楽しみに!

久しぶりに限界を感じてもらいました!

2011年08月25日 17時18分17秒 | チームゴーヤー
今日はかなりきつかっただろうな~~!

スイムのあとに北部へ移動してガッツリバイク!

いい練習をしていました。

今日はエリートメンバーの他に宮崎から合宿に来ているE氏も一緒です!
いい練習になったかな?

さて明日はバイクのスピードの予定・・・・
台風の影響はいつから出るのかな?

明日もがんばりましょう!

沖縄キッズトライアスロン・写真集!

2011年08月03日 23時50分38秒 | チームゴーヤー
『月曜日には沖縄キッズトライアスロンの写真を載せます!』
なんて言ってはみたものの、伊是名島に入ったらパソコンを開ける暇なんてなく・・・・・・・

子供たちの頑張りを見てくださいね!

一生懸命走っていましたね!


お父さんに負けないように頑張ろう!


お父さんの応援????がなかったけどナイスラン!


踏ん張っている姿がかっこいい!


合宿の成果は出たかな?


いい走りしてたよ!


年々いい表情になってきているよ!


走っている姿はヒーローだよ!


初優勝おめでとう!


きつそうだったね!また練習においで!


お~っと!チャンピオン!練習は裏切らないね!


バイク、ランの思いっ切った走り良かったよ!
次は負けるな!


いつもと違う表情にビックリしました!集中して走れていましたよ!


いいがんばりだったよ!課題のスイムを克服しよう!


バイクはどうだったかな?また練習においでね!


合宿の成果は出ましたか?合宿だけではなく週末の練習にもおいでね!


中学生チャンピオン!まだまだ通過点!努力継続!


2位、3位の争い!どちらも負けられないね!
まだまだ強くなるよ!


う~~~~~~ん!
みんないい表情ですね!
これがあるからやめられな!

だってこの表情だも~ん!


またみんなで頑張るぞ!
チームゴーヤーは『チーム力!』

沖縄キッズトライアスロン・チームゴーヤーキッズ大活躍!

2011年07月31日 19時53分08秒 | チームゴーヤー
沖縄キッズトライアスロンにチームゴーヤーキッズが参加してみんな大活躍しました!

スタート前の中学生!

みんな成長していて驚かされました!


今日の沖縄はこんな景色!


会場の盛り上がりは凄く、フィニッシュ地点は凄い盛り上がり!


今日の子供たちの頑張りをレース後にお話ししました!


子供たちお同じく、今日頑張ってくれたのはチームゴーヤーのエイジチームとエリートチーム!

子供たちの応援・サポートをしてくれました。
本当にありがとうございます。
感謝!

同じく頑張ってくれたのは「ちゅら!」

暑い中「ハァ! ハァ!」しながら応援していましたよ!

私達は大会後に伊是名島へ行かなければいけなかったので表彰式まで残ることができませんでした。
表彰式観たかったな~!

最後はみんなで集合写真!

みんないい顔してるね!

明日のブログにはチームゴーヤーの子供たちの頑張りを詳しく書きますね!
また明日このブログをチェックして下さいね!

明日の決戦へ向けて!

2011年07月30日 16時01分37秒 | チームゴーヤー
明日の海中道路で行われるキッズトライアスロンへ向けて最後の調整!

豊崎ビーチでスプリントトライアスロン!
子供たちはコースの確認!


スタート前の緊張感!


スタート!

みんないい表情で走っていました!
明日の大会が楽しみですね!

練習後には寛次からのお土産のグミ!


明日はみんなで頑張るぞ~!


明日のブログでは子供たちの頑張りをお知らせしますね!

沖縄トライアスロンジュニア合宿!

2011年07月28日 14時38分55秒 | チームゴーヤー
ドイツから沖縄に戻り時差ぼけを感じている暇もないほどトライアスロン漬けの毎日!
チームゴーヤーのジュニア合宿を行っています!

昨日はガッツリ三種目!
キッズ・ジュニアクラスはローラーで回転練習!

ガンガン回しています!

6年生のは~る、けいとは所々でエリート組に合流しているのでこの時間はみっちりストレッチ!


夜になると疲れているはずなのにみんなで楽しくおしゃべり!


しかし今日の朝は5時から練習!

キッズクラスは眠そうですね!

バイクで移動してモーニングスイム!


眠さなんて吹っ飛んじゃったよね!


最近エイジのメンバーはSPEEDOのパドル・プルブイを使用しています。

正しく水をとらえるためには最高のグッズです!

私はエリート・ジュニアクラスのガッツリバイクです!

ポイント練習までの移動はゆったりと・・・・・

ポイント練習スタート!

中学生はしっかりエリートにくらいついていましたね!
帰りはみんなヘロヘロになり無口・・・・・・

今からスイムのフォーミングに行ってきます!

沖縄・久しぶりの土曜日!

2011年07月16日 17時21分51秒 | チームゴーヤー
チームゴーヤーはサマーバージョンで早朝からモーニングラン!
続いてスイムを行い・・・・・
キッズはバイク練習へ!

私はエリート・エイジの練習を見てからキッズ組に合流してみると、バイクに乗っていない・・・・

何か説明をしている・・・・・


そしてスタート!

今日のメイン練習は、『鬼ごっこ』

みんなランの練習よりも真剣にダッシュ!?!?!?
これがチームゴーヤー流なのです!

そんな楽しい時間もあっという間・・・・
キッズの練習を見てすぐに那覇空港 ⇒ 関空へ!

明日からドイツ・フランクフルトへ行ってきます。
チームゴーヤーが使用しているSTORCKの本社へ行ってミーティングです!

今週末は敬子がハンブルグでレースです!
こちらの応援もよろしくお願いします!

チームゴーヤー・気持ちのいい新人!

2011年06月18日 10時04分33秒 | チームゴーヤー
昨日は沖縄 ⇒ 名古屋 ⇒ 山形へ移動!

名古屋からは今年の4月からスタートした『チームゴーヤー・名古屋』の新人『ゆうたろう』と『ちひろ』と合流してチームゴーヤー号で700km移動!

思ったよりもスムーズに移動することができて夕方には日本海にきえていく夕陽をみてみんなで記念撮影!


TEAM58-78 と TEAM58-758 のコラボ!
いつもとは違う、いい空気が流れていますね。

TEAM58-78からは美雨と隆礼が参加です!

上の写真では夕焼けがメインなので買いが移っている写真の一つ!


今からはコース試走に行ってきます。

やんばるドリームトライアスロンin国頭 チームゴーヤーキッズ・ジュニアの頑張りは!

2011年06月14日 21時29分01秒 | チームゴーヤー
やんばるドリームトライアスロンの朝早くにチームゴーヤーキッズ・ジュニアのメンバーが集合!
みんなでウォーミングアップです!


スイムスタート前にみんなで『はい!チーズ!』


こーま!


なーるー!


はーるー!


もーもー!


てっぺい!


とよむ!


ふーちゃん!


ふぶき!


ほまれ!


あみ!


こうへい!


こうき!


中学生チームは!


みつき!


いっぺい!


じょ~!


ふみよ!


みんないい顔して走っていましたね!
レース後には、公式記録の前にみんなで集まりヒソヒソばなし・・・・・


表彰式でもいい笑顔だね!



全て終わってハイチーズ!

沖縄トライアスロンチームゴーヤーのビックイベントとは・・・・

2011年05月31日 23時58分12秒 | チームゴーヤー
去った日曜日はチームゴーヤーのビックイベントが開催されました!
『呑み会!』
いえいえ・・・『前半戦のお疲れさん会?』です。
ざっと50人以上は参加していたと思います!


みなさん楽しくお話・・・


もちろんみんなガッツリ呑んでいましたよ!


この二人は秘密のお話????


今回も『京ひみこ』の大石さんがくずもちを差し入れしてくれました!

感謝します!


ファミリーで参加してくれた中島さん!


いつも元気なキッズチーム!


楽しくおしゃべり・・・・







そしてその翌日にはエリートチームと『天草へ向けての決起会!』

食べ過ぎ!
呑み過ぎです!

後半戦もがんばりましょうね!

思い出の品物が登場・・・・(笑い)

2011年05月24日 14時53分01秒 | チームゴーヤー
さった日曜日には沖縄県の認定記録会が開催されました。
選手たちはみんないい走り、泳ぎを見せてくれました。

そのスイム会場に現れたのはペースクロック!
先日も書きましたが、糸満SSのペースクロックが故障したのでチームゴーヤーのクラブハウスからペースクロックを持ち込むことにしました。


なつかしいな~~!
チームゴーヤーがスタートした2000年の頃は小学校のプールをお借りして練習をしていました。
ペースクロックが無かったので家庭で使う大き目の時計を持ち込んで練習をしていました。

秋がきて薄暗くなると・・・・・
選手は ・・・『時計が見えない・・・・・!』
私は・・・・・・『よし! 電気を買ってこよう!』
選手は・・・・『電気をつけても秒針が見にくい・・・・・』
私は・・・・・・『分解して秒針に赤く色を付けた紙を貼ってみた・・・・』
あれれ・・・・『40秒を過ぎたあたりから秒針がのぼらない???』
どうやら・・・『秒針に張った紙が重たすぎたみたい・・・??』

そんなこんなでトレーニングをしていたけどトレーニングにならない!

という事で当時の1ヵ月分の給料を出して購入したペースクロック!
う~~~~ん!  懐かしい!

原点を見ると気が引き締まるね!

今日のゴーヤーは・・・・・

2011年05月21日 17時22分40秒 | チームゴーヤー
今日のゴーヤーは・・・・・
プールへ行ってみるとペースクロックが動かない・・・・


しかたなく登場したのが、SUUNTO!
これが今日はペースクロック係に早変わり!


そんな条件のなか選手はみんな頑張っていましたよ!

小学生チームはアクアスロン!

バイクに時間には雨も上がり最高のトレーニングができました。!

クラブハウスでは美雨と『新規格』のミーティング!

いいものに仕上がりそうです!
こちらもお楽しみに!