goo blog サービス終了のお知らせ 

トライアスロンチームゴーヤー・千葉智雄の『の~~んびり沖縄スタイル』

沖縄で活動するトライアスロンチームゴーヤーの活動、大会結果などの沖縄トライアスロンライフを紹介します!

アイアンマン70.3台湾 いい走りでした!

2012年11月05日 11時03分17秒 | 海外遠征
アイアンマン70.3台湾!
敬子⇒優勝!
伸哉⇒4位!
寛次⇒5位!

素晴らしいレースをしてくれました!

まだ暗い時間に益田選手とスイムアップ!


Terenzo(アイアンマン70.3世界チャンピオン!)もリラックス!


バイクは寛次が第2集団でスタート!
STORCK AERO2の力が発揮される!


敬子もSTORCK AERO2で激走!

敬子のバイクタイムをリザルトでチェック!
アイアンマン台湾 リザルト!

伸哉はスイムで遅れたがバイクで追い上げる!

いい乗り方していたな~~!

敬子はランに入りSUUNTOで設定どおりの心拍を確認しながらレースを進める!


寛次はランに入り順調に順位を上げていくが後ろに迫る選手が・・・


伸哉もランが好調で、ラスト3kmで寛次を追い抜き4位に順位を上げる!


敬子がアイアンマン70.3台湾・優勝!


伸哉が手応えのあるレースで4位!


寛次も骨折からの復帰戦で5位!

フィニッシュでのガッツポーズを見るのは1年ぶりかな?

表彰式のあとには男子優勝のTerenzoと写真を撮るチームゴーヤーロングチームの3人!


応援していただいた皆様本当にありがとうございました!
チームゴーヤー・エリート3名の笑顔がみれたことが一番の幸せです!
またこれからも頑張っていきます!

アイアンマン70.3台湾 大会前日は忙しい!

2012年11月02日 17時16分22秒 | 海外遠征
アイアンマン70.3台湾に来ています!

昨日の夜に那覇を出発!
那覇空港でメールをチェックするちはるコーチと楽しい仲間たち!


順調に移動ができたのですが、高雄からオフィシャルホテルまでの車移動が予想以上に遠くチェックインができたのは夜中の2時過ぎ・・・・

今日はゆっくり起きてチームゴーヤーみんなでバイクチェックインへ!

もちろん自走です!

みんないい笑顔でしょ!


バイクをチェックインしてからはスイムコースへ!

いい波が出ていて泳ぎやすかったですよ!

その後はプロトライアスリートの記者会見!

敬子が参加しました!

男子は世界チャンピオンが参加しています!


寛次、伸哉がどこまで戦えるのか楽しみです!
敬子も競合が参加している中で競り合う楽しさを経験してもらいたいです!

明日は早朝4時から活動開始!
みなさま!
台湾へパワーを送って下さいね!

HISゴールドコーストマラソン 盛り上がってきていますよ!

2012年06月29日 19時36分46秒 | 海外遠征
ゴールドコースト!


ランニング教室前に私の大好きな場所へランニングで行ってきました!


その帰りにはエキスポに!


毎年一緒にお仕事をしている中込コーチとコース試走!


ホテルの部屋からの眺めはこんな感じ!

20年前初めて来たときは観覧車近くのアパートメントを借りて合宿をしました!

そして街へGO!


サーファーズパラダイスに行ったら必ず食べるのはコレ!

ケバブ!

そんなに美味しいわけではありません・・・
20年前、大学生の時に『世界で闘ってやる!』と思い私が初めてゴールドコースト合宿に来た時、サファーズパラダイスのバスターミナルに到着して初めて食べたのがこのケバブでした!

なんかパワーもらえますね!

食べてばかりではありませんよ!
もちろんお仕事もしています!


今晩の夕食は中込コーチとホテルの部屋でベジタリアン!(毎年です!)
昨晩は私の大好きなコルスチュアートと庭田清美選手と楽しく夕食でした!
やっぱりここはいいところだ!

合宿最後のビックトレーニング!

2012年03月29日 22時26分59秒 | 海外遠征
昨日はゴールドコースト合宿最後のビックトレーニング!

行先はこちら!

ゴールドコーストに来たことがある人は、『ゾッ!』としますよね!

このコースは私が大学の時に初めてゴールドコースト合宿に来た時も、最後のビックトレーニングが同じコースでした!
20年前ですね!(懐かしい~)

このコースの大好きなところは、ユーカリの林の中をひたすら登ります!

森林浴です!

果林も!


敬子も!


ガッツリ上ったあとには・・・・
これ!


でも美味しい充電もあっという間に終わってしまう!


しっかり練習をした後には、今回の合宿でお世話になったコルの愛車(タラゴ)をみんなで大掃除!

毎日、バイク・ランの練習の時にサポートしてくれる愛車ですからね!

さて!
ゴールドコースト合宿も明日が最後!
みんなしっかり成長してくれた合宿でした!
私もいろいろと考えることができた時間になりました!
明日、ゴールドコーストからシドニーに移動して、日本に帰ります!

ワールドカップ・ムルラバは大変でした!

2012年03月27日 19時53分13秒 | 海外遠征
ムルラバではネット環境が整わなかったのでなかなか情報を発信することができませんでした。

ゴールドコーストからムルラバへ移動した木曜日は出発した時から雨が・・・・
ムルラバに近づくと前が見えないほどの豪雨に!


ホテルに向かうと道路とホテルが浸水していてホテルに入れない!
その場で少し時間を過ごしていると、どんどん水かさが増してくる!
「逃げなければ!」
慌てて高台へ逃げる!

そこから数時間ホテルに近づくことができなくて高台で夕食を食べてホテルへ連絡!
『今日はホテルに近づかないで!』とホテルのオーナーが・・・・
急遽ホテル探しに!
いろいろあたってほホテルに入れたのは22時過ぎ・・・・

翌日ホテルに行ってみると・・・・

駐車場も浸水していて車ががプカプカ・・・・
大変な一日でした!

そんなムルラバはこんなにきれいなところなんですよ!


大会も終わり月曜日のオフは、今回の合宿最後のオフ!
ということでみんなでBBQ!


このメンバーで楽しい時間を!


シェフはコル!


そんな楽しい時間もあっという間に過ぎて今日の朝は5時からバイク練習!


今日もいい練習していましたよ!
さて明日はさらに大切な練習ですよ!

ワールドカップ・ムルラバ!

2012年03月26日 18時55分11秒 | 海外遠征
ワールドカップ・ムルラバが終わりました!
ゴールド合宿からそのまま車でムルラバに入り準備を進めました!

土曜日に開催された男子にはいっしょにがっしゅくしている山本良介選手(トヨタ車体)がバイクから積極的に動き、ランの途中までトップを走る健闘を見せてくれました!

いい仕上がりだね!

日曜日のオープンクラスの参加した果林はスイムを主要パックで上がりバイクに入りました。

バイクではまだまだパワーの差を感じましたが、ランの修正点は収穫アリですね!


午後に開催されたワールドカップには敬子が参戦!

スイムで出遅れバイクはあまり機能しない集団でレースを進めることになりました。


ランではいい走りができていましたが、まだまだやることがありますね!


女子の優勝はオーストラリアのデンシャム!

強かったですね!

一緒に練習をしている庭田選手もいい走りをしていましたよ!


メルボルンで開催されたアイアンマン・メルボルンでは菅沼伸哉がプロで25位!
全体的にはいいレースだと思います!

さて!
オーストラリア合宿もあと数日!
もう一つ!
何かを掴んで帰国します!

練習後には・・・・

2012年03月21日 23時58分59秒 | 海外遠征
明日からのムルラバ移動とメルボルン移動へ向けて最後の練習です!
手応えありのバイクライドを終えて・・・・
時間があったのでみんなと・・・・
休憩です!

ゴールドコーストはこんな感じのカフェがあちらこちらにあります!
ここに来るとホッと一息にカフェでみんなと話をしています。


日本だとこんな時間がないんだけどな~~~
先日も福井選手と『の~~んびりCAFE!』
いまの、これからのトライアスロンの話で盛り上がり過ぎました!

こんな感じでみんなと話をして海外の選手ともいろいろな話をしています。
福井選手と一緒に接することができてゴーヤーのメンバーにはとても良い勉強になっています。

私のお気に入りはアップルパイ!

美味しいですよ!

さて、明日は伸哉がメルボルンに移動します!
そして私達もムルラバに移動です!
今年最初の決戦の場へ!
楽しみです!

そろそろレースモードへ!

2012年03月20日 19時15分09秒 | 海外遠征
ゴールドコースト合宿も後半に入りそろそろレースモードへ!
練習も少し減ってきて選手たちの切れも出てきました!

そこで伸哉もレースモードへ!
果林の片手にはバリカン!
そして果林は笑顔!!!


もちろん髪を切っているときも笑顔!
でもガタガタ?


最悪は丸坊主でもいいと思っていたので果林は楽しんでいる!
しかし伸哉はバリカンが入れば入るほど笑顔が消えていく・・・・?

初めての散髪は笑いが止まらない状態で終わりました!
どうですこの仕上がり!


明日も軽めの練習で会場へ移動です!

みんな元気ですよ!

2012年03月20日 00時53分05秒 | 海外遠征
久しぶりにネットが繋がりました。

さて!
みんな元気に練習しています。
早朝のバイクは激坂を上り!


スイムはレースへ向けたトレーニングに入っています!


合宿で大切なことは食べる事!
確実に良い練習をした後にはしっかり食べて回復を!
合宿中は食べれなくなる時が、練習ができなくなる時なんですよ!

ということで・・・・


私も毎日が充実しています。
今回一緒に合宿をしている福井英郎選手ともゆっくりいろんな話ができています。

やらないといけないことは・・・
やっぱりひとつだな!

ゴールドコースト合宿・充実していますよ!

2012年03月15日 13時08分47秒 | 海外遠征
私がゴールドコーストに来て1週間!
選手達は3週間かな?

みんな毎日全力でぶつかっていますね!

昨日はOFF!
そこで買い出しに出かけました!
果林は少し前にお昼ご飯を食べたばかりなのにケバブをガッツリ!


敬子は30㌣ソフトクリームをペロリ!


私も海辺でソフトクリームをペロリ!


今日はガッツリ3種目!
早朝から10時には3種目終了!

しかし・・・・
夕方にまたランとスイム!

そりゃ強くなりますね!
素晴らしい環境に感謝です!

人の成長は素晴らしいですね!

2012年03月13日 22時11分31秒 | 海外遠征
今日は早朝からガッツリバイク!
その後はランとOWS!


お疲れモードのこのお二人は、ビーチをウォーキング!

気持ちがいいね!

ガッツリ3種目の男3名はスイム後にこの一枚!


そして最後はみんなで!


果林は午前オフにしていたので午後に一緒にランニング!
かなり手応えありです!

なんだろ~~ね・・・・
沖縄で話している同じ内容なんだけれど、場所が変わっていろいろな話をしていると『す~~っと』身体で表現ができてくる!
人って面白いですよね!

そして私もコルからいろいろな事を学んでいます。
今回で何度目かな~~~
ここに来るのは???
選手を育てる!
人を育てる!
そんなことを教えてくれるコルに感謝です!

ゴールドコーストでも黙祷を

2012年03月12日 17時43分08秒 | 海外遠征
昨日は東日本大震災から1年。
こちらゴールドコーストでもスイム練習の途中にプールから上がり『黙祷』をしました。
忘れてはいけないこの出来事を心に、私達はいまを全力で生きていかなければいけません!

今回一緒に練習をしている台湾のサリーも『義援金』を送ってくれたそうです。
ありがたいですね。

さて昨日は朝からバイクのロングライドへ!
昨日のコースはこちら!

いきなり長~~~い上り坂!
第一集団!

その後ろ!

そしてその後ろ!


登りきったら右へ!


こんな大自然の中を走ります!


補給食はこんなかんじ!


この名コンビ!

素晴らしい練習をしていますね!

そして今日もみんないい練習をしていました。
明日もガッツリハード!
いつ休みがあるんだろうね?
選手達は21時には寝ていま~す!

こんな素晴らしい環境での合宿です!

2012年03月10日 21時41分00秒 | 海外遠征
ゴールドコースト合宿は順調に進んでいます!

今回のゴールドコースト合宿はいつも通りコル・スチュアートにお世話になり、もちろん庭田選手も一緒です!
そしていつも一緒の山本良介選手と福井英郎選手も一緒です。

今までとひとつだけ違う事といえば、こちらに住んでいる石原さんに食事の面で全面的バックアップをして頂いています。


毎日ハードな練習をしてしっかりたした栄養面をサポートしていただき、時間ができたことで身体のケアーもしっかりできています。

今日の夜は福井選手のバイクについてのお話を真剣に聞いている果林がいました。
素晴らしい環境です。
感謝です!

明日は早朝からガッツリバイクです!
ゴーヤーの3選手もトヨタ車体の選手もいい練習できいますよ!

沖縄に残っている選手もいい練習ができていると報告がありホッとしています。
心配なことは、今年高校受験の3名の結果です。
合格して早く練習に戻っておいでよ!