goo blog サービス終了のお知らせ 

トライアスロンチームゴーヤー・千葉智雄の『の~~んびり沖縄スタイル』

沖縄で活動するトライアスロンチームゴーヤーの活動、大会結果などの沖縄トライアスロンライフを紹介します!

チームゴーヤー忘年会のお知らせ!

2009年12月02日 19時36分14秒 | チームゴーヤー
12月に入っちゃいましたね!

さて、毎年恒例のチームゴーヤーの忘年会のお知らせです!

12月20日(日)
会場は小録の采!
18時スタートです!

チームゴーヤーの皆さん、お父さんお母さんはもちろんですが、ローラーセッション、ランセッション、オープンウォータースイムセッションに参加された皆さんも必ず参加してくださいね!

参加の連絡は千葉ちはるまで連絡してくださいね!

忘年会はトライアスロンの話で盛り上がりましょうね!

こんな目線で見てみるのもいいだろう・・・・

2009年11月26日 23時31分18秒 | チームゴーヤー
普段気にしていないと特別な変化はおきません。
毎日のように選手たちを見ていているといつも同じ目線でしか練習風景を見なくなってしまいます。

ということで・・・・・・
最近のスイムはアップのみプールの観覧席から見るようにしています。
今の時期はアップといっても40分は泳ぐのでジックリ選手たちを見ることができます。

いつもはプールサイドで見ていたのですが、少し高いところから見たことで手と足のバランスがよく見ることができました。
たぶんスイムだけではなく他の2種目も同じだと思います。

選手たちは毎日同じことをしているように見えますが、毎日変化していっているのです。
同じ目線で見ていたら見逃してしまうのかもしれません。
私の頭が柔らかくならないと気が付かないのかもしれませんね。

皆さんも毎日の活動を少しだけ違う目線で見てみたら、何かにピン!とくるかもしれませんよ!

この時期だからこそできること・・・・・・

2009年11月25日 20時41分40秒 | チームゴーヤー
この時期だからこそできること・・・・・・

オフトレが始まって少ししたら私が気にかけていることは、選手たちといろいろな話をするようにしています。

真剣な話もしますし、どうでもいい話で盛り上がる時もあります。
特に水曜日は夕方からゴーヤー寮でキッズクラスの練習があり、その後も一般の練習があるので5時間ぐらい寮にいます。
その時に選手たちとゆっくり話すのです。

いろんな意見が聞けますし、私の考えも伝えることができます。
この水曜日にいろいろなことが解決してきたのも事実です。

人間同士なのだから調子がいい時でも、悪い時でも話をしたら必ず前に進めると思います。
これからもいろいろな事を話していけるように私の頭の中身も軟らかくしておかないといけないですね!

こんな感じが・・・・・充実感!

2009年11月24日 20時08分33秒 | チームゴーヤー
う~~~~~~ん・・・・・・・・
充実している!

チームゴーヤーではその時、その時で細かくテーマを決めてトレーニングメニューを決めています。
その時、その時で思い切ってテーマを決めます。

オフトレーニングが始まってからはとにかくこだわって練習をしています。
確実に成果が出てきています。

その反面、疲労困憊の選手も出てきています。
故障だけはしないように継続してもらいたいです。
今週末からは新しいトレーニングも加わっていきます。

これからの3カ月は一番楽しい時期です。
なぜなら成長がしっかり見れるからですね!
頑張っていきましょう!

10年後へ向けてのプロジェクトが始動です!

2009年11月23日 19時23分16秒 | チームゴーヤー
今年から取り組んでいきます。

10年後をイメージして・・・・・・・
小学生、中学生がエリート練習に合流していきます。
まずはスイムからです。

一緒に練習をして何かを感じてもらいたいと思っています。
笑顔!笑顔!笑顔!
いい雰囲気で練習をしてくれています。

楽しみながら成長してもらいたいですね!

スイム! スイム! スイム!

2009年11月22日 01時51分10秒 | チームゴーヤー
いい感じですね!

基本!
基本!
基本!

今のスイムはこれにこだわっています。

成果は確実に出ています。


今は我慢なのかもしれません。
数ヵ月後に笑うために今はじっくりなのです。

今日は雨でビーチサッカーは中止!
また来週ですね!
ということでみんなでロングウォークでした!

これがチームゴーヤーの「心」

2009年11月20日 22時30分51秒 | チームゴーヤー
今日の朝、ゴーヤー寮に行ってみると・・・・・・・・・・・・
寛次が風邪をひき弱っている・・・・・・・
お昼には好くなっていたみたいだが・・・・

夕方に寮へ行ってみると・・・・・・・

寮生4名分のおにぎりが!
明日のスイム練習後に寮生が食べるおにぎり!

寛次がバイト前に作っておいたみたいです。

うれしいチーム愛ですね!

チームゴーヤーらしいチーム愛だと思います。
優しい選手たちに囲まれている私は幸せです。

自信を持っています。
これがチームゴーヤーの「愛」だとね!

さて、明日も頑張るか!
明日のメイン練習はビーチサッカーですよ!

チームゴーヤーのオフトレーニングは・・・・・・・!

2009年11月19日 22時35分33秒 | チームゴーヤー
チームゴーヤーのオフトレーニングはスクールが始まってから変わっていません。

小学生からエリート選手までみんなでワイワイやっています。


1時間半のトレーニング時間の中でいろいろなことをやります。
私も少しやってみましたが、身体じゅうを使うことができてこれはいける!


こんな離れ技もやっています。
こんな感覚の動きはトライアスロンにはないのでいろいろな感覚を磨くことができます。

笑顔あり!
筋肉痛あり!

運動センスを磨く時期です!
今週末も同じことをやろうと思っています。

チームゴーヤー恒例行事の続きです!

2009年11月18日 23時54分20秒 | チームゴーヤー
チームゴーヤー恒例行事の後篇です。


菅沼伸哉!
今年は一番成長した年でした。
本にからも同じ意見が出ていました。
今まではまだまだトライアスロンの話をすることはなかったです。
これからはいろいろなトライアスロンをお伝えできそうです。
いろんな引き出しを用意して接していこうと思います。
楽しみな1年になりますね!
おもいっきり暴れさせたいと思います。


村上貴洋!
チームゴーヤーに入ってから3年が終わります。
年々成長していますが、まだまだ満足していません。
来年からは大学に進学して4年間トライアスロンを続けるチャンスを得ようとしています。
いつのタイミングで気が付くかだけです。
この時間をうまく使ってトライアスリートに成長してもらいたいです。
大学に行くまでの3月いっぱいがポイントだと思っています。
しっかり育てたいと思います。


そしてもう一人!
今はまだ考え中・・・・・・・
まだ今の時期はじっくり時間があるので、時間をかけて考えてもらいたいです。
その先には成長が待っていると思います。

さて、明日も1日、選手たちと充実した日を過ごしたいと思います。

チームゴーヤーの恒例行事は・・・・・・・

2009年11月13日 23時48分43秒 | チームゴーヤー
チームゴーヤーは今週からゆったりトレーニングが始まっています。
この時期に入ると選手たちといろいろな話をします。

今シーズンのこと・・・・・・・・
今シーズン感じたこと・・・・・・
いま感じていること・・・・・・・
来シーズンのこと・・・・・・・・
この冬にやるべきこと・・・・・・

今日は3人の選手とお話をしました!


桑原寛次!
う~~~~ん!よく頑張っています。
6年前にチームゴーヤーに来た時にはここまで成長すると思っていた人はいないのでは?????
私は・・・・・・・
初めて会った時に「ビビッ!」ときました。
寛次からは「人として!」という言葉が出ていました。
さらに一皮むけそうな気配を感じる話し合いとなりました。
しっかりやっていきましょう!


平出美雨!
「今シーズンは納得できない一年でした!」と第一声が出ました。
ジャパンカップ3位入賞、国体準優勝、世界選手権日本代表・・・・・・・
成績が出ているように感じますが、もっと上へ行けていたはず!
それは美雨だけではなく私も同じことを感じています。
慌てる事はありません。
ひとつ、ひとつ確実にやっていき世界を目指しましょう!


田中敬子!
「よく戻ってきてくれました!」
今年の3月、「トライアスロンを辞めてしまう・・・・・」そんな気配ものぞかせていたがしっかり戻ってきてくれました。
あの時の眼差しとは全く違っています。
選手達にいつも言っています。
「大失敗も大歓迎!」
必ず起き上がってくる自信があるからです!
一回り大きくなっているのを感じますよ!
しっかりやっていきましょう。

う~~~~~~ん。
三人ともいい表情をしていたな~~~~!

ツールド沖縄に行く予定でしたが・・・・・・

2009年11月08日 09時35分27秒 | チームゴーヤー
予定では昨日には沖縄に戻り、今日は選手たちとツールド沖縄の応援に行く予定でしたが・・・・・・・・・

ちょっとしたトラブルがあり今日沖縄に戻る事になりました。
こんなトラブルはちょくちょくあるので慣れたものなのですがツールド沖縄観たかったな!

さて本気モードに入りたいと思います。
まずは家の掃除からスタートです!

家の掃除をして心と気持ちをきれいにしてからトレーニング開始です!

チームゴーヤーのオフのイメージは・・・・・・・

2009年11月06日 09時31分28秒 | チームゴーヤー
さて、みなさん充実したシーズンオフをお過ごしでしょうか?
充実した??????
何をもって充実しているのか??????

大切なことは今の自分を見つめる事です!

シーズンが終わると「終わった!」という気持ちと、「よし!来年はさらに!」といった気持の両方が出てきます。
その時に自分の心と自分の身体とお話ができるかなのです。

私も選手の時はこの会話ができなくてオーバートレーニングになってしまったこともあります。

チームゴーヤーでは今週末までがシーズンオフなのですが、選手たちの状態を話し合い各選手の状態にあったオフの過ごし方を選手と決めます。

ゆっくり何もしない人。
ゆっくりのペースで練習を続ける人。
補強がメインで全く走らない人。
ガンガン練習をする人。

今週があけると練習がスタートです。
ここ数日は練習のプランを考えては「ひらめいて!」・・・・・・・
にや~~~っとして・・・・・・・

いろいろなやりたいトレーニングメニューが見えてきました。
あと数日!
選手の皆さんも来シーズンへ向けてのイメージをしっかり持って下さいね!
もちろんチームゴーヤーも一般の方もキッズ、ジュニアのみんなもですよ!

そして日本中のトライアスリートの皆さんもイメージして良いオフトレをお過ごしください!

FM沖縄・「オリオンびあぶれいく」始まりますよ!

2009年11月02日 16時02分47秒 | チームゴーヤー
おっと!
11月2日・月曜日!

11月の毎週月曜日の夕方、18時20分からはFM沖縄にラジオを合わせて下さいね!
あと2時間ちょっとですよ!

あいにく私は沖縄にいませんのでどんな感じで放送されるか気になります。

ちはるが沖縄のトライアスロンの事やチームゴーヤーのことなどいろいろとお話ししますよ!

ラジオや新聞、テレビなどに何度か取材をして頂いております。
そのたびに感じる事は「チームゴーヤーをスタートした時の心」
「なぜ沖縄でチームゴーヤーをスタートさせたのですか?」と必ず聞かれます。
そのたびに初心を思い出します。
その時の心と、今の心・・・・・・・・・・
「心がぶれていないか」いつも確認しています。

目標や内容はどんどん進化していきますが、「何をしたいのか!」これだけは変えたくありません!
一生です!

さて、オフに入ったという事で今シーズンをゆっくり振り返ってみたいと思います。
近々このブログで2009シーズンをさら~~~~っと紹介しますね!

ラジオ聞いてくださいね!

チームゴーヤーのオフはこんな感じ・・・・・・・

2009年10月27日 19時23分27秒 | チームゴーヤー
チームゴーヤーもオフに突入!

伊是名島が最終戦と言う事もありゴーヤー寮にはたくさんのお客さんが来ています。

昨晩はゴーヤーのメンバーと多賀選手、篠崎選手、太田選手と盛り上がっていましたよ!
若さを感じます!

私達はちょっと顔を出しすぐに退却!
楽しいオフを過ごしてもらいたいですね!

FM沖縄・「オリオンびあぶれいく」でブレイク!

2009年10月27日 00時14分29秒 | チームゴーヤー
今日はお昼からちょっとお仕事へ・・・・・・・
行き先は、FM沖縄!
平日の18時20分からの10分間で放送されている「オリオンびあぶれいく」に私達が登場することになりました!

FM沖縄に到着し「オリオンびあぶれいく」のパーソナリティーをされている石底マキさんと打ち合わせ。

う~~ん・・・・・
聞いたことある・・・・・・

ハイ! 本番行きま~~~す!
「♪オリオンびあぶれいく♪」
ハイ! ハイ!
この声! この声!
沖縄の人達なら必ず聞いたことがあるこの声!

私達が登場するのは11月の毎週月曜日・18時20分からです。
この時間にはラジオを87,3に合わせて下さいね!

そして私はお家に帰り・・・・・・・・・
オリオンビールでブレイクしちゃいました!