ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

三度目の車検

2016年04月02日 | 中国・威海

私が中国で乗っている車はAudi.A6です。

 

だけど・・・・。

 

15年前の車なのでかなり古いです(涙)。

 

2年前に80万円で買ったのですが修理屋さんの常連になるくらいよく行っています。

大きな修理は足回りのクッション、ファンベルト交換ですが、

細かいところの修理が本当に多いです。

ライトスイッチ故障、

ウインドー開閉故障

電気系統

 

そして今回は16年目の車検となるので、1年に二回車検を受けなければなりません。

 

 

 

 

車検は150元(2600円)で個人でもっていけば簡単に受けることが出きます。

今回は車が古いために業者に頼みました。

 

料金は車検代+手数料の合計300元(5200円)です。

よほどのことがない限りどんな車でも車検を通してくれるので古い車はほとんど業者頼みです。

 

 

 

 

車検待ちの車

 

検査員が検査をするのは車体番号と排ガステストのみですが書類にはすべて合格になっています。

 

私の乗っているAudi手放せない理由があります。

 

実は・・ハイブリット車なんです!!!。



本当は・・・(ガス仕様に改造している)だけですけど・・・・・

ハイブリッドと呼んでください。



中古で買ったときからガス仕様になっていましたが、乗ってみると良いところがあります。

350キロ走っても120元(2000円)で済む

ガスとガソリンを兼用して走ると800キロ無給油で走れる。

ガスを使っているので環境にやさしくエンジンが汚れないせいか調子がすごくいい


しかし乗り換えない一番の理由は・・・・。


お金がないからです。(涙)

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする