
とってもとっても嬉しいイベントに参加してきました

1/27(水)から2/1(月)まで開催される『サロン・デュ・ショコラ2010』のプレスイベントに(トレンダーズ様からの紹介で、)伊勢丹新宿店よりプレスとしてご招待していただきました♪もう決まってから大興奮!!伊勢丹のH.P.の『サロン・デュ・ショコラ』ページ毎日見てはウキウキしていました。
毎年、新宿伊勢丹で行われる『サロン・デュ・ショコラ』今年で8回目を迎えます。世界15カ国から、過去最大の70ブランドが参加だそう!!
今年の初参加国は"U.A.E"!!アラブ首長国連邦、ドバイのブランド"アルナスマ"です。(なんとラクダのミルクを使ったショコラ!!今日は購入できなかったのですが試食を頂きました。クセがあるのかと思いきやとっても食べやすく、ほのかな塩気。牛乳の脂肪分の半分で健康にも良さそう?!)サロン・デュ・ショコラの初期から携わられている伊勢丹ショコラバイヤーさん曰く『ドバイのブランドが入るとは思わなかった!』と話されていました

今や、ヴァレンタインうんぬん・・・というよりも、ショコラ好きのための年に一度のショコラのお祭ですね♪(何せ、今買ったショコラの賞味期限2/14まで持ちませんから(笑))1月下旬から『今年のサロン・デュ・ショコラはどうなるのかな



今年のテーマは、2009年10月に仏・パリで行われたサロン・デュ・ショコラと同じ『Opera(オペラ)』。だんだんパリに近づいっているようです。なんでもサロン・デュ・ショコラの企画は、前年の春先から始まり(ということは、今年も終わったらすぐ?!)5,6月に出張し、各ショコラティエの方々に今年のテーマなどを伝え、9月ごろに参加ブランドが決定していくのだとか。

今年はテーマの『Opera』に合わせてショコラティエの方々に好きなオペラをイメージしたショコラのオブジェ(↑)や、今年初のテーマに合わせたセレクションBOXも☆BOXは、6人のショコラティエのオペラをイメージした限定の新作ショコラ(内側)とショコラティエの神髄ともいえる今年のスペシャリテ(外側)の2種類12個を味わうことが出来ます♪DVDのおまけつき。
今回は、プレスイベントに参加させていただきバイヤーさんのお話なども伺えて、ちょこっとだと思いますが今までより深くサロン・デゥ・ショコラを知れたようなとても楽しいお話しでした。
この後はなんとコンフィチュールの妖精とも呼ばれるメゾン・フェルベールさんのお話を伺いました!!こちらはまた後ほど

さてプレスイベントでは!!

セレモニーのケーキが運ばれて・・・。

じゃじゃーーーん!!!世界のショコラティエが一堂に揃いました。

ショコラティエ同士でも撮影会(笑)。

なんとも豪華なお二人が、私たちにもケーキを配ってくださいました



