その1の続き…

アヴァン・デセール ぱっと見たらアジアンデザートな"タピオカココナッツミルク?!"のようですが(そんなワケないですよね
)コーヒーゼリーです。上部のソースはココナッツ、浮かんでいるタピオカに見えるモノはバジルシードだそうです(camilleさん情報)。ちなみにBコースにはアヴァン・デセールは付かないのですが、サービスでBコースの私にも頂いてしまいました
ありがとうございます

デセール フランボワーズのミルフィーユ ヴァニラアイスクリーム添え こちらはCコースのデザート。ミルフィーユ好きな私にBコースのデザートの方がお好みというMAKIMIさんが交換してくださいました
さっくさくのパイ生地が香ばしくて美味しい
(MAKIMIさんありがとうございました!)

店内はこじんまりとしているけれど、テーブル間は程よく距離が保たれていて居心地がよくなにより落ち着いていて清潔感と派手ではない華やかさが印象的なレストラン。マダムのサービスもよく、お料理のペースがゆっくりだと聞いていたのですが、満席でなかったせいか?特に気になることはありませんでした
今回はなんとなくあっさりメニューセレクトだったので?次回はこってりメニュー食べてみたいな~(笑)。

毎度のフレンチ後のデザートタイム
レストランからタクシーで恵比寿へ出て、アトレに入ったラ・プレシューズで今年初プレシューズモンブラン
毎年楽しみにしている大好きなモンブランです。
もともと9月~2月くらいの季節限定品ですが、今年も時期によって栗が違うみたいです。毎年全種類制覇を目論んでいるのですが、なかなか達成できません
(何年越し?!)甘さ控えめでほっくりとした和栗ペーストにざっくりしたメレンゲと甘味のない生クリーム…このバランスが最高
広尾だと注文してからペーストを乗せて頂けるので、やっぱりフレッシュさは敵わないけど恵比寿の駅で買えるようになったのは嬉しい限りです
久しぶりに広尾のカフェに行きたいな
去年のモンブラン/一昨年のモンブラン

アヴァン・デセール ぱっと見たらアジアンデザートな"タピオカココナッツミルク?!"のようですが(そんなワケないですよね




デセール フランボワーズのミルフィーユ ヴァニラアイスクリーム添え こちらはCコースのデザート。ミルフィーユ好きな私にBコースのデザートの方がお好みというMAKIMIさんが交換してくださいました



店内はこじんまりとしているけれど、テーブル間は程よく距離が保たれていて居心地がよくなにより落ち着いていて清潔感と派手ではない華やかさが印象的なレストラン。マダムのサービスもよく、お料理のペースがゆっくりだと聞いていたのですが、満席でなかったせいか?特に気になることはありませんでした


毎度のフレンチ後のデザートタイム


もともと9月~2月くらいの季節限定品ですが、今年も時期によって栗が違うみたいです。毎年全種類制覇を目論んでいるのですが、なかなか達成できません




去年のモンブラン/一昨年のモンブラン