goo blog サービス終了のお知らせ 

GLOBE-TROTTER

東京で世界を感じる(衣・食・住?)BLOG

宵の口@赤坂 ②

2006-02-17 23:59:40 | RESTAURANT-JAPANESE
続き


杉板焼き 焼き物盛り合わせ(手羽先・つくねなど)温められた石の上に乗って出てくるので温かさが保たれててよかった。


スープ炊きの具たち 1度目はお店の方が作ってくれてその後はご自由に方式です。肝心なお鍋撮るの忘れました


締めはスープ炊きのスープを入れた鶏茶漬け 

全体的に味のインパクトは弱め(赤坂と言う場所柄、客層も気を使うおじ様が多いから?)、スープ炊きなどはもっと鶏の旨みが効いて欲しいところでした。お隣のしゃぶしゃぶの方が見た目美味しそうだったり(苦笑)。予約の際に、少し気になった対応(いつもはここで考え直したりもする)はお店でのサービスにも通じててちょっと残念でした。でも、これは私が期待しすぎていたのかもリーズナブルでちょっと凝った居酒屋さん的位置付けだったら変わってて面白いと思います


宵の口@赤坂 ①

2006-02-17 23:58:46 | RESTAURANT-JAPANESE

久しぶりに和食を食べに行ってきました。鳥料理 宵の口。一ツ木通りから路地を少し入ったトコロで普段行くお店とは違う趣が気分も盛り上げてくれます


赤坂で着付けを教えていた方のおウチを改装したという店内は、The日本家屋な木造2階建て。古い木の柱の感じや小さな中庭(お手入れは微妙??)が雰囲気出してます。今回は早めに予約したので中庭の見える掘りごたつ席(2組相席の個室、分煙ナシ:室料全室なし)、その他2人からの個室座敷やテーブル席などあります。


今回は前菜・お椀・お造り・焼き物・お鍋(スープ炊き・しゃぶしゃぶ・みそ鍋※予約時指定)・ご飯モノ・水菓子で¥4500のお得なコース。季節の前菜2種(内容は説明がなかったので詳細不明ですが鳥肉と季節野菜の胡麻和えと酢の物とかだったかな?)


白魚と若布の清汁仕立てかなり淡白な優しい味。


胸肉の3種盛り合わせ(菜の花合え・ささみサラダ・とりわさ)

②続きます