様々な分野でグローバルに活躍する「普通の人々」が体験を語り、次世代の普通の人々のお役に立てればと思っているサイトです。

日本在住歴約40年のRon McFarlandと外資系勤務が長い齋藤信幸が、それぞれの海外体験を語ります。

フレンドシップクラブ便りから:フィリピンなら「そうだよね」と思う記事(1):だますということ。

2019-06-09 21:50:52 | 雑記
私が登録しているフレンドシップクラブは、フィリピンに終の棲家を見つけようとしている、あるいは見つけた人の緩い集まりです。クラブを主宰しているのは、ソフトウェアの会社を経営している根本氏。毎週、送られてくるクラブ便りにフィリピンなら「そうだよね」と思う記事があったので紹介します。

<だまされた同じ土地を、また、売りに来る>

やはり15年ほど前の事件です。

義弟が、NLEX Sansimonインターを出て、10分ほどの場所で、テラピアの養殖池を営んでいました。池は、公道から、50メートルほど離れていましたので、他人の土地を通らざるを得ません。毎回の断りも面倒なので、池に抜けられる土地の購入考えました。

すると、近所の男が、土地を売りたいとの話が持ち込まれる。1ヘクタール、公道から池に抜けられる土地です。

話を聞いてみると、「祖父さんの土地で、自分に名義書き換え中、金がないので、書き換えが終わらない。」なにかおかしい、この手の話は、危ない。

義弟に、役所に行き、登記簿確認指示。義弟から、「祖父さんの土地を確認」と、連絡入る。

売主は、「名義書き換えのため、前金がほしい。」私は、何か気になり、名義書き換え完了まで、支払い拒否。

ところが、家族が、前金50万円を支払ってしまう。その後、土地の所有者が異なることが判明、だまされる。

義弟が市役所で確認したはず。義弟に確認すると、市役所に行ったが、混んでいたので、職員に口頭で確認したら、「祖父さんの土地」と、言われた。

これは、うそ、フィリピンでも、こんな話があるわけがない、面倒なので、市役所行かなかったのが、おち。

大事な50万円が、無くなる。

そして、3年後、近所のおばさんが、売地の話を持ち込む。

池につながる土地?まさか、同じ土地じゃないよね。図面見たら、まさに、同じ土地。

わたし 「同じ土地で、二度だまされたら、お話にならないよ。」

おばちゃん 「今度は大丈夫、売りたいのは、女性で、お祖母ちゃんの土地を売りたいの?」

わたし  「お祖父さんでなくて、お祖母さん?」

おばちゃん 「そうなの、こんどは、本当の話。」

おばちゃんに、お引き取り願いました。

フィリピンでは、だまされるほうが、馬鹿なのです。

平和ボケ、温室育ちの日本人は、もっとだましやすい。お金を持っているので、だましがいがあります。お金を持っていなくても相手は持っていると決めつけています。気を付けましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グローバルリーダーの草分け的存在

2019-05-19 10:27:40 | 雑記
Keiko Okami。グローバルリーダーの草分け的存在です。時代背景を考えると、「凄い」の一言。

詳細はこちらをクリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国内にもグローバルリーダーにはチャンス多。仕事はなんぼでもある。

2017-06-11 10:13:13 | 雑記
今日はまず、広尾に出て欧州の機関に入札書類を提出。

有栖川宮公園横の上り坂で息切れ。

提出後、広尾の商店街の魚屋で早めの昼食。

六本木に移動して六本木ヒルズの外資系証券会社で一仕事。値下げの要求を断りました。

バーガーキングでコーヒー(めずらしくホット)を飲みながら次の会議の準備。

某大使館に行き、打ち合わせ。大使館もいろいろあり、支払いが遅れるところもありますが、ここは最も危険。

大手町の外資系銀行に行き、海外送金。

東京駅近くの外資系Sホテルで打ち合わせ。オリンピックに向かって東京や大阪はホテルラッシュ。外資系ホテルのも。グローバルリーダーにはチャンスです。

小腹がすいたので、東京駅八重洲口のキッチンストリートにあるうどん屋で「ちく玉天ぷらぶっかけ・並」。

夜は、野菜炒め、トビウオの刺身、ご飯とみそ汁。デザートにおはぎ1個だけ。

食欲の冬。

それにしても、以前、グローバル化には国内にいてのグローバル化もあると書きましたが、まさにその時が来たようです。

日本に進出した外資系の悩みの一つは、英語ができるビジネスパーソンの不足。英語ができるだけの日本人はだめ。

英語が堪能な外国人もいいが、日本語ができないと仕事の範囲に限界ができる。

やはり英語ができるビジネスパーソン。グローバルリーダー協会が唱えているスキルを持った人。

給与は日本企業より確実に良い。

会社としても外資系は商売がしやすい。

評価が分かりやすく、手形ではなく現金決済。

狙わない理由はない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本企業のグローバル化のレベル

2017-03-02 00:24:29 | 雑記
最近データセンターの仕事に関連して、欧州系の企業K社と日系企業のA社を訪問しました。

K社のシステムの運用を担当している人の半分以上が女性で、また、日本語中級以上の外国人が半分以上とのことでした。

一方のA社、グローバル企業として日本人は誰もが知っており、海外でも有名です。

A社のシステム運用は、日本人のみで行っており、外国人はいないとのこと。

外国人を採用しない理由は、「管理しにくい」でした。

しかし、外資系の顧客は取り込みたいとのこと。

これが、日本のグローバル企業の本音ですね。

だから、グローバル化を推進する当協会の存在意義があるわけですね。

「管理しにくい」を乗り越えて欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾のGさんからいただいたピーナッツとビールで年末、リラックス

2014-12-31 15:17:52 | 雑記
昨日から年末・年始の休みとのなりました。

直前に台湾のGさんから私が送ったオロナミン等のお礼が届きました。

お茶、豆腐乳、グミ、ドライフルーツ、ピーナッツなどが入っていました。

一部は、顧問先の中国人の知人にお裾分けしました。

一番のお気に入りは、ペットボトルで売っているらしいピーナッツです。





塩、唐辛子、山椒とともに炒ってあり、食べると軽く汗をかきます。ビールのつまみには最適。

Gさんとの付き合いは、名古屋に行く新幹線の中で、筆談をしたのがきっかけでした。

以後、メールでのやり取りですが、私は、Gさんの中国語の意味は理解できます。

Gさんは、私の英語を翻訳ソフトを使って訳しているようです。

まあ、こんなビジネスの全く絡まないグローバルな友達付き合いも悪くないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋本氏がロシア語の文法の本を英語で出版

2014-04-20 15:12:56 | 雑記
前回紹介した橋本行英氏がロシア語の文法の本を英語で出版。

タイトルは、「Effective Learning of the Russian Verbal Aspect Based on Novel」。ロシア語を学ぶ上で最も難しい動詞アスペクトというものを平易に解説したとのこと。

具体的な内容は、以下のとおり。AMAZONにあるので、検索してください。

内容紹介

This book provides intermediate Russian learners with a clear and effective guide for mastering the Russian verbal aspect, which is definitely the most difficult part of Russian grammar for non-native speakers.
Features:
● A practical guide to the Russian verbal aspect for intermediate Russian learners
● Schematic tools for a clear understanding of the verbal aspect
● The “action box”, a new visual tool that successfully tackles the difficulties of the aspect
● An easy-to-understand explanation for tackling difficulties and problem areas
● Solutions to the often-encountered confusion over the verbal aspect
● An emphasis on the modern Russian language rather than the classical language

ロシア語の動詞アスペクトを最新のメソードで解説した画期的参考書
ロシア語を学ぶノンネイティブの学習者は上級者でも「アスペクト」をきちんと理解し
使いこなすことは大変難しいと言われています。ネイティブで文法的知識をしっかりと
学んできた人でも、いざノンネイティブに教える時、説明方法に迷ってしまいがちな
「アスペクト」。その「アスペクト」ついて、メジャーな学説をベースにロシアだけでなく
英国での研究も参考に、著者独自のビジュアル化等の最新の手法を使った実践的解説書。

日本語の解説書では、マーケットは小さすぎますが、英語で書けば世界中にマーケットが広がりますね。これぞグローバル戦略。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする