「渦の道」から最後に向かったのは、「淡路ワールドパークONOKORO」。

本当は昨日行くはずだったんだけど、大雨で予定を変更したので今日やってきました。
大人が遊べるようなものはあまりないけれど(笑)、甥っ子ちゃんが少しでも楽しんでくれるといいなぁ。

ゲートを入って少し歩いたところに、年末限定の「雪まつり」の看板が。
敷地が結構広くて、小さいながら「かまくら」もありました。

いくつか子供用の乗り物に乗ったあと…、

展示場に入ると、巨大な恐竜がっ!Σ( ̄口 ̄;;
発砲スチロールで出来てるそうで、大きくてリアル~。家に1匹欲しいわっ。(笑)

世界の童話が再現された、「童話の森」では
「はだかの王様」「ジャックと豆の木」「西遊記」「赤ずきん」などの人形が。

そして「童話の森」を抜けると、広い「ミニチュアワールド」があり、
世界の有名な建築物のミニチュアを見ることができます。

少し寒くなってきたので、最後に「パビリオン」に入ってみました。
中は「兼高かおる旅の資料館」になっていて、世界中を旅したジャーナリスト兼高かおるさんのコレクションの展示が。
私は全然知らないけど、親世代は旅番組を見ていたらしく懐かしがっておりました。
これにて観光終了!家に帰りましょう~。
淡路島と言えば「花畑」のイメージがあって、冬に遊ぶところなんてあまり思いつかなかったけど、
温泉も良くて、思った以上に見どころがあって楽しかったデス。(←モンキーセンターが面白かった!)
日帰りで十分行ける距離なので、こういう機会でもない限り泊りで行くことはあんまりないだろうけど。(^^;

本当は昨日行くはずだったんだけど、大雨で予定を変更したので今日やってきました。
大人が遊べるようなものはあまりないけれど(笑)、甥っ子ちゃんが少しでも楽しんでくれるといいなぁ。

ゲートを入って少し歩いたところに、年末限定の「雪まつり」の看板が。
敷地が結構広くて、小さいながら「かまくら」もありました。

いくつか子供用の乗り物に乗ったあと…、

展示場に入ると、巨大な恐竜がっ!Σ( ̄口 ̄;;
発砲スチロールで出来てるそうで、大きくてリアル~。家に1匹欲しいわっ。(笑)

世界の童話が再現された、「童話の森」では
「はだかの王様」「ジャックと豆の木」「西遊記」「赤ずきん」などの人形が。

そして「童話の森」を抜けると、広い「ミニチュアワールド」があり、
世界の有名な建築物のミニチュアを見ることができます。

少し寒くなってきたので、最後に「パビリオン」に入ってみました。
中は「兼高かおる旅の資料館」になっていて、世界中を旅したジャーナリスト兼高かおるさんのコレクションの展示が。
私は全然知らないけど、親世代は旅番組を見ていたらしく懐かしがっておりました。
これにて観光終了!家に帰りましょう~。
淡路島と言えば「花畑」のイメージがあって、冬に遊ぶところなんてあまり思いつかなかったけど、
温泉も良くて、思った以上に見どころがあって楽しかったデス。(←モンキーセンターが面白かった!)
日帰りで十分行ける距離なので、こういう機会でもない限り泊りで行くことはあんまりないだろうけど。(^^;