goo blog サービス終了のお知らせ 

Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

コストコ

2013年06月09日 | 徒然
去年、コストコの会員になってからもう1年。早いね~。

会員になったころは、1年以内に退会して会費を返してもらおうと思ってたんだけど、
なんだかんだと1年が過ぎ、もう1年ぐらいは会員になってもいいかなと思いはじめたので
更新の手続きをかねて、久しぶりに行ってきました。



11時過ぎに到着したら、なんだかいつもより空いてる感じ?
タイミングもあるんだろうけど、珍しくあまりカートが邪魔にならずに買い物ができました。



更新は会員のカウンターで行うのかと思いきや、買い物後のレジで申告して会費を払えば
簡単に手続きしてくれる仕組みのよう。

いつものようにモリモリと買い物をした後は、暑かったので「北海道ソフト クリーム」で休憩。
200円と激安なのに、大容量&濃厚でウマウマです♪

今回買ってきたものは…、



「ディナーロール」(498円)&ボンヌママンの「ブルーベリージャム(750g×2)」(1,478円)。
前回はティラミスを選んだので、今回は「スフレチーズケーキ」(1,248円)をチョイス。

ケーキコーナには「マンゴームースケーキ」の試食があったので食べてみたんだけど、私にはイマイチで。
結局、定番のチーズケーキにしちゃいました。



いつもはディナーロールの他にベーグルを買うんだけど、木村屋の「もちっと明太チーズ」(568円)というパンが
6つ入った小袋を見つけたので、お試しにこちらを購入。
食べる時に、トーストなどでカリッとさせると美味しそう!



クエーカーの「ナチュラルグラノーラ(978g×2)」(1,098円)と、「オマール海老のパスタソース(8袋)」(1,298円)。
グラノーラは1袋でもかなり巨大で最初は1袋でこの値段なのかと思って手に持ったら、2袋くっついてました。(^^;

初めて買うので「この量で美味しくなかったら?」とも思ったんだけど、帰って来て調べてみたらナカナカの評判。
ゴリゴリした固めの食感が好きなので、ナッツがたくさん入ってるコレは私の好みに合いそう。



ラッフィングカウの「クリームチーズ(8ピース入×3)」(658円)と、森半「抹茶プリンの素(500g)」(898円)。

大好きなメーカーのクリームチーズ!めっちゃ安い~。
何度かコストコで探したことがあったけど、初めて見つけたカモ。(←見逃してた?)
「抹茶プリンの素」はクチコミがよかったのでずっと買いたかったのよね。この量で、25人前ほどできるそうデス。



気になってたけど、いつもスルーしていたオービル「ポップコーンバター(32袋)」(1,498円)を初めて購入。
お得なのは分かってるんだけど、量が…ね。知り合いにでも配りまくらないと消費できないよ。(^^;
このレンジでチンするタイプのポップコーンって、アメリカのレンタルビデオ屋さんには絶対あるよね。
映画にはポップコーンありき!なんだろうか?日本でも置いておけば売れそうな気がする。

そしてボンヌママンの「タルトバラエティ(4箱)」(998円)。
ショコラキャラメル×2箱、レモンタルト×1箱、ラズベリータルト×1箱で、こちらもかなりお値打ち。
ショコラキャラメルが好きなんだけど、レモンタルトは食べたことがないので楽しみっ。



最後に今日の晩御飯。
「プルコギビーフ(1.8キロ)」(2,151円)と「チョレギサラダ」(998円)。

モチロン、お肉は1回では食べきれないので残りは冷凍。
ちょっと味が濃い感じもしましたが、評判通り美味しかったデス!
一緒に買った「包み野菜セット」(398円)にくるんで食べると、モリモリいけます。
「チョレギサラダ」は量がタップリでよかったんだけど、ついてるドレッシングが
イマイチ好みじゃなかったので、家のドレッシングを使えばもっと美味しかったかも。

そういえばこれまで気にしたことがなかったけど、コストコって円のレートによって値段が変わったりするのかしら?
いつも買うモノでも、あんまり値段を覚えてないからよくわからない~。(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする