ひらそる日記

夫と子ども二人、犬がいる主婦のつぶやきです。
夫と息子は国内某所、娘と二人暮らし中です。

カンクン旅行その③

2007年04月14日 | Weblog
今日はこの旅行最大の目的、シカレー海洋公園へ行ってきました。
ここで、いるかと泳ぐプログラムを予約してあったのです。

朝、日本語ツアーのバスにお迎えに来てもらって出発。
道中色々説明を聞きながら、小一時間でシカレー海洋公園に到着。
入り口でクーポン券の説明を聞いて、その後ガイドさんと一緒にシュノーケリングの道具を借りに行って、そのままドルフィンスイムの受付まで一緒にしていただきました。

それから、シュノーケルをつけて地底川くだりに参加してみました。
冷た~い川を流れに身を任せて下っていきます。
途中、たくさん魚が見えたり、写真を撮ってもらえるポイントがあったりしてとってもとっても楽しかったです♪

そして、意外と時間がかかってしまったので、お昼を食べにレストランへ。
ここのレストラン、バフェですっごく美味しかったです。
魚介類もたくさんあったし、不足しがちな野菜類もたくさんあって、満足満足♪
特に美味しかったのは牛肉のあぶり焼きで、それはそれはやわらかくてほっぺた落ちそうでした♪

それからそれから、いよいよいるかと泳ぐプログラムです。
さっき申し込みに行ったはずなのに、イルカのプールがよくわからず、結構迷ってしまって、ガイドさんをお待たせしてしまいました。
が、いざいるかプールに行くと、うひょ~可愛い♪
直ぐそばまで擦り寄ってきてくれて撫でることが出来ます。
そして、飼育員さんの号令で並んだ人間の上をジャンプしてくれたりもして感激です。

そしてそして、このプログラムのハイライト、いるかに足を押してもらって泳ぐことになりました。
結構待っている間(いるかが来てくれるまで)緊張するのですが、思いがけないいるかの力強さで足の裏を押してもらって、ちょっと空中に浮く感じ、なんともいえない良い感じでした。
娘は重心のとり方がよかったのか、一番空を飛んでいる感じになり、なんと周囲のお客様から拍手までいただいてしまいました。
その後、いるかとハグしたり、キスしたり、歌ってもらったりしてとても楽しい時間を過ごせました。

それから、ナイトショーまで時間があったので、シュノーケリングのエリアで魚を見たり、シャワーをして(シャンプーを持っていって髪を洗っていたら、周囲の人に「とても良いアイデアだね!」と褒めてもらってしまいました)着替えて、川くだりで撮ってもらった写真を購入したり、おみやげ物やさんを見てまわったりしました。

そして、最後にナイトショー。
これまた圧巻でした。
前半は古代マヤの時代の劇があり、当時の再現球技もあって、後半はメキシコ国内の各地方の踊りや歌を、華やかにやってくれました。
メキシコ北部では、モンテレーの歌も出てきて子ども達も大喜び!
このショーを見られただけでもここまで来た甲斐があったと思いました。

帰りはすっかり遅くなり、カンクンに戻ってから夕飯を食べて、ホテルに着いたら12時過ぎでした。
バスの中で少し眠れたとはいえ、子ども達もよく遊べるようになったな~と変なところで感心したのでした。

コメントを投稿