あの空の向こうに・・・

音楽 自然 日々の出来事 
感じるがままにつづっていきます

「英雄の生涯&皇帝 」2時間の奇跡

2014-02-09 18:40:31 | 音楽

「英雄の生涯」が聴きたくなって何気にチケットぴあ検索したら、このコンサートがでて、たまたま一階席 下手 前の方の席が1枚ポツンと空席があったので勢いでポチり
この何気ないポチりのコンサートには、さまざまドラマがあったのを知ったのは、演奏会直前のことでした。

2011年3月14日 読売交響楽団 ソロコンサートマスター 藤原浜雄さんは、リヒャルトシュトラウス「英雄の生涯」の演奏で引退の花道を飾るはずでした。
ところが3月11日の大震災で、コンサートは中止になり、藤原さんはコンサート行うことなく読響を去りました

テレビ朝日開局55周年記念「なんでもクラシック2014」を開催するにあたり(2月6日から2月11日 東京芸術劇場)藤原さんをコンサートマスターにして「英雄の生涯」を演奏しようとの話になったみたいです。リヒャルトシュトラウスは生誕150年を迎えてます
でも読響はシーズン中
そんな中様々な人が立ち上がり、たった一日 2時間のために、17のオーケストラ、団体の25名のコンマス、首席、元首席が 、100名集結したのです
彼の人徳が、みんなを引き寄せたのだと思います。

前半は、ベートーヴェンピアノ協奏曲第5番 「皇帝」
ピアノは モナ 飛鳥 オット
はだしのピアニスト アリス サラ オットの妹で アリスが「情熱大陸」に出演した時にちょこっと出てたので、知ってました。彼女もはだしに近いような感じで、スパッツなのかバレエシューズなのか
彼女の内なる音に感動しちゃいました。
ピアノを弾く姿はアリスサラ オットそっくり
これから色んな色に染まって成長していくんだろうな。
姉妹でのジョイントコンサート実現してほしいな

そしていよいよ「英雄の生涯」
最初にアナウンサーが、曲の解説してくれて
すごく演奏に入り込めました。

この曲は、私のベスト5に入る大好きな曲で シュトラウス自身の生涯を描いていると言われていますが、藤原さんの演奏聴いてたら、彼自身の「英雄の生涯」とかぶっちゃて。ウルウルきてしまいました
シュトラウス自身は「この曲は自分自身であり、違う」と‥‥
うーん なんとなく少しわかったかも

隣の山本友重さん(都響コンマス)が最後のページをめくると、藤原さんの肩が震えた様に見えました。

やっぱり演奏会は「一期一会」
私自身、すごいドラマの最終回に出演できたような気がして
今日の幸運に感謝です。
やっぱり演奏会は中毒になります^o^


指揮 ケン デイヴィッド マズア
ソロコンサートマスター 藤原浜雄
ピアノ モナ=飛鳥 オット
演奏 R シュトラウス生誕150周年記念
英雄の生涯オーケストラ




湘南アルプス のんびり山歩き

2014-02-03 18:18:49 | ハイキング

小雨降る中 大磯駅を出発。

高来神社から登り始め、高麗山(こまやま)、八俵山、浅間山、湘南平までのコース




野に咲く一輪のスミレ
もう春はそこまで来ているのですね
スミレの花見てたら、フィギュアスケート羽生結弦くんのエキジビション「花になれ」がフラッシュバックしてしまって

もうこの曲が離れなくって

この曲はシンガーソングライター 指田都也さんが作詞 作曲した歌
羽生君が凄く感情込めて演技していて大好きな曲になりました
もうルンルン気分🎵


湘南平はすごく見晴らしがいい所快晴なら360℃の大展望。
どんより空でちょっと残念



ここは、平塚駅からバス便があり、桜の頃は、凄く賑わうそうです。


恋人との絆

お幸せに


大磯港
ここに来て晴れ間が
今日歩いた稜線がよく見えます
土を踏みしめ、のんびりの山歩きが大好きです。
何か自然体になれるし、日々のストレスも発散できるし


この空の向こうに、いろんな世界があって、いろんな人が生活していて、どんな人がどんな生活をしているのかなって考えちゃいます
また、近いうちにのんびり山歩きしたいな

引退 か現役続行か

2014-02-01 00:23:49 | フィギュアスケート
もうすぐソチオリンピック
フィギュアスケートが特に楽しみです。

結構 オリンピックを最後に引退を表明している選手多いですね。
最後 最後 と心に決めて完全燃焼出来るって凄いことだけど、人の心って常に変わっていくものだし
始まりがあるということは、必ず終わりもあるということで
一つの区切りはやっぱり オリンピックなんですね。


水泳の寺川綾選手が以前インタビューで「これで最後と思うと脳にご褒美を与えてしまい 力が発揮できないと脳科学の先生に教えてもらい、考えないようにしたらメダルが取れた」って話していました

脳にご褒美上げてしまうなんて
確かに逃げ道を作ると、力が発揮できない事ってありますね
「ここでダメでも、コーチの道があるさ」みたいな

マスコミ的には最後の花道にした方が視聴率取れるけど

でも、でも、
オリンピックのその後なんて考えず、目の前の「その瞬間」「その瞬間」に集中して 出し尽くし、燃焼してほしいです
燃焼したら、その先が見えてくるかもしれないし
その時々でいろいろ選択していって、 引退 してもよし、現役続行してもいいし


みんながんばれ


ロシア上空からの写真です。
あまりにも雄大で、人間ってちっぽけだなって思いました。