タイの生活と日本の生活

タイの蝶の写真と、タイの風俗習慣生活等を紹介できれば、と思っています。日本ではタイの雑貨等を輸入販売しています

タイの家には風呂がないところが多い!

2013-03-19 09:30:43 | Weblog
特にイサン(東北地方)の家には先ず風呂がないと思ったほうがいいです、しかも冬は寒くシャワーの冷水を浴びるのはきついものがあります。わたしもイサンで下宿しているときは寒い水を浴びるのは耐えられないから、瞬間湯沸かし器のシャワーを寄付して使っていました。イサンの冬は朝は寒くいつも庭で焚き火をして、暖を取っていたぐらいです。タイ人は不潔かと言うと、そうではなくて一日3回ぐらいシャワーを浴びます。大体外出後はそのたびにシャワーです。
しかしながら、お金持ちの家とか、ホテルとかには風呂がついています、使う人は外人が多いから、仕方なくつけているようです。日本のシャワーと違って、温度がめちゃくちゃでセンサーが余り稼動していない製品が多いようで、わたしも何回も途中で、冷水になったり、熱湯になったり、またその繰り返しで苦労したことが多いです。
ちなみにチェンマイのデパートに行くと暖房器具を売っています。寒いのは朝方だけで日中は30度ぐらいになります。タイではバイクが多いですが、よく見ると皆さんジャンバーを着たり、中にはダウンを着ている人が多いですね、








タイの携帯にはシムカードが2枚付いているのがある。

2013-03-19 09:02:24 | Weblog
タイの携帯にはシムカードが2枚付いているのがあります。これは便利です。サムソンでも出ているようです。
海外に行く人にとっては、その国のシムカードを入れておくと差し替えなしに、切り替えて使用できます。わたしの友人なんかは、世界中出張があるので、シムカードを5枚ぐらい持っていて、シムカードを入れるケースを持っています。タイでは大概の日本人はシムロック解除をしていますから、現地の携帯と同じ料金で電話ができます。町の中にはあちこちで、解除の看板があり1000円から1500円で現地のシムが使えるようになります、一度解除すると電話料金は前払いですから、コンビニで買うことができます。50円から1000円ぐらいまで買うことができます。使用頻度に応じて買ってください。先ずコンビにで買うとカードをくれますから、それをあけて、10円玉でこすると文字が出てきます。その文字を携帯に打ち込んだら使用できます。分からないときは買ったところでやってくれます、シムが2枚だと会社と個人とが1個の携帯で使用できたら、タイから香港に行ったときも香港のシムを一方に入れておくと両方の国で使用できます。
最近は3枚入りの携帯とかスマートフォンにも出てきたようです。