タイの生活と日本の生活

タイの蝶の写真と、タイの風俗習慣生活等を紹介できれば、と思っています。日本ではタイの雑貨等を輸入販売しています

タイは浄水器が必須条件。

2013-03-08 09:02:13 | Weblog
タイでは浄水器が必ずいります。短期で、ホテルとかゲストハウスとかに滞在のときは市販の水で間に合いますが、マンションとかアパートに借りてすむ時は多くのみ水を使いますので、浄水器がいります。皆さん住んでいる人は歯を磨くときも炊飯器でご飯を炊くときも当然いります。浄化のタンクが1本とか2本とか3本とかがあり、多く付いているほど、浄化されます。わたしは3本を使っていました。しかもその水をポットで沸かしてボトルに入れて冷やして数本冷蔵庫で冷やしておいて使いました。商品はマーケットに行けば売っています。しかも少し工事が必要ですから、付けに来てくれます。値段は3本式で、25000円ぐらいです。
これを取り付けるまでは、大きなビンに入った水を(20L)買っていました。






タイ人は計画性がない人が多い?

2013-03-08 09:01:33 | Weblog
タイに住んでいるとだんだん分かってくることの一つに、計画性がないということです。お金の使い方、職業の選択、将来の生活、お金に関しては今日500円使ったら、明日の生活に差しさわりが出てくると言うことでさえ、考えない人が多くいます。将来と言うより、明日明後日のことが考えられないと言うことです。タイに行くとすぐ覚えるタイ語はマイペンライ、、と言う言葉ですが、これは ナントカナルということです。職業に関しては、お金が多く入る職があると友人なんかに聞くと、外国でも稼ぎに行きます。県外県内を問わず。簡単に転職して、やっぱりだめだったら、すぐやめてまた仕事を探します。これらの現象は男女一緒です。ですから、一般の庶民の若者は、あまり荷物を持っていません。中ぐらいのバッグを2個ぐらいで転居します。しかもお金をいくら持っているかを聞いたら、1000円とか2000円ぐらいです。知り合いの若者のアパートに行ったことがありますが、そのアパートの自分の部屋に入るのに3個も鍵を開けて入りました。しかももし泥棒が入ってもとるるものがない。バッグ1個ぐらい。それでも3箇所に鍵がかかっています。なんとも不思議な光景でした。すべてがマイペンライですね。

写真はサコンナコンの川辺で写した蝶の集団給水です。